1: 少考さん ★ 2023/11/06(月) 17:13:07.89 ID:KAc0e5pv9
NHK、未契約世帯に割増金を求める民事訴訟を提起(オリコン) – Yahoo!ニュース
https://news.yahoo.co.jp/articles/636745d2ed0bdbe1cbd768c04ddc882ae05af9fe
11/6(月) 14:34配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/636745d2ed0bdbe1cbd768c04ddc882ae05af9fe
11/6(月) 14:34配信
NHKは6日、東京都内の3世帯について、放送受信契約の締結と受信料および割増金の支払いを求める民事訴訟を東京簡易裁判所に提起したと伝えた。
同局は「今回の3世帯は、契約締結をお願いする文書の送付や電話・訪問などにより誠心誠意説明し、丁寧な対応を重ねてまいりましたが、応じていただけなかったため、やむを得ず最後の手段として、割増金の請求を含む民事訴訟の提起に至りました」と説明。
続けて「割増金の運用については、国会の附帯決議でも、受信契約についての理解を得るため最大限努力しつつ、個別事情に配慮し、適切な対応を行うこととされています。こうしたことから、今後も対象となる事由に該当する場合に一律に請求するのではなく、個別事情を総合勘案しながら運用してまいります」とした。
(略)
※省略していますので全文はソース元を参照して下さい。
※関連リンク
https://www.nhk.or.jp/info/
2023年11月6日
未契約世帯に対する受信契約・受信料および割増金の支払いを求める民事訴訟について
↓(文字起こし)
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1699249308/34
1002: 【参考】 2023//
【おすすめサイト】
【おすすめ記事】
557: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/06(月) 18:48:27.25 ID:8plJr/Qn0
>>1
月に500円でも高いわ
色々頑張って節約してんのに見もしないチャンネルのために何で金を払わないといけないんだ
月に500円でも高いわ
色々頑張って節約してんのに見もしないチャンネルのために何で金を払わないといけないんだ
18: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/06(月) 17:18:57.19 ID:KpRKJTtt0
サブスク 月額料金(税込)
Disney+ 990円
U-NEXT 2,189円
hulu 1,026円
Abema プレミアム 960円
DAZN 1,925円
WOWOW 2,530円
dアニメストア 550円
Netflix
ベーシック:990円
スタンダード:1,490円
プレミアム:1,980円
Amazon Prime Video
年間プラン:4,900円
月額プラン:500円
Youtube Premium 1,180円 地上契約(地上放送のみ受信できる場合)
2か月払額 2,200円
6か月前払額 6,309円
12か月前払額 12,276円
Disney+ 990円
U-NEXT 2,189円
hulu 1,026円
Abema プレミアム 960円
DAZN 1,925円
WOWOW 2,530円
dアニメストア 550円
Netflix
ベーシック:990円
スタンダード:1,490円
プレミアム:1,980円
Amazon Prime Video
年間プラン:4,900円
月額プラン:500円
Youtube Premium 1,180円 地上契約(地上放送のみ受信できる場合)
2か月払額 2,200円
6か月前払額 6,309円
12か月前払額 12,276円
衛星契約(衛星放送が受信できる場合)
2か月払額 3,900円
6か月前払額 11,186円
12か月前払額 21,765円
24: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/06(月) 17:20:48.66 ID:gghmwhDx0
>>18
NHKもベーシックプランとプレミアムプランに分ければいいのにな😃。
NHKもベーシックプランとプレミアムプランに分ければいいのにな😃。
394: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/06(月) 18:20:10.05 ID:X5m/mK6x0
>>18
NHKまじいらね
NHKまじいらね
400: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/06(月) 18:21:11.78 ID:hjj1B8zH0
>>18
草
草
21: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/06(月) 17:19:31.33 ID:dBYmF17V0
契約とは?
40: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/06(月) 17:23:18.96 ID:2Cx0lcUP0
>>21
それな
自由契約でないなら税金で有るべき
それな
自由契約でないなら税金で有るべき
23: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/06(月) 17:19:51.92 ID:CAqh3zFt0
送りつけ商法との違いがわからない
25: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/06(月) 17:20:50.13 ID:HXMw5sjF0
NHKのせいでみんなチューナーレスTVになり
テレビ業界が完全にオワコンになる民放はとっととリアルタイムネット配信しな
もう時は来てるぞ
テレビ業界が完全にオワコンになる民放はとっととリアルタイムネット配信しな
もう時は来てるぞ
98: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/06(月) 17:29:26.24 ID:22KxWHPT0
>>25
すでにTverでやっとるがな
すでにTverでやっとるがな
261: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/06(月) 17:52:53.40 ID:VkYhPtQJ0
>>98
あれも公金があるからやっているだけで
自前じゃ大手TV局はやる気がないのよね
あれも公金があるからやっているだけで
自前じゃ大手TV局はやる気がないのよね
368: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/06(月) 18:14:35.42 ID:FJrEohKK0
究極の既得権益
376: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/06(月) 18:15:30.71 ID:jGwVoaWD0
スクランブルにしろ
いちいち不公平なんだよ
いちいち不公平なんだよ
【おすすめサイト】

411: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/06(月) 18:22:57.61 ID:TXpx+Rh30
全く民主主義に逆行してるな
422: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/06(月) 18:25:33.58 ID:TXpx+Rh30
こんなひどい酷い企業は早く解体しないとえらいことになりますよ
470: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/06(月) 18:32:00.77 ID:UBpj/US00
ほんと訪問しつこいよ
となりの庭までまわってみにきたからな
ありえないわ
となりの庭までまわってみにきたからな
ありえないわ
482: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/06(月) 18:34:37.21 ID:deMPZN1M0
電波ヤクザ
496: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/06(月) 18:37:19.34 ID:9xf2zJ6g0
その前段階としてスクラソブル化が必要でしょ
499: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/06(月) 18:37:36.69 ID:VOyn9e3E0
NHKの金融資産ため込みすぎ
国営にすべき
国営にすべき
564: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/06(月) 18:51:15.02 ID:UjdtNnAb0
こんだけ強制力やら国家からの保護があるんならむしろ国営放送にして電波維持税とかなんとかで税金にすればいいんだよ
570: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/06(月) 18:53:11.33 ID:9J+AwLqT0
>>564
税金で運営することにするとNHK職員が公務員待遇に貶められる恐れがあるのでNHKは絶対に受け入れません
税金で運営することにするとNHK職員が公務員待遇に貶められる恐れがあるのでNHKは絶対に受け入れません
587: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/06(月) 18:56:40.89 ID:UjdtNnAb0
>>570
でしょうね
民放と変わらないようなバカみたいなバラエティ番組なんかも作れなくなるだろうし偏向報道もやれないだろうしいろいろ不都合だから承知しないでしょうね
でしょうね
民放と変わらないようなバカみたいなバラエティ番組なんかも作れなくなるだろうし偏向報道もやれないだろうしいろいろ不都合だから承知しないでしょうね
600: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/06(月) 18:59:33.45 ID:KbhdKjhD0
分割民営化でいいよ
610: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/06(月) 19:02:01.27 ID:1jmreWYn0
国民の敵
613: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/06(月) 19:02:21.65 ID:gyVGOSiQ0
電波ヤクザほど怖いもんないよなw
641: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/06(月) 19:08:33.59 ID:iiCJxmDr0
国営でもないのにおかしいだろ
678: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/06(月) 19:20:25.94 ID:N4FE8+Kd0
国民は最後の手段として
NHKをぶっこわーす
NHKをぶっこわーす
683: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/06(月) 19:21:37.87 ID:UjdtNnAb0
受信料月額1950円
いくらなんでも高すぎ
何を考えて運営したらこんな料金設定になるんだよ
いくらなんでも高すぎ
何を考えて運営したらこんな料金設定になるんだよ
690: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/06(月) 19:23:57.82 ID:N4FE8+Kd0
>>683
しかも放漫経営
公共を名乗る資格なし
しかも放漫経営
公共を名乗る資格なし
723: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/06(月) 19:35:47.17 ID:oOKXmuiS0
>>690
そもそもNHKは創立当初から一貫して民間の特殊法人つまり民法放送だ。「公共性があるから公共放送です」などという詭弁に惑わされてはいけない。
そもそもNHKは創立当初から一貫して民間の特殊法人つまり民法放送だ。「公共性があるから公共放送です」などという詭弁に惑わされてはいけない。
687: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/06(月) 19:23:31.71 ID:+o9/kqgc0
見せしめとしてなんでこの3軒が選ばれたんだろう
【おすすめ記事】
703: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/06(月) 19:28:36.92 ID:ceUGxuAl0
スクランブルに出来るはずなのになんでやらないのか
706: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/06(月) 19:29:27.29 ID:7wRJEHbv0
>>703
押し売りしてる自覚があるから
押し売りしてる自覚があるから
714: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/06(月) 19:32:23.13 ID:6cGJmVZs0
>>703
ランブル化したら誰も受信料払わないことが分かってるから
ランブル化したら誰も受信料払わないことが分かってるから
719: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/06(月) 19:33:38.20 ID:wsj+nqV30
>>703
ランブル化よりも電波を垂れ流して受信料を徴収という
押し売りが一番儲かるから。それが出来なくなるから。
ランブル化よりも電波を垂れ流して受信料を徴収という
押し売りが一番儲かるから。それが出来なくなるから。
707: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/06(月) 19:29:34.21 ID:UBpj/US00
また訪問くるんかね
ドア強く叩かれたときは恐怖感じたよ
ドア強く叩かれたときは恐怖感じたよ
782: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/06(月) 19:54:38.38 ID:ij7a3Waw0
訴訟継続にみなさまの受信料が必要です
790: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/06(月) 19:55:59.36 ID:gNhzzFzP0
望まないのに図々しすぎる
804: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/06(月) 20:00:41.47 ID:bXOvIJhY0
番組多すぎでしょ
どう考えても無駄
どう考えても無駄
813: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/06(月) 20:03:59.72 ID:q0NiI5k50
NHKを解体する政党が勝つわ
816: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/06(月) 20:04:49.51 ID:vnsykkrX0
>>813
そういや立花ってどうなったっけ?
そういや立花ってどうなったっけ?
829: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/06(月) 20:10:45.46 ID:vaTbec430
TVない生活してからもう3年なるけど
全然不自由感じてないわ
災害時もアプリできちんと受信するしな
全然不自由感じてないわ
災害時もアプリできちんと受信するしな
851: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/06(月) 20:21:09.32 ID:zyfTO3XB0
やむを得ないから放送法を改訂とならない辺りがもうね
859: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/06(月) 20:26:32.76 ID:Lk+GwrIn0
受信者様の声が届かない事が是正されないなら、解体でいいんでない?
引用元: https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1699258387/