これらの声を受け、同社はSNSを解説して「発がん性の懸念はない」とQ&A方式で分かりやすく農薬の安全性を呼びかけていた。
だが、一部では農薬の発がん性を主張する声が止まず、誹謗(ひぼう)中傷ともとれる投稿が散見している。続きはこちらから
https://news.yahoo.co.jp/articles/c323abc4bbf1e11bc523f881e5976d07a7b1df03
今後も当社製品ユーザーの皆さまを守るために毅然とした対処をしていく所存です。
— 【公式】ラウンドアップマックスロード製品の安全性 (@nissanchem_rup) March 13, 2024
【おすすめサイト】
【おすすめ記事】

“発癌性の高いグリホサート(除草剤)まみれの小麦”という人がいるのですが本当?
いいえ。間違いです。
世界各国の専門機関である規制当局はラウンドアップの有効成分グリホサートに発がん性の懸念はないと確認しています。
続く↓— 【公式】ラウンドアップマックスロード製品の安全性 (@nissanchem_rup) March 11, 2024
続き同右はめっちゃ長いので省略(リンク先で読んでね)
こっちも同様にリンク先参照
パンやお菓子からラウンドアップの有効成分グリホサートが検出されて危険?
いいえ、心配はありません。
ラウンドアップの有効成分グリホサートは内閣府食品安全委員会が定めたADI*(一日摂取許容量)では体重1kgにつき1日あたり1mgです。
続く↓— 【公式】ラウンドアップマックスロード製品の安全性 (@nissanchem_rup) March 15, 2024
じゃあなんで遺伝子組み換えの表示しなきゃならないんだ?
消費者が求めたから
発がん性より寿命の限界まで生きてるわな
こんなんやるのは大体あの手の連中だ

そりゃあな めちゃくちゃ手間かかるから無農薬なんて自家用くらいしかできないよ
だって自分たちで食べる野菜なら、野菜の中に虫が入っててもせいぜい家族にいやな顔をされるぐらいで問題にならないだろ
商業用の野菜と自家消費の野菜を分けて育てるはずねーだろ
大量単一品種の商業用と少量多品種の家庭用と一緒に栽培できるとでも?
この農薬がつくと働き蜂が巣に帰れなくなるから巣が崩壊する

健康被害と関係ねえから
それ、グリホサートじゃねえから
収穫前に散布できる日数が決まってるんだよね
大根農家が自分達で食べる大根は別に作る、なんて悠長な事しないからな
出荷用に作った大根のなかで出来損ないのB品を食べているんだから
市場に出回っている大根と同様に農薬がかかっている
そもそも今の野菜専業農家に自家野菜を作るだけの時間的余裕はない
勘違いしている奴は米農家や果樹農家みたいな繁閑期の差が激しい作物を作っている農家や
専業と言えないような年金貰いながら細々と野菜を作っている高齢農家を見て
「農家は自分達で食べる分は別に作っている」って言っているんだと思う
別に作るだろ
大根と言ってもいろんな種類があるんやで?
植える時期も春夏秋いろいろ
ラウンドアップ陰謀論者たちが訴訟を恐れて次々に投稿を消しているね
除草効果バツグンですな— KSL-Live!(竹本てつじ) (@ksl_live) March 16, 2024
日産化学が本気だしたことで、初めて日本のラウンドアップの販売元が旧モンサントではないと知った人も多いだろうな。
— 有坪 民雄 (@asahi_yama1) March 14, 2024
ラウンドアップあるいはグリホサートと氏名でand検索し結果保存、そしてしかるべき会社と政党へ通報。
面白い見せ物になるだろう。 pic.twitter.com/dnmqSl7pYE— 有坪 民雄 (@asahi_yama1) March 13, 2024
「グリホサートは安全?飲んでみろ!」
「ALPS処理水は安全?飲んでみろ!」
「いいですよ。では貴方達はソースと醤油を飲んでくださいね。食品なので安全ですよ。」
「えっ」
↓
— SITO.(シト) (@IaaIto) March 16, 2024

当然あの政党界隈…
一回こうやって実害を被らないとわからないだろう
さらに陰謀論を拗らせるケースもあるかもしれんけどしかし日産化学の公式Xは有能だな
デマに対して全部事細かに反論してるわ
企業努力をデマ陰謀論で潰されたら敵わんもんな
引用元: https://talk.jp/boards/newsplus/1710310020