1: 尺アジ ★ 2023/10/21(土) 06:27:35.39 ID:RVisUIV79
抜粋
国会内で開かれたシンポジウムで発言した。
鳩山氏は、ゼレンスキー大統領がロシアへの勝利を目指していることに言及し「勝てることはないわけだが、そのようなことを言って軍人に意気を高めさせるような行動をしている」と持論を展開した。
その上で、反戦の風潮が国内で強まることで「戦争が終わるような状況になってほしいと感じている」と述べた。
※続きは以下ソースをご確認下さい
10/20(金) 20:55
産経新聞
https://news.yahoo.co.jp/articles/1be25d46f5c3e3a576c77031193f4edf0fbc1f66
1002: 【参考】 2023//
コラボしてたw
【おすすめサイト】
【おすすめ記事】
181: ウィズコロナの名無しさん 2023/10/21(土) 07:24:25.68 ID:hwnXIPaH0
>>1
それのどこが友愛なんだよ
それのどこが友愛なんだよ
401: ウィズコロナの名無しさん 2023/10/21(土) 08:05:52.33 ID:RuRTJfAW0
>>1
アメリカもイラクで負けたが?
アメリカもイラクで負けたが?
404: ウィズコロナの名無しさん 2023/10/21(土) 08:06:14.32 ID:poKp3+8N0
>>401
ベトナムも
ベトナムも
446: ウィズコロナの名無しさん 2023/10/21(土) 08:12:23.44 ID:VJRWRcSN0
>>404
朝鮮戦争も
あとアフガニスタンでも
朝鮮戦争も
あとアフガニスタンでも
420: ウィズコロナの名無しさん 2023/10/21(土) 08:08:35.35 ID:bmYYqr7y0
>>401
アフガニスタンも
アフガニスタンも
716: ウィズコロナの名無しさん 2023/10/21(土) 09:22:52.38 ID:WfRNxvs+0
>>1
なるほど、ウクライナ支援はまだ足りないと
なるほど、ウクライナ支援はまだ足りないと
986: ウィズコロナの名無しさん 2023/10/21(土) 10:43:59.45 ID:8UKBKd720
>>1
ロシア逃げてー
ロシア逃げてー
12: ウィズコロナの名無しさん 2023/10/21(土) 06:34:01.85 ID:fv5uZctg0
鳩山は勝利条件をどこに設定してんのかね
14: ウィズコロナの名無しさん 2023/10/21(土) 06:35:18.85 ID:vYc+JyLb0
愛がないね
16: ウィズコロナの名無しさん 2023/10/21(土) 06:36:00.33 ID:QLKD2C840
国というものがなんだかよくわからないと言ってたひとが
国家間の戦争の勝敗まで予見するようになるとは
国家間の戦争の勝敗まで予見するようになるとは
18: ウィズコロナの名無しさん 2023/10/21(土) 06:36:04.33 ID:KvOgE8bB0
侵略されて防衛したらいかんのかな?
さすがは鳩ぽっぽwww
さすがは鳩ぽっぽwww
69: ウィズコロナの名無しさん 2023/10/21(土) 06:57:18.82 ID:ZdwESSo40
どこまで落ちていくんだこの人は
141: ウィズコロナの名無しさん 2023/10/21(土) 07:16:57.92 ID:LzVqPQV70
しかしほんと無責任な軽口を吐くヤツだよ
鳩山ってやつは
鳩山ってやつは
【おすすめサイト】

124: ウィズコロナの名無しさん 2023/10/21(土) 07:12:41.64 ID:UO1dke6O0
ロシアが負けることはないでしょうが
弱るのは大歓迎 がんばれウクライナ
弱るのは大歓迎 がんばれウクライナ
158: ウィズコロナの名無しさん 2023/10/21(土) 07:20:26.88 ID:vrlIaCbN0
勝てないから侵略を受け入れろてか?
165: ウィズコロナの名無しさん 2023/10/21(土) 07:22:18.74 ID:MzC+Ex1g0
勝たずとも負けなければ良いわけである
244: ウィズコロナの名無しさん 2023/10/21(土) 07:35:56.20 ID:iEKGKK8V0
お前が言ったことで正しかったことなんて1度もない
274: ウィズコロナの名無しさん 2023/10/21(土) 07:42:33.08 ID:PSBDQjCt0
ムネオと楽しい酒飲めそうだなw
351: ウィズコロナの名無しさん 2023/10/21(土) 07:58:27.06 ID:8Ir++UV+0
あまり知られていませんが日本の総理大臣でした
377: ウィズコロナの名無しさん 2023/10/21(土) 08:03:15.07 ID:LhUYNifV0
言ってることムネオ
380: ウィズコロナの名無しさん 2023/10/21(土) 08:03:32.41 ID:DCHYqF+I0
侵略国や独裁者に勝たせてはいけないとか、自分の理念がない人なんだろうな
だからこっちの方が強そうだなと特に何も考えずに侵略国側にでも立ってしまう
日本もよくこんな人に首相やらせてたよ
だからこっちの方が強そうだなと特に何も考えずに侵略国側にでも立ってしまう
日本もよくこんな人に首相やらせてたよ
387: ウィズコロナの名無しさん 2023/10/21(土) 08:04:28.98 ID:tNkc7X/A0
まぁ欧米支援も下火になるから戦力温存しながら持久戦って感じかなロシア
現状欲しかった東部は掌握してて防衛戦ならそこまで消耗しないと踏んでそうあとはイスラエル問題再燃でトルコあたりがウクライナのNATO加入もゴネそうだしこのタイミングのイスラエル問題再燃でステージ変わった感じ
泥沼ではあるが以前よりかはロシア有利になったと思うわ
現状欲しかった東部は掌握してて防衛戦ならそこまで消耗しないと踏んでそうあとはイスラエル問題再燃でトルコあたりがウクライナのNATO加入もゴネそうだしこのタイミングのイスラエル問題再燃でステージ変わった感じ
泥沼ではあるが以前よりかはロシア有利になったと思うわ
432: ウィズコロナの名無しさん 2023/10/21(土) 08:10:13.10 ID:hPpgkiTN0
>>387
自給戦ならウクライナ必ず有利になる。祖国で戦ってるから補給充実とまではいかないけど
耐えられる。でもロシアは輸送コスト高いからじり貧になる
俺はとことん潰すつもりだから。不可侵破らせたらろくなことない
自給戦ならウクライナ必ず有利になる。祖国で戦ってるから補給充実とまではいかないけど
耐えられる。でもロシアは輸送コスト高いからじり貧になる
俺はとことん潰すつもりだから。不可侵破らせたらろくなことない
449: ウィズコロナの名無しさん 2023/10/21(土) 08:13:04.73 ID:tBzQUWxi0
455: ウィズコロナの名無しさん 2023/10/21(土) 08:14:01.35 ID:yLjn6iiP0
宗男と鳩山、名コンビ組めそうだな
どうせ勝てないんだから降伏チーム
どうせ勝てないんだから降伏チーム
481: ウィズコロナの名無しさん 2023/10/21(土) 08:19:11.42 ID:vYc+JyLb0
平和とか二度と口にすんな
482: ウィズコロナの名無しさん 2023/10/21(土) 08:19:27.62 ID:tBzQUWxi0
「プーチンはすでに負けた」歴史学者ユヴァル・ノア・ハラリが、そう断言する理由
https://search.yahoo.co.jp/amp/s/president.jp/articles/amp/58035%3Fpage%3D1%26usqp%3Dmq331AQGsAEggAID
https://search.yahoo.co.jp/amp/s/president.jp/articles/amp/58035%3Fpage%3D1%26usqp%3Dmq331AQGsAEggAID
487: ウィズコロナの名無しさん 2023/10/21(土) 08:20:57.98 ID:tBzQUWxi0
「ロシアは地政学的にすでに負けている」=マクロン仏大統領
https://search.yahoo.co.jp/amp/s/www.ukrinform.jp/amp/rubric-polytics/3709204-roshiaha-de-zheng-xue-denisudeni-fuketeirumakuron-fo-da-tong-ling.html%3Fusqp%3Dmq331AQGsAEggAIDいくらでもあるな
みんな考えは同じなわけだ
https://search.yahoo.co.jp/amp/s/www.ukrinform.jp/amp/rubric-polytics/3709204-roshiaha-de-zheng-xue-denisudeni-fuketeirumakuron-fo-da-tong-ling.html%3Fusqp%3Dmq331AQGsAEggAIDいくらでもあるな
みんな考えは同じなわけだ
【おすすめ記事】
492: ウィズコロナの名無しさん 2023/10/21(土) 08:22:03.27 ID:jd0vWjof0
>>487
プーチンが1年半で失ったものバレンツ海 ← フィンランドの加盟でロシア海軍のムルマンスクをいつでも占領可能
バルト海 ← 完封済み
黒海 ← ゼレンスキー担当であと1-2年でロシア排除予定
コーカサス~カスピ海西岸 ← アルメニア撤退で排除済み
カスピ海東岸から中国国境 ← キンペー担当、スタン兄弟囲い済み300年ロシア人が頑張ったのが水の泡に
プーチンすごすぎるw
プーチンが1年半で失ったものバレンツ海 ← フィンランドの加盟でロシア海軍のムルマンスクをいつでも占領可能
バルト海 ← 完封済み
黒海 ← ゼレンスキー担当であと1-2年でロシア排除予定
コーカサス~カスピ海西岸 ← アルメニア撤退で排除済み
カスピ海東岸から中国国境 ← キンペー担当、スタン兄弟囲い済み300年ロシア人が頑張ったのが水の泡に
プーチンすごすぎるw
541: ウィズコロナの名無しさん 2023/10/21(土) 08:36:41.81 ID:TCqXdASg0
ウクに苦戦してロシア極東部隊も消滅しつつある。
664: ウィズコロナの名無しさん 2023/10/21(土) 09:08:16.68 ID:7ZPeZRa00
日本は勝てるように憲法改正して軍備増強しておかないとな
核武装も待ったなしだな
核武装も待ったなしだな
670: ウィズコロナの名無しさん 2023/10/21(土) 09:09:54.93 ID:7ZPeZRa00
普段から反戦だけ言ってていざとなるとこれ
日本は即、憲法改正して軍備増強しておこう
侵略されてもこれだぞ
日本は即、憲法改正して軍備増強しておこう
侵略されてもこれだぞ
713: ウィズコロナの名無しさん 2023/10/21(土) 09:22:33.45 ID:b6UnYotz0
勝利条件を決めないとだめだな
当初の目的が達成されないのなら負け
だからロシアは負け、勝つことはない
でいいんじゃないのかい
当初の目的が達成されないのなら負け
だからロシアは負け、勝つことはない
でいいんじゃないのかい
767: ウィズコロナの名無しさん 2023/10/21(土) 09:37:26.78 ID:dygX5M1v0
ロシアの当初の目的はウクライナの大部分の掌握とゼレンスキー政権の暗殺転覆でしょ
それにしくじったんだから、東部の旧ソ連邦の奪還に変えたわけで
実際ロシアの勝ちのハードルはその情勢で変わるんじゃないの
それにしくじったんだから、東部の旧ソ連邦の奪還に変えたわけで
実際ロシアの勝ちのハードルはその情勢で変わるんじゃないの
772: ウィズコロナの名無しさん 2023/10/21(土) 09:38:14.56 ID:9kqtb/Ve0
こいつ総理大臣にしたやつw
773: ウィズコロナの名無しさん 2023/10/21(土) 09:38:28.94 ID:y2mOcBnj0
宗男もそうだが、こいつらのウクライナ勝利ってロシア転覆なのか?
それならいったん無理だと思うが、侵攻前に戻したらウクライナの勝利だぞ。ロシアの勝利ってウクライナ政権の交代とNATOとの緩衝地域つくること。
それはもう北欧がNATOに入ったことで逆になったので実質負け。
それならいったん無理だと思うが、侵攻前に戻したらウクライナの勝利だぞ。ロシアの勝利ってウクライナ政権の交代とNATOとの緩衝地域つくること。
それはもう北欧がNATOに入ったことで逆になったので実質負け。
775: ウィズコロナの名無しさん 2023/10/21(土) 09:38:38.56 ID:TzMroWYN0
まず負けないのが大事
引用元: https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1697837255/