1: アバカビル(愛媛県) [ES] 2023/09/29(金) 23:57:37.56 ID:z15jIZNl0● BE:135853815-PLT(13000)
烏賀陽(うがや)弘道@ugaya
3)「検出限界値以下」は「放射性物質がゼロ、存在しない」という意味ではありません。
3)「検出限界値以下」は「放射性物質がゼロ、存在しない」という意味ではありません。
微量すぎて測定器にひっかからない、という意味です。
反対にいうと、もし放射性物質Rが存在しても、1リットルあたり0.021ベクレル以下なら、測定をすりぬけてそのまま海洋に放出されます。
2: アバカビル(愛媛県) [ES] 2023/09/29(金) 23:58:05.95 ID:z15jIZNl0
3)「検出限界値以下」は「放射性物質がゼロ、存在しない」という意味ではありません。
微量すぎて測定器にひっかからない、という意味です。
反対にいうと、もし放射性物質Rが存在しても、1リットルあたり0.021ベクレル以下なら、測定をすりぬけてそのまま海洋に放出されます。— 烏賀陽(うがや)弘道 (@ugaya) September 28, 2023
【おすすめサイト】
【おすすめ記事】

6: ダクラタスビル(神奈川県) [TW] 2023/09/29(金) 23:59:54.37 ID:9x9b/HeI0
自然界にもある状態だよね
7: パリビズマブ(国際宇宙ステーション) [US] 2023/09/29(金) 23:59:59.80 ID:jB//p57G0
測定できないほど微量なら問題ないだろ
15: ダルナビルエタノール(奈良県) [JP] 2023/09/30(土) 00:02:07.64 ID:WyqiZcL40
だからどうしたでしかないな
17: レテルモビル(東京都) [ニダ] 2023/09/30(土) 00:02:56.42 ID:KHiqCQSx0
なにが言いたいのかさっぱりだ
22: ソリブジン(大阪府) [ニダ] 2023/09/30(土) 00:04:15.56 ID:LyHE5trL0
こいつは自分で「問題ない」と言ってしまっていることを理解しているんだろうか
27: イノシンプラノベクス(埼玉県) [CN] 2023/09/30(土) 00:06:49.78 ID:7g41pNrK0
何が問題なの?
放射性物質なんて普通に自然界に存在してると思うけど
放射性物質なんて普通に自然界に存在してると思うけど
【おすすめサイト】

34: バルガンシクロビル(国際宇宙ステーション) [EU] 2023/09/30(土) 00:10:39.04 ID:ow+jiImb0
そんな当たり前のことをドヤ顔で言われても…(困惑)
35: アバカビル(国際宇宙ステーション) [US] 2023/09/30(土) 00:11:25.92 ID:s+h7Xw8m0
そりゃ天然もののトリチウムがいいよな
36: アタザナビル(国際宇宙ステーション) [US] 2023/09/30(土) 00:11:29.24 ID:u8DYxaVs0
Xの方見てみたけど、なかなか凄いな
プラスとかで連投してる奴と同じ匂いがする
プラスとかで連投してる奴と同じ匂いがする
44: イスラトラビル(国際宇宙ステーション) [DE] 2023/09/30(土) 00:20:01.24 ID:dPlEZLpl0
だから微量なんでしょ?
45: インターフェロンβ(群馬県) [US] 2023/09/30(土) 00:20:27.59 ID:k2rhEALd0
何百週遅れの話をしているの?
46: ソリブジン(神奈川県) [ニダ] 2023/09/30(土) 00:21:11.53 ID:107JLH590
うん、知ってる
で?
で?
48: ガンシクロビル(京都府) [US] 2023/09/30(土) 00:21:46.01 ID:LZZx9JP/0
で? 何か問題でも?
50: マラビロク(国際宇宙ステーション) [GB] 2023/09/30(土) 00:22:08.35 ID:4mTiFSyt0
ラドン温泉行けないね
52: ソリブジン(神奈川県) [ニダ] 2023/09/30(土) 00:22:49.41 ID:107JLH590
宇宙から放射線が絶え間なく降り注いでることを誰か教えてやれよ
59: ポドフィロトキシン(埼玉県) [NL] 2023/09/30(土) 00:24:28.72 ID:WRAdQasA0
往生際が悪いというか、見苦しいというか。。w
61: ビダラビン(福岡県) [DE] 2023/09/30(土) 00:25:28.50 ID:c/r6t5uC0
嫌儲にはこの手のやつらしかいないから、トンデモ理論聞けて楽しいよ
66: ペンシクロビル(国際宇宙ステーション) [JP] 2023/09/30(土) 00:28:00.97 ID:okFJv9Hs0
その検出限界以下のものがどう影響するんだよ
67: ダサブビル(東京都) [ES] 2023/09/30(土) 00:28:10.57 ID:MbkX9m3R0
でそれの何が問題だと?
【おすすめ記事】

69: アバカビル(神奈川県) [US] 2023/09/30(土) 00:29:08.12 ID:7PkhT3Tc0
測定にひっかからない微量な物質に何の問題があるの?気分的な奴?
75: ダクラタスビル(国際宇宙ステーション) [US] 2023/09/30(土) 00:32:23.28 ID:bkm1DF1w0
で?っていう
76: パリビズマブ(国際宇宙ステーション) [CH] 2023/09/30(土) 00:32:39.38 ID:itUUWWCM0
何あたりまえのこと言ってんだこの元アサヒw
81: アタザナビル(岩手県) [US] 2023/09/30(土) 00:36:13.25 ID:BrxaFqhX0
だから何だよ
83: ダクラタスビル(神奈川県) [AR] 2023/09/30(土) 00:37:50.54 ID:gR4M3+i50
>>81
検出値以下でも放射線物質は危険だから放出はヤメロ、と言いたいんじゃないの?知らんけど
検出値以下でも放射線物質は危険だから放出はヤメロ、と言いたいんじゃないの?知らんけど
88: ペラミビル(国際宇宙ステーション) [ニダ] 2023/09/30(土) 00:41:10.58 ID:01wE2iP/0
検出限界以下って言ってるじゃん
95: ペンシクロビル(東京都) [US] 2023/09/30(土) 00:43:54.94 ID:qupwkPul0
そういやパヨニウムどうなったんだろ
近づくと即死するやつ
近づくと即死するやつ
引用元: https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1695999457/