RSS
 

おすすめ記事

おすすめ記事

おすすめ記事

おすすめ記事

おすすめ記事

※諸事情につき、コメント欄を閉鎖いたします。スミマセン。

国内ニュース差別

【LGBT】学術会議「トランスジェンダー学生が女子校・女子大に進学できないのは『学ぶ権利』の侵害」17年に提言…模索する女子大

1: トペ コンヒーロ(宮崎県) [CL] 2023/05/17(水) 11:14:47.48 ID:/CHLI0vt0● BE:512899213-PLT(27000)
トランスジェンダーの受験、模索する女子大 「お茶の水」が門戸開いたが…
抜粋

「トランスジェンダーの学生が女子校・女子大に進学できないのは『学ぶ権利』の侵害に当たる」。日本学術会議による17年の提言後、同大を皮切りに奈良女子大(奈良市)、宮城学院女子大(仙台市)など少なくとも3校が続き、日本女子大(東京)が来年度からスタートさせる。検討中のところもあるが、約70校ある女子大では少数派だ。

以下略
https://news.yahoo.co.jp/articles/296ba7bddf9997ae017cc9d63df695cbe90a28b0


「正義の見方」に投げ銭!
↓1日1クリックお願いします↓

【おすすめサイト】
【おすすめ記事】
5: エクスプロイダー(茸) [JP] 2023/05/17(水) 11:16:42.51 ID:gz9gRFK90
多分制度を制定したやつも混乱してるだろうな
223: 河津掛け(東京都) [HU] 2023/05/17(水) 13:53:14.94 ID:DR6vVjPA0
>>5
そこまで考えてないと思う
9: 河津掛け(東京都) [FR] 2023/05/17(水) 11:18:23.09 ID:j4xQf6DG0
学術会議か、コイツら廃止で
11: ビッグブーツ(東京都) [AU] 2023/05/17(水) 11:18:32.75 ID:2SBzMfYS0
これもうただの「自称」だって早く気づけよ
175: タイガードライバー(埼玉県) [TW] 2023/05/17(水) 12:52:18.47 ID:K5UwO2PW0
>>11
気づくも何も昔はそう処理されていたよ
それで済まないからこうなって来たんだよ
【おすすめサイト】
【おすすめサイト】

26: クロイツラス(光) [US] 2023/05/17(水) 11:23:41.84 ID:4W/vug2V0
もう無茶苦茶だな。
秩序が無い。
54: ニールキック(千葉県) [US] 2023/05/17(水) 11:33:10.71 ID:u36oGy+50
タイトル見て、あーこれは批判や反対コメ多いだろうなと思ったら大体コメ欄ないな
そんで記事元見たら大体あっち系で納得する
67: ダイビングエルボードロップ(光) [US] 2023/05/17(水) 11:37:29.34 ID:hmC0Xdml0
それもう共学でよくね?
82: タイガースープレックス(福井県) [GB] 2023/05/17(水) 11:45:24.15 ID:/fp25xuh0
これ性別だけじゃなくて年齢も自称できるんだよな
僕は自称10代の少年だお!
90: メンマ(東京都) [US] 2023/05/17(水) 11:47:53.53 ID:5V+6uIZu0
女の子たちは国会のおじさんたちに変な法律作られる!って騒いだほうが良くない?
93: サソリ固め(茸) [US] 2023/05/17(水) 11:53:04.38 ID:S2a9ec/Q0
>>90
主導は国会のおじさんじゃないだろ
元を叩かなきゃ
91: シャイニングウィザード(茸) [US] 2023/05/17(水) 11:50:10.96 ID:7MSSbWKq0
性自認だけ身体や環境を適合させようとするのほんと理解できない
犬自認してたら全身植毛して牙と尻尾植えて犬小屋に住まわせるのか??
92: 逆落とし(光) [CA] 2023/05/17(水) 11:51:42.54 ID:1A/H/MXR0
な、こうなるだろ?って想像されてた通りすぎて笑うわ
95: ムーンサルトプレス(東京都) [US] 2023/05/17(水) 11:53:14.51 ID:bu1BAWwe0
>「トランスジェンダーの学生が女子校・女子大に進学できないのは『学ぶ権利』の侵害に当たる」

いや学ぶ権利は誰でもあるけどコイツ言ってんのは女子校や女子大に進学する権利の話だろ
なにごっちゃにしてんだ?

125: イス攻撃(茸) [DE] 2023/05/17(水) 12:09:32.47 ID:useQyAU70
まじでなんでもありになっちまうぞ
166: イス攻撃(東京都) [US] 2023/05/17(水) 12:48:43.73 ID:iuJfRpo70
>日本学術会議による17年の提言後、

ろくな仕事しないこいつら

【おすすめサイト】
【おすすめ記事】

194: ミドルキック(大阪府) [JP] 2023/05/17(水) 13:01:31.75 ID:DCXAIAU40
ツイフェミやらLGBT活動家の意見を尊重していくと結局不利益を被るのは主に女性(所謂普通の)なんだよな
13: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/17(水) 19:16:24.00 ID:qe/U7Ie90
これは心身ともに女性の方は
どう思われるのですかね?
32: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/17(水) 19:22:22.49 ID:Kh8RTLLA0
20歳過ぎたら「やっぱりオレ男だったわ」って
思い直すケースが日常茶飯事で起きている。
思春期の性自認なんて揺れ動くモンなの。
共学校に進学してゆっくり考えればいい。
43: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/17(水) 19:24:47.25 ID:OaPG+KAB0
男性、女性の定義って何なのか、わからなくなってくるよね
311: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/17(水) 21:13:37.14 ID:ZgR7Tfhr0
自認とかいうパワーワード
316: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/17(水) 21:15:18.90 ID:aDsFTdIz0
変な世の中になったよな。
320: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/17(水) 21:16:34.07 ID:ZgR7Tfhr0
不合格にしたら差別
195: アイアンフィンガーフロムヘル(山口県) [ニダ] 2023/05/17(水) 13:04:16.81 ID:FGO2/UFZ0
LGBTとか言っている場合ではない
そのうちLGBTQQIAAPPO2Sの分類になる
1000: 管理人の反応 2023//
そんなこと言い出したら、男子校や女子校の存在そのものが差別だってならないか?全部共学にしろってさ
それから、10代の性自認について社会が制度を敷くことで固定化してしまうのも危険を孕んでいると思うぞ
加齢によってノーマルに戻るケースだってあるわけで
あくまでも性“自認”な訳で、それも多感な10代であれば一時的にあっちこっちに揺らぐケースもあり得ることだと思う

引用元: https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1684289687/

↓人気ブログランキング参加中↓

「正義の見方」に投げ銭!


【おすすめ記事】

【おすすめ記事】

【おすすめ記事】
拡散お願いします
正義の見方
タイトルとURLをコピーしました