RSS
 

おすすめ記事

おすすめ記事

おすすめ記事

おすすめ記事

おすすめ記事

※諸事情につき、コメント欄を閉鎖いたします。スミマセン。

国内ニュース

【LGBT法案】当事者から異論続出「非常に迷惑」と怒り「トランスの問題についてだけ大騒ぎをされている」

1: おっさん友の会 ★ 2023/05/10(水) 16:42:46.40 ID:pQprnSfI9
LGBT法案、当事者から異論続出「非常に迷惑」と怒り 「トランスの問題についてだけ大騒ぎをされている」
抜粋

●LGBT当事者2人に聞く「このような法律がなくても日本では特段不都合が生じていない」

FTMの男性は「このような法律がなくても日本では特段不都合が生じていないのに、欧米に合わせた基準で大騒ぎをし
それをわざわざ法制化し、しかもG7に合わせるためという理由で議論もろくにしないまま『理念法だから』と
とりあえず制定してしまおうという政治家の動きは非常に危うい。当事者の目から見ても強く思います」
と、断言する。

●LGBT法案と呼ばれても、「トランスの問題についてだけ大騒ぎをされている」とあきれる。
法案がなくても平穏に暮らしているといい、「いっぱい議論をする、そういう人もいるんだと周知することは
すごくプラスかなって思う部分と、それとは逆に悪目立ちしている人たちによって、慎ましやかに静かに生活していた人たちが白い目で見られたりとか
一緒にされたりって非常に迷惑だなって」
と、怒りをにじませた。

以下略
続きはYahooニュース(ENCOUNT) 2023/05/10 11:10
https://news.yahoo.co.jp/articles/18e59a26a3fae4dd75882eaeec5f007ed6ce937e

1002: 【参考】 2023//

「正義の見方」に投げ銭!
↓1日1クリックお願いします↓

【おすすめサイト】
【おすすめ記事】
7: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/10(水) 16:45:44.29 ID:31Hq0tSG0
> 法案がなくても平穏に暮らしている

これは活動家の案件なので当人はどうでもいいのよ

41: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/10(水) 17:01:40.61 ID:8v1ji1uv0
サミット終わればみんな忘れる
71: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/10(水) 17:10:23.70 ID:s404a/540
当事者がこう言ってるんだからこの問題は10年後に先延ばしにしようや
もとから人権屋色が強すぎるんだよ
77: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/10(水) 17:12:56.03 ID:kZ574fmQ0
本当に悩んでいる人もいるし生き方を模索して頑張っている人もいる。
当事者としては何か権利を主張したいわけでもないし、騒いで何か特権を獲得したいと思っているわけではないんです。

ただ静かに暮らさせてもらいたいだけなのに、利用しようとする活動家の人たちのためにどんどん身の回りが騒がしくなって、余計に生きにくくなっている。

活動家の皆さんはLGBTを悪用するのをすぐにやめてください。
人権派を名乗るのならお願いします。

83: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/10(水) 17:13:42.75 ID:b2mEzaL20
利権化されたのかもねぇ
何でもしゃしゃり出てきてはぶち壊すのがそういうカネカネ売名連中
128: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/10(水) 17:26:53.53 ID:lnYJyLzm0
Tは本物のやつだと害はないけど、利用して変なことするやつが出る可能性あるのがな
そしてお前はちゃうやろとツッコミ入れると差別だと騒がれる可能性がある二段構え
137: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/10(水) 17:28:14.94 ID:fW46ulI80
厄介なのがQ
146: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/10(水) 17:31:10.00 ID:kqQFCyN50
性別の自認を他人が認めろって主張自体がおかしいんだよ

エセ人権なんだよ

156: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/10(水) 17:33:40.13 ID:lnYJyLzm0
>>146
「自分は男(女)のはずなのにそう扱われないのは周りがおかしい!」って言い分なんだろうな
けどTの言い分がなんだろうと、多くの人は基本的にパッと見の見た目で判断しちゃうわ
【おすすめサイト】
【おすすめサイト】

148: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/10(水) 17:31:50.99 ID:KwUQhfxo0
レズビアンの集まりに「心は女!」が乱入しても断れないって困るだろうね

>また、女性はLGBTの当事者同士でも権利を巡る衝突が起こることがあると話す。
>「例えば、レズビアンの集まりをしようとして、トランス女性がそこに参加したいと希望があったとき、それをお断りすると『それは差別』だと言って批判されるんですよ。
>実際、レズビアンだけで集まるということが今できないんですね。
>それはレズビアンの権利の侵害だと私は思います。
>しかし、レズビアン女性に性的指向が向くトランス女性からすれば、『配慮された』ということになります。
>ここで権利のバッティング、権利の対立が生じています。
>(法案は)矛盾をどうする気なのかなって思いますね」

159: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/10(水) 17:34:05.15 ID:HG6TleyT0
日本国内の問題というよりも海外からの圧力なんだろう
欧米はトランスジェンダーの次はトランスエイジだのもうわけのわからない事になってる
172: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/10(水) 17:37:49.53 ID:2EzAYWCa0
やってますよアピール
195: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/10(水) 17:41:50.14 ID:EABIC2U20
ちなみに
こんなにあるぞ!トランスシリーズ

・トランスジェンダー
→お馴染み、性別が肉体の性と違うっての

・トランスエイジ
→最近流行、自認してる年齢が実際と違う

・トランスマイグラント
→発展途上国とかでよく発生、自認してる出自が実際と違う
スーダン国籍男性「自分はドイツ人だ」

・トランスレイシャル
→トランスマイグラントに似てるけど、こっちは民族レベル
イギリス人「自分はkpopアイドルだ」

・トランスフォーマー
→地球を守る為に車とかに偽装してる宇宙人

222: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/10(水) 17:47:10.35 ID:lnYJyLzm0
LGBってそもそも人に理解を求める必要はあるのか?
性癖にしか思えないが
230: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/10(水) 17:49:27.29 ID:aMWc0BY/0
>>222
性癖と性的指向は違う
255: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/10(水) 17:53:42.10 ID:lnYJyLzm0
>>230
性的嗜好だとしても、性的に好意を示す相手くらいにしか理解を求める必要なくね?
誰彼構わず理解を求める意味はないと思うんだが
224: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/10(水) 17:47:45.17 ID:aMWc0BY/0
>とりわけ、LGB(レズビアン、ゲイ、バイセクシャル)とT(トランスジェンダー)の間には外見上の問題や医療の必要性など>
明確な違いがあり、本来は切り離して考えるべきと主張した。

これはたしかにそう
LGBT法反対論者もトランスの話ばっかしてるし
言ってしまえばトランスの風呂といて問題が問題なければ差別禁止に賛成なんだろうか

240: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/10(水) 17:51:28.91 ID:kqQFCyN50
そもそもLGBTとは欧米の特定の政治用語であり
日本で踏襲する必要などない
日本でやりたいなら同性愛保護法に限定すべき
性同一性障害保護なら、すでに性同一性障害特例法がある
【おすすめサイト】
【おすすめ記事】

250: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/10(水) 17:52:46.82 ID:YnVq0B/V0
宗教的に差別してる国が騒いでるだけやん。
日本では昔からいて、オネエとかTVにまででて人気あったりするのに、何で外国に合わせなきゃならんのさ。
261: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/10(水) 17:55:18.60 ID:YnVq0B/V0
普段ミートゥ運動とかしていた左派団体が、
女性に苦痛を強いる可能性もあるこの法案にはだんまりなんよな。
271: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/10(水) 17:56:56.17 ID:lZmXgDK20
アルファベットでたくさんありすぎて覚えられない
316: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/10(水) 18:06:34.61 ID:aAJlq2I30
当事者からすると
活動家に担がれて騒いでいる人たちを見ていると複雑な気分になると思う

身内から裏切り者が出ている気分にすらなるかも

317: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/10(水) 18:06:40.31 ID:+Inm5ws80
活動家のKも足してあげたら
324: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/10(水) 18:08:18.32 ID:wURsOwCE0
>>317
採用決定!
330: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/10(水) 18:09:41.52 ID:V8xiDRL+0
活動家連中も煽ることが優先で仲違いがデフォだしな
理解者様がその分断煽るし
375: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/10(水) 18:18:09.81 ID:K7hyqdon0
LGBTやポリコレって「これを認めろ」「こうしろ」「こうしなきゃ差別主義者だ」
と、多様性から最も遠い思想の画一化を目指してる集団だからな
397: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/10(水) 18:22:55.58 ID:kqQFCyN50
そもそも「好きな性別で生きる権利」って何?
いつの間にかあるかの如く錯覚させられている
好きな年齢、人種、学歴、職業等で自認すれば生きる権利なんてあるか?
性別だけあるって前提がおかしいだろ
398: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/10(水) 18:22:57.07 ID:2W3ZEi4Q0
廃案でいい
400: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/10(水) 18:24:13.85 ID:b3ZMnBFS0
廃案や
404: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/10(水) 18:24:52.11 ID:K7hyqdon0
個人の主観に依存する要素を法に入れてはいけない
ゴネ得になって無秩序と化すだけだぞ
427: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/10(水) 18:30:47.06 ID:Rco8BItE0
活動家が利権を逃しそうで
喚き散らしてるみたいだな
453: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/10(水) 18:41:07.17 ID:kqQFCyN50
LGBT教育は危険だよ
子供が洗脳されて子供のうちから不可逆なホルモン投与や手術されて
あとから後悔するよ
欧米で問題になってる
不安定な時期の子供に「あなたは性別が間違っているよ」みたいな
洗脳をするのは害悪
1000: 管理人の反応 2023//
この記事の人のように、マイノリティの中にも多様な意見があるのに、不都合な意見は無いものとしてスルーされるよね
もっと言えば、マイノリティの中のさらにマイノリティの意見は無視ですか?となる
まぁこの件で言えば、法案に疑問を抱いている当事者も相当数いるだろうけど

引用元: https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1683704566/

↓人気ブログランキング参加中↓

「正義の見方」に投げ銭!


【おすすめ記事】

【おすすめ記事】

【おすすめ記事】
拡散お願いします
正義の見方
タイトルとURLをコピーしました