RSS
 

おすすめ記事

おすすめ記事

おすすめ記事

おすすめ記事

おすすめ記事

※諸事情につき、コメント欄を閉鎖いたします。スミマセン。

与党公明党国民民主党差別日本維新の会自民党野党

【LGBT法案】衆院通過…与党・維国の修正案「全国民が安心して生活できるよう留意」自民幹部「性的マジョリティーも尊重」

1: 首都圏の虎 ★ 2023/06/13(火) 13:50:28.60 ID:UzHsyqev9
抜粋

LGBT法案を巡っては当初、「与党案」「維新・国民案」と、超党派の議員連盟がまとめたものを踏襲した「立憲民主・共産・社民案」の3案があった。自民党は維新・国民案を丸のみする形で与党案を修正。9日の衆院内閣委員会で修正案が可決され、立民などの案は否決された。

法案は性的少数者への理解を広げるため、政府に行動計画の策定を義務付けることが柱。超党派議連が2021年にまとめた案では「性自認」との表現を使っていたが、与党案はこれを「性同一性」とした。維新・国民案は「性自認」「性同一性」の共通の英訳「ジェンダーアイデンティティ」を採用しており、修正案はこれに従った。

維新・国民案に盛り込まれた「全ての国民が安心して生活できるよう留意する」との1文も加わった。性自認を偽って公衆トイレや公衆浴場を利用する事例が発生し、女性の権利が侵害される恐れがあるなどとする保守派の主張を踏まえた内容。

https://news.yahoo.co.jp/articles/c5f518db4efdd37be50561f3c105c099d31a02c2

1: テンペル・タットル彗星(東京都) [CN] 2023/06/13(火) 14:09:11.89 ID:KX4vpr2/0● BE:841987188-2BP(2000)
自民幹部「性的マジョリティーも尊重」LGBT法案

>自民党の伊藤達也幹事長代理は13日の記者会見で、LGBTなど性的少数者への理解増進法案に「全ての国民が安心して生活できるよう留意」との文言を明記したことについて「性的マイノリティー、そしてマジョリティーの方々にとっても多様性が尊重され、互いの人権や尊厳を大切にする社会を作っていくとの趣旨だ」との認識を示した。

 >これに対し一部のLGBT当事者からは、理解増進が誰かの安全を脅かすように見えるとの指摘が出ている。

https://news.livedoor.com/article/detail/24417055/

1002: 【参考】 2023//

「正義の見方」に投げ銭!
↓1日1クリックお願いします↓

【おすすめサイト】
【おすすめ記事】
16: ウィズコロナの名無しさん 2023/06/13(火) 13:55:14.61 ID:oSyxJzLm0
日本女性はこれで生きにくくなるね
24: ウィズコロナの名無しさん 2023/06/13(火) 13:57:35.28 ID:jrKlz76o0
一生懸命に成立させてるけど
これってなんなん?
32: ウィズコロナの名無しさん 2023/06/13(火) 13:59:56.82 ID:HciniVpW0
>>24
欧米へのアピール用法律
中身スカスカなので実害すら無い
47: ウィズコロナの名無しさん 2023/06/13(火) 14:04:46.81 ID:dIOlRpMN0
これも「戦争になる!」とかと同じ騒いでるだけで、何も変わらないと思うけどな
49: ウィズコロナの名無しさん 2023/06/13(火) 14:05:12.72 ID:68HgA2py0
そもそも欧米がこの方向に舵切った理由が分からんな
宗教的には完全に神に仇なす行為だし経済的にもデメリットの方が多い
地獄の蓋を開けたとしか思えん
64: ウィズコロナの名無しさん 2023/06/13(火) 14:08:51.27 ID:HZNoqUjU0
>>49
本来同性愛を認めないキリスト教の教祖である
ローマ教皇もLGBT支持に動いたよ
50: ウィズコロナの名無しさん 2023/06/13(火) 14:05:20.33 ID:Qsc1Dacg0
また日本が不景気になるな
こういう法律ができると企業や団体で対応を迫られて
実はかなりコストがかかる
おそらく日本全体で兆円単位の損失
【おすすめサイト】
【おすすめサイト】

77: ウィズコロナの名無しさん 2023/06/13(火) 14:11:00.15 ID:XHJqsuxL0
どーでもいい法案をこんな最速で通すなよ
95: ウィズコロナの名無しさん 2023/06/13(火) 14:13:18.31 ID:zFK2BxL20
今からでも遅くない
さっさと廃止してくれ
111: ウィズコロナの名無しさん 2023/06/13(火) 14:15:32.89 ID:tJ4l31g70
グローバリストの言いなり
これって誰が得をするのかな
女子供にいいこと何もない気がするけど
112: ウィズコロナの名無しさん 2023/06/13(火) 14:15:48.26 ID:z0JZzKHU0
「性自認」って、誰が「保証」すんだろうね。
資格を持った医者が責任をもって診断し、その「証明書」を提示することが当然求められるよね
権利を行使する場合、正当な事由を示す義務が発生する
それって、現行の障害者手帳と変わらない
うやむやのまま自己申告制にすることは絶対にしてはならない
3: 亜鈴状星雲(愛知県) [US] 2023/06/13(火) 14:17:14.79 ID:lgPn8gWn0
怒ってる人ばかりなのに可決する謎法案
5: プランク定数(東京都) [KR] 2023/06/13(火) 14:19:03.51 ID:4f9A4ino0
アホな団体の思い通りにはならねぇよ
7: はくちょう座X-1(ジパング) [US] 2023/06/13(火) 14:20:00.69 ID:W4k896BC0
>「全ての国民が安心して生活できるよう留意」

まあこの文言で特に問題ないよな
8: 土星(光) [CN] 2023/06/13(火) 14:20:09.23 ID:oCcyCVMS0
マジでマジョリティの安全が脅かされてるからなこれ
19: スピカ(東京都) [US] 2023/06/13(火) 14:17:50.53 ID:mSKnhGIi0
終わってんな…
1000: 管理人の反応 2023//
次はハゲ差別禁止法案か?それともチビ差別禁止法案か?
法律など作らずに、普通に社会啓蒙に留めておけばいいのに
なぜLGBTだけ特別扱いするんだろうね
挙げ出したらキリがない

引用元: https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1686631659/

引用元: https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1686632951/

引用元: https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1686631828/

↓人気ブログランキング参加中↓

「正義の見方」に投げ銭!


【おすすめ記事】

【おすすめ記事】

【おすすめ記事】
拡散お願いします
正義の見方
タイトルとURLをコピーしました