https://news.yahoo.co.jp/articles/6a3221005fcc3f96998de535bb59151229568f1f
>日本側は昨年11月、石破首相がバイデン大統領に書簡を送り、買収計画の承認を求めた。ただ、次期大統領であるトランプ氏と対面で接触できないなど石破政権には外交上の懸念も浮上している。
経済安全保障アナリストの平井宏治氏は「日本政府は書簡を送るだけではなく、外交で前面に出たり、日鉄へのアドバイスを通じて関与する方法も考えられた。米政府のファンドに日鉄の株を一定数持たせ、そこに米国の役員を入れるなど、米国側が納得できる案もあったのではないか。石破首相がトランプ氏と対面できない上、中国寄りとみられる姿勢も影響しているかもしれない。今後、米国と交渉するには『親中』ではないことを旗幟(きし)鮮明にする必要がある」と語った。
@arimoto_kaori
USスチールにとっては存亡の危機ですからね。そしてこのままでは、合併ご破算の勝者は中国ということになります。容易でないことは分かりますが、日本の政治が陰に陽に動くべきでした。日頃、細々したことに嘴入れて民間活力を奪うことには熱心なのに、こういう時に動かない。何の為の政治でしょうか。
USスチールにとっては存亡の危機ですからね。そしてこのままでは、合併ご破算の勝者は中国ということになります。容易でないことは分かりますが、日本の政治が陰に陽に動くべきでした。日頃、細々したことに嘴入れて民間活力を奪うことには熱心なのに、こういう時に動かない。何の為の政治でしょうか。 https://t.co/EgGC4AaCbz
— 有本 香 Kaori Arimoto (@arimoto_kaori) January 4, 2025
【おすすめサイト】
【おすすめ記事】
んじゃニチホならバイデンを動かせるの?
信者向けポジショントークは聞き飽きました。— DOM DOM (@DOMDOM3756) January 4, 2025
野党さながらの批判だけ。立憲と一緒。
— (双子座)ジェミニのサガ (@B787SUPER) January 4, 2025
自民党議員を批判する前に
トランプと太いパイプがあると豪語する日本保守党の国会議員を今こそ動かす時でしょ— 修羅の国 かんせい (@kansei_hiropon) January 4, 2025
今こそ島田議員が動いて日本保守党の成果にするチャンスじゃないですか?
別なら与党が自民党でも、国会議員議員個人のパイプを活かせたら日本を豊かにの第一歩を踏み出せますよ!— Jun (@juns0330) January 4, 2025
で、
日本の政治が陰に陽に動くべきでした。
日本保守党さん国政政党ですよね。
国政政党の事務総長様の発言?
一般人目線のポストに感じますが?
あ、
こたつ記事なのかな?ついでにと言っては何ですが
「合併」❌正しくは「買収」⭕️です
“蛆虫”如きの戯言で申し訳ありません。
失礼致します。— 貝方士 正人 (@kaihoshimasato) January 4, 2025
民間企業の買収に
政府が出てくるのが謎。— Hさん(別名アズ) (@sps_om) January 4, 2025
その時々の話題からチョイつまみでコメントするだけの周回遅れの有本さん(笑)
— 🇯🇵フーレイ(ばばネロ)🌴🌅🌺🐶🦜🐬🕷️🐛🍑 (@Hoochieee1) January 4, 2025
3周くらい遅れてますけどね🤭
やってる感は出てるかも知れませんが🤣— Cyber Terro (@Cyber_Crackers) January 4, 2025
この人達が頼りにしているトランプ次期大統領も反対してたよね🤭
— Yamato Takeru (@yamato2021take) January 4, 2025
(※1:28:03〜)
平井氏解説
・日本製鉄は中国とズブズブ
・有本氏も賛同
あれ?
だったら買収阻止は喜ぶべきなんじゃね?w
なのになんですかこの一文はw↓
>そしてこのままでは、合併ご破算の勝者は中国ということになります。
どっちなんだよw

*別スレ(夕刊フジの記事に対する反応)
無理やり日本のせいにすな
理屈は関係ない
なんかすげーあほくさい話だよな
ただこれで本格的に窮したときに外国企業に易々とは売れんくなったからかなり悪い前例となるやろう
まあアメリカはそんなこと気にせず売っちまう気もするが
アメリカ国内のロビー活動の結果
親の顔より見たアメリカ保護主義が炸裂しただけ(´・ω・`)

民間企業の買収案を阻止する米政府が100%悪いってだけなのにね
USスチールの声明文をちゃんと読みましたか?
そもそもUSスチール側から“買収して”と頼まれたって根本の話を理解してますか?
なんだこのこっちが小っ恥ずかしくなる感じ…
これが共感性羞恥というやつか
いやー流石にこれすらも政府ガーとかやり出したらいよいよ立憲超えだわw
個人的にブーメランに関しても有本さんは蓮舫さんを超えてると思ってるw
特に投擲してから自分にブッ刺さるスピードは間違いなく蓮舫さん以上
蓮舫さんでももっと寝かせるからねw
あとなんかトランプに心酔してる自称保守派って、なぜかアメリカ側に立って「日本を叱ってやってください」みたいな謎の視点があるよね
保守党で言うと、オヤビン呼びとかいう鳥肌モンの共通点もあるしw
引用元: https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1735987068/