1: 名無しの正義 2024/11/01(金) 08:39:35.50 ID:??? TID:zuuchan
財務省が「玉木首相の可能性」に顔面蒼白…!「消費税5%」「年収の壁」「給食費タダ」「高校まで完全無償化」ヤバすぎる大盤振る舞いに「死んでも飲めない」と猛反発
「年末の防衛増税の実施時期決定も、来年度のプライマリーバランス(基礎的財政収支)黒字化という財政健全化目標の達成も、みんな吹き飛んだ。レームダック(死に体)政権の断末魔の巻き添えをできるだけ食わないよう、守りを固めるしかない」
旧民主党へ政権交代した2009年以来の、自民・公明両党の衆院過半数割れという事態を目の当たりにして、財務省幹部はこううめいた。
石破茂首相は公示前の4倍(28議席)に勢力を増やした国民民主党を取り込んで政権延命を図ろうと躍起の体だ。自民、国民民主両党は10月31日、政策協議を開始することで合意した。首相が掲げた経済対策の裏付けとなる2024年度補正予算案だけでなく、25年度予算案や税政改正大綱についても協議するという。
国民民主側は11月11日に予定される特別国会における首班指名選挙で、野党第一党である立憲民主党の野田佳彦代表を支持しないことで、石破首相の続投に手を貸す代わりに、衆院選で公約した「手取りを増やす」政策を飲ませようとしている。
首相官邸筋からは「国会で石破さんが再び首相に選出されても、少数与党内閣のままでは政権運営の迷走が果てしなく続く。最終的には国民民主の政策を丸呑みし、連立政権入りを誘うしかないのでは……」と、なりふり構わぬ声も漏れる。
窮地に立つのが財務省だ。補正予算を巡っては、首相が選挙期間中に「財政支出が13兆円超だった2023年度の経済対策を上回る規模とする」とぶち上げていた。石破政権の党内基盤の弱さを熟知する主計局は、「財政規律の回復など、とても打ち出せる状況ではない」と見切り、一回限りの補正での大盤振る舞いは容認する覚悟を固めていた。
続きはこちらから
https://news.yahoo.co.jp/articles/6f2f80033e62ccd506a9683eaa59570f61c0d58e?page=1
1002: 【参考】 2024//
「正義の見方」に投げ銭!
↓1日1クリックお願いします↓
【おすすめサイト】
【おすすめ記事】
9: 名無しの正義 2024/11/01(金) 08:46:15.98 ID:fjMva
財務省が嫌がる事は国民にとってはいい事なんだよ、他国のように経済を成長させ税収を増やす努力をしろよ、税は財務省の金じゃない、国民の金だ!
62: 名無しの正義 2024/11/01(金) 09:10:14.75 ID:vMaGg
財務省の連中は高橋洋一を非難する前に、まず自らを反省すべきだよね
18: 名無しの正義 2024/11/01(金) 08:49:48.31 ID:H9JwM
これだけやって財源は?
24: 名無しの正義 2024/11/01(金) 08:52:39.60 ID:0j4WL
32: 名無しの正義 2024/11/01(金) 08:54:29.60 ID:H9JwM
>>24
負担が減ったら金使うようになって
税収減を賄えるとかw
日本人の性格からして浮いた金は
貯蓄に回すと思うけどなw
43: 名無しの正義 2024/11/01(金) 08:58:50.80 ID:t4xw7
>>32
回せるほど余裕ないから使うやつのほうが多いだろ
60: 名無しの正義 2024/11/01(金) 09:09:04.51 ID:huvNt
結局財務省がそこまで必死に緊縮して理不尽な部分改めないようにしてるのは何が目的なの?
154: 名無しの正義 2024/11/01(金) 10:01:53.01 ID:ePCKO
>>60
まず財政法4条を根拠に緊縮財政にしようとする。これは法的根拠も一理あるから議論の余地があるが、問題は自分たちの利権の縮小には反発する構造になっていること。審査編成部門と徴税部門を切り離して徐々に利権構造を弱くしていくべき。
157: 名無しの正義 2024/11/01(金) 10:03:16.84 ID:PPAHm
>>154
法律を改正するのが国会議員のメインの仕事なのにな・・・
159: 名無しの正義 2024/11/01(金) 10:04:08.53 ID:NtWSE
>>154
戦後GHQに押し付けれた財政法4条、日本が国債を発行し軍事拡張を防ぐ為に作られた法律、これは改正するべき
83: 名無しの正義 2024/11/01(金) 09:20:05.71 ID:NtWSE
財務省に権限与え過ぎなんだよ
なんかいい方法ないのかね?
【おすすめサイト】
【おすすめサイト】
98: 名無しの正義 2024/11/01(金) 09:29:33.73 ID:BRSn9
国民民主党頑張れ
選挙で政治が変わることを見せてくれ
107: 名無しの正義 2024/11/01(金) 09:33:49.08 ID:OtIT9
減税して経済が活性化して税収増えたら、財務省のこれまでが全て否定されるからな
財務省は間違った事してるのにそれを認めたくないが為に未だに増税路線 ほんとこの国はおかしいわ
116: 名無しの正義 2024/11/01(金) 09:39:28.67 ID:NtWSE
財務省に権限を与え過ぎ、何とかしろ!
134: 名無しの正義 2024/11/01(金) 09:51:01.01 ID:5knX5
財務省って何のために存在してんのよw
145: 名無しの正義 2024/11/01(金) 09:56:21.84 ID:xUToM
この後玉木や国民民主のスキャンダルなんかも出してくるだろうね?良かったね財務省さんw
150: 名無しの正義 2024/11/01(金) 09:59:17.43 ID:AqKUt
石破がどうにも行き詰って投げる場合、自民党内他派閥に譲るくらいなら玉木にということはありうる
155: 名無しの正義 2024/11/01(金) 10:02:14.35 ID:9MOlV
まあ全部飲ませようとも思ってないだろ
ただ一回財政は全部再構築せんとな
160: 名無しの正義 2024/11/01(金) 10:04:44.71 ID:npXb1
これで経済が回復したら
財務省にとっては目も当てられないんだろ
普通の学説上の経済対策と真逆のことをやり続けているのだから
まず小渕総理が学説上の経済対策をやろうとして
病死して以降
なぜか真逆のことをずっとやっている
安倍総理でやっと当初は金融緩和とともに積極財政をセットに考えていたところを
金融緩和だけやって積極財政はうやむやにしたうえ
消費税の増税までするし
総理を辞めてから積極財政へ働きかけをしていたとはいうけど
暗殺されてしまうし
162: 名無しの正義 2024/11/01(金) 10:05:48.84 ID:NtWSE
>>160
その通り
171: 名無しの正義 2024/11/01(金) 10:09:04.47 ID:TFgJ2
財務省が困るってことはヤる価値があるな
174: 名無しの正義 2024/11/01(金) 10:09:40.62 ID:TFgJ2
兎にも角にも財務省のパワーをどんどん削いでいかないと日本に未来はない
184: 名無しの正義 2024/11/01(金) 10:12:37.58 ID:cHLBj
はよ財務省を歳入省と歳出省に分割してくれ選挙前の討論番組で過去政権取った時、これをやらなかったのは失敗だった次は最優先でやると言ってたのに、野田さんの政権取って最優先でやる事は紙の保険証とか舐めてんのか。
【おすすめサイト】
【おすすめ記事】
196: 名無しの正義 2024/11/01(金) 10:17:30.93 ID:swMwD
人口減ってるのに減税なんてしたら円安が捗るなw
204: 名無しの正義 2024/11/01(金) 10:22:23.36 ID:PPAHm
>>196
米インフレ再燃で高利率だから、どっかで利下げ円高になる。
231: 名無しの正義 2024/11/01(金) 10:41:34.24 ID:mNF1K
国民の勢いだけで財務省とのバランスを取れるわけがない。社会主義思想も広がってるし非常に危険な状態。
235: 名無しの正義 2024/11/01(金) 10:43:18.18 ID:lVypp
>>231
それは財務省がまともであるという前提が成立したらって事だろ?
238: 名無しの正義 2024/11/01(金) 10:44:59.94 ID:mNF1K
>>235
バランスが必要なのだが国民の熱気はすぐに暴走する。
242: 名無しの正義 2024/11/01(金) 10:47:44.72 ID:lVypp
>>238
それは財務省がまともであるという前提が成立したらって事だろ?
246: 名無しの正義 2024/11/01(金) 10:49:18.73 ID:XiILY
この政策なら経済が活性化され景気が良くなって国民生活も楽になるわな。
逆に財務省のバランスシート重視の緊縮財政路線では経済が活力を失い景気が悪くなって国民生活が苦しくなる一方だ。
256: 名無しの正義 2024/11/01(金) 10:54:11.69 ID:ZStBo
財務省は解体して官邸の出納係にすべし
国税庁は総務省管轄で
188: 名無しの正義 2024/11/01(金) 10:14:00.26 ID:7Hgmp
玉木はムリな事は言ってない
やろうと思えばやれる事ばかり
できない理由を考えるのやめろ
引用元: https://talk.jp/boards/newsplus/1730417975
↓人気ブログランキング参加中↓