強え…
・野党は国民・立憲・参政がほぼ並び、主導権争いが続きそう
内閣支持率 38%(+7%)
不支持率 45%(-8%)
自民 29.4% (+5.4%)
立憲 6.9% (-0.9%)
国民 7.1% (+2.2%)
参政 6.8% (+0.9%)
公明 2.9% (-0.6%)
維新 3.2% (+0.1%)
共産 3.4% (+0.4%)
れ新 2.4% (-0.4%)
保守 1.6% (+0.2%)
社民 0.4% (-0.3%)
みら 0.6% (NEW)
【おすすめサイト】
【おすすめ記事】
自分で辞めるならともかく辞めさすなら逆に自民潰れかねないやろ
総裁選やるかのせめぎ合いだ
自民党支持者が7割続投支持やけど
自民党の支持率上がってますけど
あえて「やめるな」って意味がわからないんだよな
石破に特別特徴がある訳でもないし
参政に流れて行ったのはただの極右
中道右派なら国民民主に流れているやろ
- 【韓国】 セウォル号沈没事故の世界記憶遺産への登録を申請
- NVIDIA、インテルに50億ドル出資 PC・データセンター向け半導体を共同開発へ
- 「あ、だんだんジジイになってきよるんだな」と思う瞬間
- 女子大生「これが多い人とは一緒に食事したくない。不快です」←賛同多数wwwwww
- 女性が髪をバッサリ切る時って失恋とか心理的なショックが要因であることが多いって聞いたんだけど
- 外国人「中国人だと自己紹介した後に実はオーストラリアから来た言うと大きな拍手。日本人はアジア人に冷た...
- 進次郎って顔だけはガチでかっこいいよな
- 【悲報】千秋「これが老化なのか病気なのか」告白「1週間前のこととかどんどん忘れて…」
- 【速報】へずまりゅう、ガチで逝きそう。奈良市議38人の賛同を得れば早くて明後日にも除名か

首相や総裁の進退は衆院選で負けてからでいいように思ってしまうし、好きなタイミングで解散できるのが与党の強みでそれでずっと維持してきた
まってりゃ野党の失策でてくるだろうに内ゲバで消耗させようとする高市派が謎
もともと過半数割ってた
もしくは
過半数割っても他の野党と組んで続けますって言って選挙を戦った
ならその理屈は通る
そんな理屈はどうでもいいんだよ
どうせあなたも数ヶ月すりゃ今ほど強い感情はなくなる。相手の失策をまって勝てるタイミングで解散できるのが与党の強み、それをすてるのなんてかつての民主党だけだ
実際支持率が上がってきているのも石破でええんやってことでは
散々馬鹿にされた神谷の石破への質疑やつも反グローバリズムとは真逆だし
立憲は衰退あるのみ
既存野党が結局役立たんのに加えて主張の良し悪し以前に一つの発言内で矛盾が生まれる神谷の言動見てたら消去法で自民にもなる
これは石破継続かな

他があらゆるアングルから自民の下に潜り込もうとするから当然と言えば当然。
個人的にも、今回の参院選ほど「自民が一番マシ」と心から思えた選挙は未だかつて無かったわ。
正直、米関税対応の粘り強さは普通に評価できる。
政界に迷惑系インフルエンサーの延長線上の政党は必要ないどころか、危険極まりない。
自民保守派も読み違えたかもね。ここで身の振り方を間違えると、今後党内での立場が危うくなりかねない。今は力を貯めておくべきだと思うね。
石破さんの背中撃ち&党内野党ムーブは不快だったけど、だからと言って現状の石破批判もまた外から見ると只の足の引っ張り合いをしているだけと映るのかもね。
早い話、背中撃ちの石破に対してと言えども、石破さんの背中を撃つ(と外からは見える)言動は好ましくないと思われているんだよ。自民支持層の動向を見ても明らかだ。
自民党内で争うことよりも、デマや陰謀論と戦って欲しいな。
引用元: https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1754997653/
引用元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1755005292/