1002: 【参考】 2023//
野田元総理「野党は一致点を見出す建設的な政策論争をすべきで、『変なクイズみたいな質問をしないと(するなよと)…』」
優しくアレを諭す大きな器。
吹いたよ。 pic.twitter.com/PqwqM9PbBG
— いぢわるG3 (@IdiwaruG3) April 10, 2023
*

1002: 【参考】 2023//
アレの質疑について
野田元総理:放送法に関して取り上げたこと自体は悪くなかったが、高市さんの『捏造』という言葉に振り回されてしまった。本質的な問題ではないことに突っ込んだ感があった。
失敗を潔く認める大きな器。
流石だね。 pic.twitter.com/Wmo9ldqcQR— いぢわるG3 (@IdiwaruG3) April 10, 2023
アレに対する追加的な措置をほのめかす野田元総理
立憲党内でも野田再登板待望論が沸き上がってるようだけど、本音で話す方だからね、この方が出てきたら、自民党は結構大変だと思うね。 pic.twitter.com/U7uNXO53Me
— いぢわるG3 (@IdiwaruG3) April 10, 2023
1004: Twitterの反応 2023//
@IdiwaruG3 次選で立憲からの出馬は認めない
くらいはやってもらわないと話にならんのだがね。
くらいはやってもらわないと話にならんのだがね。
@IdiwaruG3 野田氏は、政治思想は「アレな感じ」だと思っていて支持る気は微塵もありませんが、言動については立民幹部内では断トツ(ほぼ唯一?)で「きちんと政治家なパターン」を踏襲している印象ですね
@IdiwaruG3 前にも書いたが、2012年に当時総理大臣だった
野田元総理が衆院解散を決めた際、故安倍元総理は
野田元総理が衆院解散を決めた際、故安倍元総理は
「野田さんは個人的に好きだが民主党は叩き潰す
必要がある」
旨を述べたよなぁ。。。
立憲所属の議員では例外的に、まともな方だよ!!!

@gongon43444 @IdiwaruG3 もう離党して国民に移っちゃえよ。そしたら自民も危機感持つし、立憲もオシマイだから最高。
【最新記事】
【おすすめサイト】
コメント一覧
立憲民主党(岡田)「次期コニタン党首で、野田は追放じゃ!」
(´ ・ω・`)
放送法に関して取り上げたのは良かったって言うけど、総務省は放送法の解釈偏向は無いってずっと言ってますし、何が良かったの?無実の人達をマスコミと一緒に叩いてただけ。その内部文書もどこから手に入れて人を脅してるのかの追及するべき。
それ、2ch時代に名無しの誰かが既に言ってたことですよ。
何周遅れか知らんけど、民主の中に居てそれに気づけたのはエラいですね。
テレビ局が偏向報道、印象操作、切り取りしてるのは事実、自民党を貶めるためにやる偏向報道には今まで黙ってたくせに、小西議員は自分の事になると内部文書や課長補佐?って前職の役職使って脅したのに、ちょっと注意されて済んだ。
立憲の先鋭化したシンパは野田のこと大嫌いだからな
安倍さんの国葬のときに立憲支持者が野田にどんな言葉浴びせたから、今でも簡単に検索できる
正直この人がいまだに立憲に留まり続けてる理由が全く分からん
相手の言葉尻を捉えて大騒ぎする
モリカケと同じやり方で大失敗した
まあええやん
言うのが10年遅いよ
野田さんの安倍元総理追悼演説良かったな
この人は明らかに保守だから立憲を辞めて
自民や維新と違う保守政党を作ってほしい
日光猿軍団「反省だけならサルでもできる」普通の日本人の野田が立派に見えちゃう立憲民主党。
野田さん、自民来れば? 安倍さんの葬儀の時も泣けたなあ。
何とかアルフ○ヤだっけ? あんなヘンなのよりよっぽどこの人の方が良いよ。取り替えられないもんかね。
1ドル79円になっても「引き続き注視します」しか言えない野田に期待できるわけない
他よりなんぼかマシって程度よ
「国会のクイズ王」の小西!お前のことだ!
小西を落下傘として千葉に落としたのは野田だからね。
本来なら野田が引導を渡すくらいすべきなのに、これだからね。
最後のどこかで信用できねえのよ。
おまえも同じ穴の狢だ
野田さん待望論?野田さん出てきてもれんぽうや辻元なんかは抑えられないだろうし、小西を処分した泉にキレるくらい支持者も一般の感覚から乖離してて先鋭化してるからもうまとめるのは無理だと思う。
野田元総理が代表をやっても無理だと思うよ。経済政策がダメなんだもの。
未だに立民に籍を置いて議席数に貢献し続けている時点でこの人も同類
小西みたいなことやらないと野党は完全に埋もれる
蓮舫が民進党代表についたとき、あまりに人望なくて党組織がどうしようもないから、野田さんに頼ってまとめてもらったらしいね。野田さんひとが良すぎるんよ
野田さんは放送法の件で「本質的ではない議論をしてしまった」ことをきちんと認識している。立民では数少ない良識的な政治家だ。
永田メール事件のとき、野田さんは国対委員長であり、前原代表とともに引責辞任した。国会で不毛な議論をする恐ろしさを身に染みて知っているはずだ。
もう手遅れかも知れないが、小西氏に正しい議論の仕方を教えてあげてほしい。
野田元首相って方向性は立憲というより国民民主やがな。
移籍したら?
>>立憲党内でも野田再登板待望論が沸き上がってるようだけど、
党内の議員たちの思惑はさて置き、立憲のコアな支持層の先鋭化した極左界隈からすると野田は「憎きアベに大惨敗して政権を失った戦犯」扱いになってそうだしなぁ
それに立憲の支持層が党に求めているのは極左特有の「闘争のための闘争」なんだから、野田が掲げる建設的な議論路線は猛反対されそうだ
なんたって、立憲から続々と離れていく無党派層に対して「我が党も皆さんと同じ普通の日本人なんですよ」アピールをしようと議員団が正月に和服で初詣に行っただけで、「極右だ!」「失望した!」と発狂するような支持層なんだもの
変なクイズみたいな質問やっていたなあ
1 竹島の日はいつ? 大臣今すぐ答えて下さい
2 今回当選した自民と立憲の議員数は? ゆっくりでいいので正確に
建設的な政策論争だなんて今更無理 野田さんだけは別だけどね
そうなんだけど、小西って野田さんのお膝元だからなぁ。
まず自分の手下にどうにかしろよ。
※9
野田佳彦は保守ではないだろうw
立憲内でマトモだと言うのであれば同意するが、この人が総理大臣の時、悪名高い人権救済法案(人権擁護法案)が閣議決定されてる・・・
云うてることはまさにその通りなんだが、
この人まるで実行力ないからな
まぁ、普通の人間ってだけで立憲民主党では稀有の人材だw
何周遅れにも何も昔からずーっと野田はこうだよ
自民党とそういう建設的な議論しつつ落としどころをつけるプロレスをする野党の時代で、今の喧しいやつらと違いその派閥に居た人だから
同時に先代からのつながりやぎりで今もずーっと民主に居るし、派閥の代表としてどんな理由あれどなるだけ原型にしつつ言うことは言う形で仲間を庇う点含め政治家としてはとても正しいのだけどカタログスペックが足りなさ過ぎて、仮にどこに移っても与党政治家にはしたくない存在という形
アベちゃんが言うくらいには人格者だったわけで、最初から最後までずーっと自民党に居て、ノウハウと教育学び続けていたらどうなったかなってくらい惜しい人材
今の自民のやつらなんかよりは、自民で育ったのだがいたらよかったと思える程度には間違いなく
野田さんは何で立共にいるの
イメージ的にはタミタミくらいが適切な気がするんだけど
これすらを叩くのがアレな界隈だからなー
そりゃ維新が伸びてくるわ
明らかに小西に対する苦言
野田は民主党政権時の総理じゃ一番マシだったな
立憲の中ではかろうじてマシってだけで
こいつが解散選択した時の支持率終わってたしなあ
誰になろうと変わらんよw
妨害、停滞、衰退させるのが目的だから、立憲はちゃんと仕事をしてる。
民主党で首相してた3人の中で、
首相経験者としての重みのある発言あるのこの人だけだからな
ほかの二人は自分が元首相だって自覚すらねぇもん
・・・まぁ、自民党にもその辺危ういジジイまれにおるけど