RSS
 

おすすめ記事

おすすめ記事

おすすめ記事

おすすめ記事

おすすめ記事

※諸事情につき、コメント欄を閉鎖いたします。スミマセン。

国内ニュース

【悲報】唐揚げ専門店の倒産が激増 過去最多を更新

1: ◆mZB81pkM/el0 (茨城県) [US] 2023/12/07(木) 12:44:00.93 ID:cQcKPUJc0● BE:844481327-PLT(13345)
唐揚げ専門店の倒産急増が鮮明となっている。持ち帰りを中心とした「唐揚げ店」の倒産は、2023年11月までに22件発生した。前年の7倍規模に達したほか、年間の倒産件数として初めて10件を超え、これまで最多だった21年(6件)を大幅に上回って過去最多を更新した。ただ、唐揚げ店の多くが1~2店舗を展開する小規模な事業者で、水面下の閉店などを含めれば、23年はより多くの唐揚げ店が市場から淘汰されたとみられる。

以下略
https://news.yahoo.co.jp/articles/f9f4e8cdf99aa772336ebeccfdcf751022c196f1

1002: 【参考】 2023//

「正義の見方」に投げ銭!
↓1日1クリックお願いします↓

【おすすめサイト】
【おすすめ記事】
168: 名無しさん@涙目です。(奈良県) [US] 2023/12/07(木) 15:45:59.79 ID:g9GoMhtZ0
>>1
次はラーメン屋かね
174: 名無しさん@涙目です。(埼玉県) [US] 2023/12/07(木) 16:02:43.28 ID:82q85LIe0
>>168
人気の既存店すら原材料の高騰に苦しんでる中?
そもそもラーメン屋台って昔からあるぞ?最近あまり見ないけど
4: 名無しさん@涙目です。(茸) [RO] 2023/12/07(木) 12:44:36.87 ID:T5Cp13n+0
需要より増えすぎたな
5: 名無しさん@涙目です。(庭) [CN] 2023/12/07(木) 12:44:40.58 ID:wwt3xZo/0
次は何を流行らすのだろう
6: 名無しさん@涙目です。(茸) [ZA] 2023/12/07(木) 12:44:43.12 ID:u1D+9nZI0
鶏天も扱えよ
7: 名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ] 2023/12/07(木) 12:44:58.75 ID:4oc9eKw70
スーパーに普通に売っているしな。
8: 名無しさん@涙目です。(みょ) [JP] 2023/12/07(木) 12:45:06.85 ID:Y7sWaF0F0
唐揚げは家庭料理だからなあ。ケンタッキーくらいになりゃ別だが。
9: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [US] 2023/12/07(木) 12:45:18.29 ID:DKwSiRno0
そもそも店が増えすぎただけやろ
10: 名無しさん@涙目です。(東京都) [CL] 2023/12/07(木) 12:47:34.16 ID:TOq6d2hJ0
需要と供給のバランスが元々合ってなかっただけだろ
11: 名無しさん@涙目です。(庭) [US] 2023/12/07(木) 12:47:46.01 ID:cdx37YTv0
たい焼き、食パン、唐揚げの他になんかあったっけ?
249: 名無しさん@涙目です。(東京都) [KR] 2023/12/08(金) 00:38:15.09 ID:lQgQwTIX0
>>11
タピオカ
250: 名無しさん@涙目です。(千葉県) [CN] 2023/12/08(金) 00:38:45.56 ID:9NKs3aZN0
>>11
マリトッツォ
12: 名無しさん@涙目です。(茸) [GB] 2023/12/07(木) 12:48:07.72 ID:Qyu1Nwat0
チキン屋の次はオニギリ屋らしいな
【おすすめサイト】
【おすすめサイト】

14: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [CA] 2023/12/07(木) 12:50:34.77 ID:VuWPxfgL0
タピオカミルクティー→倒産急増

高級食パン専門店→倒産急増

唐揚げ専門家→倒産急増彼らはいつになったら学ぶのか…

17: 名無しさん@涙目です。(みかか) [IT] 2023/12/07(木) 12:51:43.99 ID:Gxcou99U0
>>14
無人餃子無人スイーツ

117: 名無しさん@涙目です。(石川県) [CN] 2023/12/07(木) 14:03:42.68 ID:HQkuaXx10
>>17
こういうのって全部同じ仕掛け人だったりするのかね
20: 名無しさん@涙目です。(庭) [CN] 2023/12/07(木) 12:52:45.88 ID:v0iFbR500
>>14
倒産つってもフランチャイジーの破綻で、運営してるフランチャイザーはまた別の看板出してテキトーにやってるように思うが
43: 名無しさん@涙目です。(みかか) [GB] 2023/12/07(木) 13:02:54.55 ID:tmE/1jOS0
>>14
次は無人餃子店だと思う
57: 名無しさん@涙目です。(東京都) [US] 2023/12/07(木) 13:07:14.30 ID:LkNGF6Mz0
>>43
先月ニュースになってた
50: 名無しさん@涙目です。(糸) [CA] 2023/12/07(木) 13:04:25.85 ID:Tnfc733G0
>>14
①あえて潰してる
②仕掛け人はフランチャイズ胴元なのでノーダメこういう可能性のほうが高い
まあ実際潰して路頭に迷ってるやつも多そうだが

142: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [ヌコ] 2023/12/07(木) 14:30:45.29 ID:imONDrTq0
>>50
白い鯛焼き屋も知人がやってたけど潰れたな
2年位は給料貰ってたけど撤退or店舗独立で独立したけど
181: 名無しさん@涙目です。(静岡県) [US] 2023/12/07(木) 16:43:46.40 ID:xYuc5ZLy0
>>14
今度はおにぎり専門店か?
15: 名無しさん@涙目です。(茸) [US] 2023/12/07(木) 12:51:34.05 ID:eoIp9Nr+0
唐揚げの天才いっぱい出来てたもんね
16: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [ニダ] 2023/12/07(木) 12:51:35.11 ID:W0n3Q/Q/0
半年くらいで変えていかないとだめなんだろうな
203: 名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ] 2023/12/07(木) 17:40:42.61 ID:1BSu8Oba0
>>16
いろんな流行りの店を取っ替え引っ替え経営してる会社があってな、基本的に設備投資は2か月で回収するように仕入れと売値のバランス決めるんだとさ
客足続くようならその後も1~2か月単位で様子見唐揚げなんて続いたほうじゃないかねぇ

18: 名無しさん@涙目です。(東京都) [JP] 2023/12/07(木) 12:51:45.43 ID:io/9kX280
専門店と言っても
値段に見合うほど美味くない店も多かったからな
21: 名無しさん@涙目です。(三重県) [FR] 2023/12/07(木) 12:52:52.87 ID:dI1Rl0m70
かき氷も多いけどどうなんだろ
29: うどん(ジパング) [JP] 2023/12/07(木) 12:57:22.17 ID:gL56222L0
タピオカもだめ唐揚げもダメ次何やるの?
【おすすめサイト】
【おすすめ記事】

34: 名無しさん@涙目です。(茸) [US] 2023/12/07(木) 12:59:36.92 ID:O58i1Ehv0
次は何が流行るのかな楽しみ何が来ても買わんけど
41: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [US] 2023/12/07(木) 13:02:50.95 ID:mzeNbN9e0
店が増えすぎたのと、どこも値上げしてて消費者から割高にみられて客離れ起きたんだろ
42: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [US] 2023/12/07(木) 13:02:51.96 ID:weAuK49o0
そりゃ、ブームで増えすぎたのが減っただけで、もとに戻ったんだろ
47: 名無しさん@涙目です。(埼玉県) [ニダ] 2023/12/07(木) 13:03:24.84 ID:xp9tCGR00
業務スーパーの唐揚げって美味いの?
たまに腹いっぱい唐揚げ食いたくなるんだけど、業務スーパーのはなんか怖くて手を出せない格別に美味しいわけじゃないのは分かるが、まぁ食えるなのか美味しいなのか

56: 【年収 8918 万】 (庭) [AR] 2023/12/07(木) 13:05:32.95 ID:gFfq4rhk0
>>47
まあスーパーの惣菜ならこんなもんだよねって感じ
特別美味いわけでも不味いわけでもない普通のスーパーの唐揚げ
個人的にはライフとかの唐揚げよりは好き
62: 名無しさん@涙目です。(埼玉県) [ニダ] 2023/12/07(木) 13:13:24.77 ID:xp9tCGR00
>>56 >>58
ありがとう
大体想像ついたわ
大人しく有名メーカーの冷凍唐揚げで満たすわ
73: 名無しさん@涙目です。(みょ) [JP] 2023/12/07(木) 13:19:14.10 ID:Y7sWaF0F0
>>62
難しいもんじゃないからがっつり食いたきゃ自作を薦める。胸肉なら100g70円そこらだ。味も買って来るのと差がねえのが唐揚げだ。
48: 名無しさん@涙目です。(新潟県) [ID] 2023/12/07(木) 13:03:58.15 ID:8hgZ0T0h0
次みつまめブーム来ないかな
あんこもクリームもいらんから
213: 十勝三股(庭) [DE] 2023/12/07(木) 20:39:56.45 ID:OCxH3m2g0
>>48
あんこは来るかもな
「やっぱり和だよな」とか馬鹿マスコミが取り上げて
54: 名無しさん@涙目です。(茸) [US] 2023/12/07(木) 13:05:18.46 ID:8zeXGY6F0
家でも食えるからな
店屋物なら吉野屋行けば美味い唐揚げ食えるし
59: 名無しさん@涙目です。(茸) [KR] 2023/12/07(木) 13:09:25.47 ID:B+bjQEor0
自分で揚げるのが一番旨い
1000: 管理人の反応 2023//
唐揚げは自分でよく作るわ
つけダレになるべく糖分の入った調味料やうま味調味料を使わない(焦げを防ぐ)


15分ほど付けて、つけダレの水分を丁寧にペーパーで拭く(ここメチャ重要)

モモ肉一枚につき35〜40gの粉を篩にかけて揉むように纏わせ薄衣に

180℃の油で揚げて、音がシュワーからバチバチと変わり始めたら揚げる(そんで予熱)

これでめっちゃうまい唐揚げできるで
ちなみにフライパンに一センチの油でとかは逆にむずいし、油切れも悪いから下手っとなりがちなので注意

引用元: https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1701920640/

↓人気ブログランキング参加中↓

「正義の見方」に投げ銭!


【おすすめ記事】

【おすすめ記事】

【おすすめ記事】
拡散お願いします
正義の見方
タイトルとURLをコピーしました