小泉農水相、真顔でゴン詰×4
訂正要求を無視する相手に、4度も訂正を迫る小泉農水大臣つよい(つよい)
野党議員
「小泉大臣は米の輸入へと舵を切ると発言した」小泉農水大臣
「発言してない。訂正してください」野党議員
「はい、それではパネルを…(スルー)」小泉農水大臣
「訂正してください」→4度目で訂正させる pic.twitter.com/0oRSZ0WMjm
— Chum(ちゃむ)🪿🫧 (@ca970008f4) June 9, 2025
訂正要求を無視する相手に、4度も訂正を迫る小泉農水大臣つよい(つよい)
野党議員
「小泉大臣は米の輸入へと舵を切ると発言した」小泉農水大臣
「発言してない。訂正してください」野党議員
「はい、それではパネルを…(スルー)」小泉農水大臣
「訂正してください」→4度目で訂正させる pic.twitter.com/0oRSZ0WMjm
— Chum(ちゃむ)🪿🫧 (@ca970008f4) June 9, 2025
↓
*時事が報道
時事通信 政治部
(抜粋)
> 小泉氏は6日の記者会見で「緊急輸入も含めてあらゆる選択肢を持ちたい」と述べており、立憲民主党の横沢高徳氏は9日の決算委で「小泉氏はコメの輸入にかじを切ると発言した」として政府の対応を追及しようとした。これに対し、小泉氏は
「かじを切っていない」「かじを切ったとは全く言っていない」と繰り返し、質問の訂正を要求。「かじを切っているのは民間だ。価格高騰を抑えなければ外国産米が増えてくるので、あらゆる選択肢を持ちながら価格高騰を抑えると発言している」と主張した。
時事通信 政治部
2025年06月09日18時46分配信
https://www.jiji.com/jc/article?k=2025060900868&g=pol
【おすすめサイト】
【おすすめ記事】
↓
*なお、上記やり取りを報じた時事にもカチンときてて草
言ってないことを野党議員が言ったので訂正を求めたら私が「軌道修正」と報じられる。「輸入にかじ」、言ってないし。
輸入も含めてあらゆる選択肢を持って米価高騰対策は講じますが。https://t.co/Ehx7rsbuc7— 小泉進次郎 (@shinjirokoiz) June 9, 2025
>言ってないことを野党議員が言ったので訂正を求めたら私が「軌道修正」と報じられる。「輸入にかじ」、言ってないし。
軌道修正してないだろ
「緊急輸入も含めてあらゆる選択肢を持ちたい」は当面の米価格暴騰を抑えるための米の残弾を確保する文脈で緊急輸入の選択肢もあると言っただけだ
それを立憲民主党は前提となる文脈と選択肢の1つという但し書きを取っ払って「舵を切った」とミスリードを狙った
立憲民主党悪質すぎるわ
なぜか歪曲して解釈したがる方々がいる
最悪輸入するんだなと思うのが普通では?輸入はありえないなら発言訂正すべきは小泉だろ?
最悪輸入もありを舵を切ったとは言わんだろ

進次郎に軽くあしらわれた感じ
進次郎がしつこく訂正を求めてたがそりゃそう言うべき
言ってないモノを言った様に報道されちゃたまんねぇよな
これは横沢が悪い
そもそも例の発言の前に店頭の棚の米が輸入米に置き換わる事に懸念の発言してるのに

これは見直したわ。
昨年会見の会見でも、とある記者の一線を超えた無礼な質問に対し、サラッと質問者の名前を呼んで笑顔で反論しているあたり、流石に長年政界にいるのは伊達じゃないなと感心したし、軽く恐怖すら感じたもんw
今回もそのモード。
発言の中で特に感心したのは、最後の詰めの際に超真顔で「テレビカメラも入っていて、今の時代、どんどん先生の発言だけ流れて困ったことになるんで、訂正は忘れずにお願いいただきたい」と4度粘って、立憲議員本人に訂正させたこと。
この対処の仕方は相当いい。質問者の狡猾さにもよるけど、今回の小泉農水相ほど徹底して訂正させることができる大臣は余りいないと思う。
この姿勢は与野党全員備えるべきで、もはやテンプレにしてもいい。前提情報を誤認されたり、悪意を持って改変されたら議論が成り立たず、一方の悪印象だけが一人歩きしていくからね。
個人的に、全政党は各々独自でいいから「対マスコミの偏向報道」対策部と「動画SNSデマ陰謀論」対策部を設けてるべきだと思う。ここでポイントなのは、マスコミとネットで分けること。フェイクニュース質がマスコミとネットでは似て非なるものだからね。
偏向報道や出所不明のプロパガンダには、ホワイトプロパガンダをぶつける等、逐一打ち消していくべき。仮に自民に設ける場合、能力的にもキャラ的にもマジで進次郎が再適任だと思うw
引用元: https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1749475494/