RSS
 

おすすめ記事

おすすめ記事

おすすめ記事

おすすめ記事

おすすめ記事

※諸事情につき、コメント欄を閉鎖いたします。スミマセン。

マスコミ国内ニュース朝日新聞海外ニュース

【アンケート】朝日新聞「『ニュース離れ』どう思う?」→「芸能人がコメンテーター、馬鹿にしてる」「偏向報道が過ぎる」他

1: おっさん友の会 ★ 2023/10/21(土) 12:46:13.36 ID:gBxhk07l9
なぜニュースを避けるのか 回答には「暗い気持ちに」「偏向報道が」

ニュースに触れる機会、増えている? それとも減っている?朝日新聞フォーラム面が「ニュース離れ どう思う?」というテーマでネットを通じてアンケートを募った。

アンケートの自由回答では、次のような意見が寄せられている。

(中略)

「なんでニュースのコメンテーターに専門家でもない芸能人を出しているのか? 視聴者をバカにしているにも程がある。あと偏向報道が過ぎる」(大阪、男性、20代)

「ニュースで報じられる内容(特に政治関連など)が本当にそうなのか?とニュースを受けとる側が疑惑の目を向ける人が増えたからだと思います」(静岡、女性、30代)

以下略
続きは朝日新聞 Yahooニュース
2023/10/21
12:15
https://news.yahoo.co.jp/articles/1c9647166ae29fe318fc532e72127636146bc218


「正義の見方」に投げ銭!
↓1日1クリックお願いします↓

【おすすめサイト】
【おすすめ記事】
3: ウィズコロナの名無しさん 2023/10/21(土) 12:48:25.57 ID:Z/cIdqFP0
偏向報道っていうのはジャニーさんの悪行をガン無視してたことかな
156: ウィズコロナの名無しさん 2023/10/21(土) 14:31:45.03 ID:dEpRaXlY0
>>3
昔から知ってたくせにな
4: ウィズコロナの名無しさん 2023/10/21(土) 12:48:29.62 ID:YLjaxh5s0
報道しない自由
42: ウィズコロナの名無しさん 2023/10/21(土) 13:13:03.57 ID:3vG+TOoI0
ネット発達したのが悔しいだろうな
43: ウィズコロナの名無しさん 2023/10/21(土) 13:13:51.47 ID:FDXz2qOR0
テレビ・新聞等のマスゴミ離れだろ
当事者が直接ネットで発信できるから
マスゴミがいらん社会になった
44: ウィズコロナの名無しさん 2023/10/21(土) 13:14:26.63 ID:YhIG+F810
カネを使って人を雇いニュースを集めてくるマスコミの一次取材機能を馬鹿にしてはいかんよ
51: ウィズコロナの名無しさん 2023/10/21(土) 13:22:22.93 ID:Wa+WsPsY0
朝日に関しては自業自得だろ
52: ウィズコロナの名無しさん 2023/10/21(土) 13:22:42.26 ID:7eZ9Mw0c0
1次情報だけでいいんだよ
余計な脚色すんなよ
テレビって専門外が延々と持論喋ってるし
53: ウィズコロナの名無しさん 2023/10/21(土) 13:24:49.95 ID:vFY5R9nt0
素人の感想なんて役に立たない
素人の感想を垂れ流すのが日本のニュースや新聞
55: ウィズコロナの名無しさん 2023/10/21(土) 13:25:35.14 ID:YhIG+F810
ネット民が論評する元ネタはたった数十行の配信記事だが、その背後には何週間もの取材や何冊もの取材メモがある
思いつきの軽薄な書き飛ばしと事実関係を踏まえ推敲された記者の論説とでは後者の方に価値があるのはあたりまえ
まあ記者の能力にもよるけどな
59: ウィズコロナの名無しさん 2023/10/21(土) 13:27:31.21 ID:tjo6uaUD0
朝日が偏向報道したから朝日離れになったんだから反省して改善すればいいだけ
60: ウィズコロナの名無しさん 2023/10/21(土) 13:29:18.37 ID:xdR+em/20
ニュース離れじゃなくてテレビ離れ、新聞離れに過ぎない
【おすすめサイト】
【おすすめサイト】

65: ウィズコロナの名無しさん 2023/10/21(土) 13:38:54.43 ID:iDhJUZTY0
今日のインターネット注目ニュース……
こんなニュース番組作るテレビ局は必要無いw 既存テレビ局は自分達に都合が良いニュースは流すが都合悪い事は無視しているからねぇw
左翼思想過ぎるw 出自を疑われるよ!? w
67: ウィズコロナの名無しさん 2023/10/21(土) 13:40:12.78 ID:qByhisUA0
新聞は徹底した懐疑こそ必要なんだが
逆にそれが国民に備わった感あんな
新聞テレビに対する日常的な懐疑
70: ウィズコロナの名無しさん 2023/10/21(土) 13:43:27.26 ID:vO+l7Zy+0
朝っぱらから
しかしだからと言ってー
とかいう変な言い訳と欺瞞に満ちた文章読まされてみろよ
一日気分も悪くなる
76: ウィズコロナの名無しさん 2023/10/21(土) 13:49:51.04 ID:NFwH84rS0
地上波ニュース番組は怒りを掻き立てるニュースばかり流していて気味が悪い
BSの各国ニュースを見習え
77: ウィズコロナの名無しさん 2023/10/21(土) 13:50:17.66 ID:7laeFjcr0
元をたどると 慰安婦問題 だと思うんだ
あれが起点でメディア不振が始まって今に至ると思う
89: ウィズコロナの名無しさん 2023/10/21(土) 13:58:23.03 ID:NFwH84rS0
>>77
個人的に象徴的なのはNHKが韓国歌手の来日をトップニュースにしたことかな
82: ウィズコロナの名無しさん 2023/10/21(土) 13:53:50.84 ID:BugMOHUB0
となりの国のニュースが冒頭部分を占めるのはなあ
91: ウィズコロナの名無しさん 2023/10/21(土) 13:58:54.69 ID:iCsV3xZo0
お前が原因だろw
92: ウィズコロナの名無しさん 2023/10/21(土) 14:00:00.41 ID:cf5HQNem0
「K・Yって結局誰だったんですか?」(東京都、男性、50代)
94: ウィズコロナの名無しさん 2023/10/21(土) 14:01:05.94 ID:/lfqcEwn0
マスコミは民衆の敵だろもはや全く信用できない人間達の集団って認識だな軽蔑してる

95: ウィズコロナの名無しさん 2023/10/21(土) 14:02:07.15 ID:REXMlZpx0
俺を洗脳したければ逆にカネを払えよ
そうすれば偏向ニュースでも読んでやるからよ
カネ取って洗脳しようとか傲慢にもほどがある
100: ウィズコロナの名無しさん 2023/10/21(土) 14:03:42.35 ID:aosnGfBW0
明らかに偏向報道している報道機関は必要ないというか報道機関じゃなくて諜報機関だし、世論を誘導したい背後があるんだろうねぇ。
108: ウィズコロナの名無しさん 2023/10/21(土) 14:07:03.89 ID:iQX1Ku7q0
ニュースは凄く見るけど、日本のメディアは信用してない
例えば、この前のジャニーズ会見のニュースは海外の報道との乖離がひどかった
会見で指名されなかった人がいるなんてどうでもいいはなしで必死になってるのは日本のマスコミだけだったわ
加担してたから、事件の規模の大きさにフォーカスさせたくなくて世論誘導しようとしたのかなとw
まあこんなようなことばっかりしてるなって印象しかない
114: ウィズコロナの名無しさん 2023/10/21(土) 14:09:44.22 ID:vIdYiUUf0
>>108
そんな穿った目で見なくても日本メディアの異常性は各メディアのYouTubeチャンネルにある動画を比較するだけで簡単に理解できるアレは異常だよ
世界のどの国が日本と同じようなことをやってるんだよ?
113: ウィズコロナの名無しさん 2023/10/21(土) 14:09:19.81 ID:iSVCXOtT0
報道番組にタレントコメンテーターは本当に舐めてるわな。
127: ウィズコロナの名無しさん 2023/10/21(土) 14:17:44.72 ID:HdmTd5810
偏向報道や世論誘導に金を払う気がしない。
128: ウィズコロナの名無しさん 2023/10/21(土) 14:18:47.80 ID:RlKjpbI+0
続きは有料版でと言われても金払ってまで見る気はしない
【おすすめサイト】
【おすすめ記事】

132: ウィズコロナの名無しさん 2023/10/21(土) 14:20:02.86 ID:yUupGM9i0
公平公正・不偏不党なんて感情を持つ人間がやる限り絶対に不可能なんだから、
そのできないことをやってると強弁する時点でもうインチキなんよ
137: ウィズコロナの名無しさん 2023/10/21(土) 14:22:08.00 ID:4hl9WaW/0
テレビは自分らの都合悪いことは報道しないじゃん
146: ウィズコロナの名無しさん 2023/10/21(土) 14:26:07.87 ID:TyM1CelW0
>偏向報道が過ぎる 朝日・・・お前のことだぞ
147: ウィズコロナの名無しさん 2023/10/21(土) 14:26:58.35 ID:CEPxMtwA0
>なんでニュースのコメンテーターに専門家でもない芸能人を出しているのか?

芸能人が出て来てるのは報道バラエティだからニュースじゃないよ、って事にしてるんだわね
ああ言うのが無くならないのはニュースを読んで芸能人が誰でも出来るような差しさわりのないコメントするってのを
良しとしてるのがそこそこ居るんだろうね
165: ウィズコロナの名無しさん 2023/10/21(土) 14:35:38.67 ID:2T03OvaU0
「朝日」はもはや「赤旗」や「聖教新聞」と同じ枠の扱いだよな 特別な人たちの機関紙の扱いだな
170: ウィズコロナの名無しさん 2023/10/21(土) 14:41:33.31 ID:34NfVQdm0
本来なら最も公平であるべきNHKが偏向報道してるんだから
マスゴミの報道は鵜呑みにしたらいけないと思うそもそもテレビにニュース番組は皆無でニュース風ワイドショーしかないけどね
182: ウィズコロナの名無しさん 2023/10/21(土) 14:52:41.86 ID:aosnGfBW0
TVや新聞は一部の人間が作り、それと異なる意見は無視される。
ネットは書かれている意見が自分と異なると思ったら誰にでも反論が許される。それがTVや新聞とネットの違うところだな。

引用元: https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1697859973/

↓人気ブログランキング参加中↓

「正義の見方」に投げ銭!


【おすすめ記事】

【おすすめ記事】

【おすすめ記事】
拡散お願いします
正義の見方
タイトルとURLをコピーしました