https://news.yahoo.co.jp/articles/5eb7622293f584fa4b9be7810a9daf43272b3474
https://www.sankei.com/article/20240528-S7CTXC2Y5VNFLFKQLMUGM4ZQXY/
5/28(火) 17:24配信
東京新聞の望月衣塑子(いそこ)記者が28日、林芳正官房長官の記者会見に出席し、憲法改正を主張する沖縄県与那国町の糸数健一町長について「押し付け憲法論を展開した」と非難した。
2024/5/28午後
東京新聞:望月記者【駐日米大使の与那国島訪問および与那国町長の発言などについて】… pic.twitter.com/wFA1lWz68n— SHIN∞1🌏 (@shin19infinity) May 28, 2024
【おすすめサイト】
【おすすめ記事】
官房長官の記者会見の気がするのだが?
どうして与那国島の町長の発言を官房長官の
記者会見で非難するのだ?
岸田総理の発言、せめて自民党の国会議員の発言ならともかく
田舎町の町長の発言だろう?
政府もこういう悪質なのは厳正に対処しろ
迷惑系とさして変わらんぞこんなもん
関係ないやろ

記者クラブって閉鎖性が批判されているのにこういう自分勝手で迷惑な記者を追放できないのがいやはやなんとも。
— カミーリア・ルフィス (@camillia_Rf) May 29, 2024
自己の意見(政治)を述べるなら、自己の場(新聞紙上)でやるべきなんよな😗
— mimimi💙💛 (@mimimi94003939) May 29, 2024
権力化というよりは暴徒化してて誰も触れたくないって気もします。
入れてる側が反撃覚悟で処理しない限り、誰にも止められないし止まらないでしょう…— K. (@KH15151215) May 29, 2024
この人の動向を知る度に
”報道の自由度ランキング 日本は低い!G7で最低!”って嘘やろとツッコみたくなるw— 花水木 (@IcsYOPQr8QnZ7i3) May 29, 2024
望月さん。与那国町長の発言が好戦的なら、駐日中国大使の発言は?
改憲発言を封じる方がピンボケてわは…。東京・望月衣塑子記者が改憲主張の与那国町長を非難 林官房長官会見で https://t.co/R230lMZnDh #スマートニュース
— 山下裕貴 元陸自総監 作家 (@veteran_h_yama) May 28, 2024
最高法規である憲法に、日本で圧倒的な武装組織自衛隊のことが何も書かれてないことの危なさを、望月さんは是非とも考えて欲しいです。
つまり法治されてない。戦前は統帥権の名の下、日本軍は憲法で法治されなくなった、その二の舞をやるおつもりか?
自衛隊は日本に必要無しというならいざ知らず。
— nishibox2021 (@nishobox2021) May 28, 2024
与那国島勤務命じて欲しいですね。
— 🌞日本🐬北の白熊◤◢◤◢注意報 (@wJaHvZPMCe3nRp3) May 28, 2024

マスコミはいつも「地方の声に耳を傾けろー」って言ってませんでしたっけ?
まさに国防の最前線にある自治体の長の切実な声でしょう
あと好戦的なのはどう考えても中国共産党な
先日の駐日大使の「火の中」発言を忘れたか?
引用元: https://fate.5ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1716941606/