1: ばーど ★ 2023/12/25(月) 00:17:30.33 ID:Ile5pVzM9
アメリカの有力紙ニューヨークタイムズは23日、ロシアのプーチン大統領が条件付きでウクライナ側と停戦交渉に応じる用意があると報じました。
ニューヨークタイムズがアメリカ政府関係者などの話として伝えたもので、ロシアが現時点で占領しているウクライナ東部や南部の地域を維持することを条件に、プーチン大統領が停戦交渉に応じる用意があるとしています。
また、プーチン大統領はゼレンスキー政権の退陣を要求しないなど、従来の姿勢にも変化を見せていて、
以下略
12/24(日) 18:26 日テレNEWS NNN
https://news.yahoo.co.jp/articles/b4314505e9c0be0fc4e84564ffc42b6788694d72
12/24(日) 18:26 日テレNEWS NNN
https://news.yahoo.co.jp/articles/b4314505e9c0be0fc4e84564ffc42b6788694d72
1002: 【参考】 2023//
【おすすめサイト】
【おすすめ記事】
29: ウィズコロナの名無しさん 2023/12/25(月) 00:29:39.65 ID:ugtrB+po0
>>1
こんな条件飲んだら永遠に取られた領土は帰ってこない
こんな条件飲んだら永遠に取られた領土は帰ってこない
11: ウィズコロナの名無しさん 2023/12/25(月) 00:23:23.40 ID:0aPkkutM0
なぜ上から目線?
速攻で勝てるんじゃ無かったんか?
速攻で勝てるんじゃ無かったんか?
12: ウィズコロナの名無しさん 2023/12/25(月) 00:23:42.36 ID:lAMqArfn0
そろそろ停戦したい。まで読んだ
16: ウィズコロナの名無しさん 2023/12/25(月) 00:25:51.72 ID:quPZcUq/0
体制を立て直してから再侵略だろ(´・ω・`)
21: ウィズコロナの名無しさん 2023/12/25(月) 00:27:34.09 ID:MDU0TrYO0
停戦も何も、
ロシアがウクライナから撤退したら戦争は終わりだよ
ロシアがウクライナから撤退したら戦争は終わりだよ
22: ウィズコロナの名無しさん 2023/12/25(月) 00:28:05.61 ID:MDU0TrYO0
ロシア・・・そうとう苦しいんだろうなw
23: ウィズコロナの名無しさん 2023/12/25(月) 00:28:10.93 ID:s9ZqJi/N0
時間稼ぎか
停戦であって終戦じゃないし
停戦であって終戦じゃないし
25: ウィズコロナの名無しさん 2023/12/25(月) 00:28:46.08 ID:1PlLxNrY0
領土は取られたままなのね。
これじゃゼレンスキーは交渉を受けたくても受けられないだろw
28: ウィズコロナの名無しさん 2023/12/25(月) 00:28:57.03 ID:Y1o/t42k0
こんなもの許されたら中国や北朝鮮は侵略し放題じゃないか
勿論、軍事力が全く違うけど
勿論、軍事力が全く違うけど
力あるヤクザ国家や宗教テロリストがのさばる
やったもの勝ちにすんなよ
31: ウィズコロナの名無しさん 2023/12/25(月) 00:30:08.29 ID:MEOTNxsZ0
ロシアが約束守るのか?
33: ウィズコロナの名無しさん 2023/12/25(月) 00:31:01.66 ID:e2YVHFGj0
基本的に戦争で優勢な側は敵国に対して
降伏勧告は出すが停戦要求は言い出さない
最近はウクライナの苦戦ばかりが報道されるが
ロシアも思われている以上に内情は苦しいというわけだな
ウクライナのインフラ施設に対して
ロシアのミサイル攻撃は今年の冬はやけに少ない
ロシアはウクライナへのインフラ攻撃のために
ミサイルを作り貯めしていると報道されていたのにだ
降伏勧告は出すが停戦要求は言い出さない
最近はウクライナの苦戦ばかりが報道されるが
ロシアも思われている以上に内情は苦しいというわけだな
ウクライナのインフラ施設に対して
ロシアのミサイル攻撃は今年の冬はやけに少ない
ロシアはウクライナへのインフラ攻撃のために
ミサイルを作り貯めしていると報道されていたのにだ
【おすすめサイト】

51: ウィズコロナの名無しさん 2023/12/25(月) 00:33:55.40 ID:FeV9SopJ0
なんちゃって停戦にするつもりなのバレバレだっての
54: ウィズコロナの名無しさん 2023/12/25(月) 00:34:13.08 ID:Y1o/t42k0
なんで他国に攻め入った側が条件だしてんだよ‼
残りの髪の毛むしり取るぞ
67: ウィズコロナの名無しさん 2023/12/25(月) 00:38:21.18 ID:4cI4ZOD60
今のウクライナ軍の戦車は、航空支援を受けにくいので前に出れない。
それを見越して欧米は防空システムの増強と、戦闘機の支援をし始めてる。
この3つが出揃ったら、戦局はうごくよ。
それを見越して欧米は防空システムの増強と、戦闘機の支援をし始めてる。
この3つが出揃ったら、戦局はうごくよ。
131: ウィズコロナの名無しさん 2023/12/25(月) 00:48:15.74 ID:bJA9zNkj0
うーんウクライナは最近は苦戦してるし、
欧米の支援疲れも起こっているからなあ
欧米の支援疲れも起こっているからなあ
145: ウィズコロナの名無しさん 2023/12/25(月) 00:49:38.80 ID:B8i3f0H00
そろそろロシア内部で内戦始まるんじゃね?
153: ウィズコロナの名無しさん 2023/12/25(月) 00:50:52.95 ID:ovbgehdZ0
>>145
すぐ希望的観測に走るのは悪い癖だぞ
すぐ希望的観測に走るのは悪い癖だぞ
168: ウィズコロナの名無しさん 2023/12/25(月) 00:52:12.55 ID:8hKJf9gh0
まぁ敵基地攻撃能力の重要性が分かるケースだったな
ロシアの経済が数%落ちた!!って喜んでたけど
ウクライナの経済は70%落ちてたっていうね
そりゃウクライナは本土攻撃されててロシアは敵基地攻撃まったくされてないんだからそうなるわ
ロシアの経済が数%落ちた!!って喜んでたけど
ウクライナの経済は70%落ちてたっていうね
そりゃウクライナは本土攻撃されててロシアは敵基地攻撃まったくされてないんだからそうなるわ
170: ウィズコロナの名無しさん 2023/12/25(月) 00:52:17.91 ID:oBDQllZV0
ロシアとの約束なんて誰が信じるんだ?
175: ウィズコロナの名無しさん 2023/12/25(月) 00:52:39.98 ID:VLWe5h6c0
これは疑ってかかったほうがいいな
さらなる罠かもしれないから、話半分くらいに聞いておいたほうがいい
さらなる罠かもしれないから、話半分くらいに聞いておいたほうがいい
【おすすめ記事】
194: ウィズコロナの名無しさん 2023/12/25(月) 00:55:43.35 ID:WCkq+t+w0
停戦したいならもうやってんだろ
ウクライナ側の停戦の条件はロシアに奪われた全部の領土が返ってくることが条件だろ
ウクライナ側の停戦の条件はロシアに奪われた全部の領土が返ってくることが条件だろ
208: ウィズコロナの名無しさん 2023/12/25(月) 00:57:32.38 ID:7bcVRISx0
>>194
現状のラインで我慢して停戦するかさらに継戦してもっと取られるか選べってこと
現状のラインで我慢して停戦するかさらに継戦してもっと取られるか選べってこと
230: ウィズコロナの名無しさん 2023/12/25(月) 01:00:12.03 ID:WCkq+t+w0
>>208
いやこのタイミングはどう見てもウクライナの軍事力拡大からのプーチンの弱音だろ
いやこのタイミングはどう見てもウクライナの軍事力拡大からのプーチンの弱音だろ
244: ウィズコロナの名無しさん 2023/12/25(月) 01:02:19.42 ID:7bcVRISx0
>>230
去年より支援が減って総司令官のザルジニーがこのままだと負けるっすって言ってるのに何でウクライナが優勢になるんだよw
去年より支援が減って総司令官のザルジニーがこのままだと負けるっすって言ってるのに何でウクライナが優勢になるんだよw
271: ウィズコロナの名無しさん 2023/12/25(月) 01:05:29.38 ID:WCkq+t+w0
>>244
航空戦力追加ってことはそれが有効に動く仕組みが敷かれるわな
そしてF16と連携する地上線力も追加だろ
武力強化は目に見えてんのになんで無視してんの
航空戦力追加ってことはそれが有効に動く仕組みが敷かれるわな
そしてF16と連携する地上線力も追加だろ
武力強化は目に見えてんのになんで無視してんの
203: ウィズコロナの名無しさん 2023/12/25(月) 00:56:33.98 ID:JJ4Auyxk0
まぁEU内にも何か国か、とっとと停戦しろと考えてる国はあるよな
255: ウィズコロナの名無しさん 2023/12/25(月) 01:03:54.04 ID:YJs+/g0o0
数年で軍備を整えたらまた難癖つけて再侵攻でしょ
あくまでもロシアの都合によるロシアのための休戦でしかない
あくまでもロシアの都合によるロシアのための休戦でしかない
263: ウィズコロナの名無しさん 2023/12/25(月) 01:04:50.90 ID:f9/poHb30
>>255
まあプーチンもそのうちしぬだろうし
まあプーチンもそのうちしぬだろうし
261: ウィズコロナの名無しさん 2023/12/25(月) 01:04:49.87 ID:upo7wyff0
向こうが断った
と言わせる為
と言わせる為
277: ウィズコロナの名無しさん 2023/12/25(月) 01:06:21.10 ID:Pj0z4YJo0
北朝鮮に支援求めるぐらいだからな
国力相当落ちてる
国力相当落ちてる
281: ウィズコロナの名無しさん 2023/12/25(月) 01:07:05.89 ID:PNDmeq/S0
もう膠着状態でずっと消耗戦だし現実見えてきたんだろうな
引用元: https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1703431050/