RSS
 

おすすめ記事

おすすめ記事

おすすめ記事

おすすめ記事

おすすめ記事

※諸事情につき、コメント欄を閉鎖いたします。スミマセン。

民主党産経新聞

【カミツキ悲報】立憲の蓮舫やら杉尾やらによる被災者ミスリード発言に産経「東日本大震災で政権を担った矜持うかがえない」

1: 少考さん ★ 2024/01/16(火) 09:07:06.01 ID:Dm+QVHLW9
立民・蓮舫氏らが被災者ミスリードさせかねない発信 予備費に「ありえない額」とかみつく – 産経ニュース
https://www.sankei.com/article/20240116-6DBTHWVKSVMNVP4W6MT3J2EMSI/
2024/1/16 06:00
永原 慎吾
有料会員記事

政府の能登半島地震対応をXで批判した立憲民主党の蓮舫参院議員=令和5年12月、国会・参院第1委員会室(春名中撮影)

 立憲民主党の蓮舫参院議員らが政府の能登半島地震への対応に関する批判を強めている。やり玉に挙げられたのが、被災地の要望を待たずに物資を送る「プッシュ型支援」の強化のため令和5年度の予備費から支出した47億3790万円の経費だ。規模が小さく、「ありえない額」(杉尾秀哉参院議員)というのだ。だが、岸田文雄首相は当初からこの経費はプッシュ型支援のためで復旧・復興には別途支出することを説明してきた。被災者をミスリードさせかねない発信からは東日本大震災で政権を担った矜持はうかがえない。

以下略

1002: 【参考】 2024//

「正義の見方」に投げ銭!
↓1日1クリックお願いします↓

【おすすめサイト】
【おすすめ記事】
1002: 【参考】 2024//
4: あなたの1票は無駄になりました 2024/01/16(火) 09:33:35.35 ID:nOmUfkU90
>>1
わざとでしょ?立民支持者に勘違いさせるだけさせてあとから小さく訂正するか「うふふ」すればいいぐらいにしか考えてないだろ

本気で言ってる可能性も否定できないのが立民クオリティだけど。

2: あなたの1票は無駄になりました 2024/01/16(火) 09:19:54.09 ID:EUb+EVuv0
杉尾や蓮舫ってなんでこうなのかね
投票した奴も含めもっと考えろや
自分達のお気持ち優先で社会性皆無だろ

5: あなたの1票は無駄になりました 2024/01/16(火) 09:38:07.84 ID:2b/NqKxQ0
蓮舫はいっつも後から後から言ってくるだろ?それも あり得ないとか おかしいとか どうなってんですかとか

6: あなたの1票は無駄になりました 2024/01/16(火) 09:38:58.99 ID:2b/NqKxQ0
いっつもやぞ

7: あなたの1票は無駄になりました 2024/01/16(火) 09:39:13.86 ID:2b/NqKxQ0
すごいミスリードしとるぞ

10: あなたの1票は無駄になりました 2024/01/16(火) 09:45:13.37 ID:hMogdqaH0
そもそも道路や田畑の復旧は全額国費負担だし、住居も最低限の設備は補助が出るから
【おすすめサイト】
【おすすめサイト】

11: あなたの1票は無駄になりました 2024/01/16(火) 09:48:45.58 ID:BvNzywNn0
対策費は1兆円超えるみたいですけど、
蓮舫さんはどう思いますか?

12: あなたの1票は無駄になりました 2024/01/16(火) 09:50:31.63 ID:gh3FczIc0
政党取った時から嘘か自分に利益のある反日活動しかしてないだろ

15: あなたの1票は無駄になりました 2024/01/16(火) 10:08:05.25 ID:dmSpidPQ0
っぺらい人は結局恥ずかしい思いをするんですか

16: あなたの1票は無駄になりました 2024/01/16(火) 10:09:12.68 ID:5xUC6x3z0
一度染めてしまえば、漂白が大変なことを知っているからこその行動、わざとやってんだよ。
わざとやっていることがバレる時代なんだから、大自滅の行為。
立民議員が減る、穏健派の離脱、先鋭化することは、共産党とリンクしやすくなることぐらいしかうまみがな、、、、、はっ!?

18: あなたの1票は無駄になりました 2024/01/16(火) 10:23:04.32 ID:1dlO/mzk0
怒り屋れんぽーは国民の敵

21: あなたの1票は無駄になりました 2024/01/16(火) 10:55:53.98 ID:jgAD3x7l0
蓮舫、ラサール
震災を利用して的外れな政権批判

22: あなたの1票は無駄になりました 2024/01/16(火) 10:59:16.48 ID:jM1rrO0l0
基本、大きな予算は議会の承認が必要
その予算が決定までに自由に使える緊急予算で凌ぐ
緊急予算は当然上限が決められてる

地方自治体の首長だと、議会の承認なしで
予算組める権限あるけど、内閣にはない

引用元: https://fate.5ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1705363626/

↓人気ブログランキング参加中↓

「正義の見方」に投げ銭!


【おすすめ記事】

【おすすめ記事】

【おすすめ記事】
拡散お願いします
正義の見方
タイトルとURLをコピーしました