RSS
 

おすすめ記事

おすすめ記事

おすすめ記事

おすすめ記事

おすすめ記事

※諸事情につき、コメント欄を閉鎖いたします。スミマセン。

未分類

【サヨク構文】サンモニ青木理氏「日本は米国の金魚のフンをやめ、主体的に」台湾情勢

1: 昆虫図鑑 ★ 2023/11/20(月) 16:32:16.41 ID:3NU2Xjbd
抜粋

その後に司会の関口宏から意見を求められた青木氏は、以下のように2国の状況を整理した。

「バイデン政権の足もとも中東で相当揺らいでいる。中国も中国で不動産バブルがはじけたり、成長率が鈍ったり、愛国をすごく煽ったりしているのは、弱さの裏返しで、米中がどうなっていくかは不透明」

翻って日本に話を向けると「アメリカに金魚のフンみたいになっていくだけじゃなくて、主体的にこの地域(台湾)に平和と安定をもたらすために、少なくとも緊張が高まらないようになにをするのか」と問いかけた。

さらに「少なくとも、台湾に行って『戦う覚悟が必要だ』などとアメリカですら言わないようなことを言い放つ場合ではないと思う」と持論を述べた。

https://news.yahoo.co.jp/articles/785d8e6af74c497231c387b2b76faf855c3f5c7c


「正義の見方」に投げ銭!
↓1日1クリックお願いします↓

【おすすめサイト】
【おすすめ記事】
9: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2023/11/20(月) 16:37:28.20 ID:vQxW0YV3
>>1
青木さんの電波シャワーいっぱい浴びたいな
47: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2023/11/20(月) 17:03:01.19 ID:6+ZFBNpU
>>1
アメリカですら言わないこと言ってるなら主体的じゃね?w
466: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2023/11/20(月) 18:28:30.75 ID:Dath3CI1
>>1
主体的に行動する為には背景に軍事力が要るんだが、軍備増強を容認するのか?
主体的に動きつつ武装放棄とか、今時の夢見る学生でも言わないようなことを考えてるんじゃないだろうな?
769: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2023/11/20(月) 19:23:09.54 ID:Qsq1l2jA
>>1
お?
軍備増強しろって事か?
2: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2023/11/20(月) 16:34:17.84 ID:UzBOPasI
つまり中共様に逆らうなってことですね
56: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2023/11/20(月) 17:05:47.08 ID:vd9WPeFs
>>2
主体的に核武装しろということでは?
7: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2023/11/20(月) 16:36:16.43 ID:sEEUcBgJ
よし、主体的に支那に対抗しますw
さあ軍備増強だww
11: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2023/11/20(月) 16:39:52.25 ID:TZwtS2Lg
見てなくてもニュースで相変わらずなことが伝わる番組
28: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2023/11/20(月) 16:52:23.88 ID:9kDnT8MX
今って言うほどアメリカに追従してもなくね
【おすすめサイト】
【おすすめサイト】

350: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2023/11/20(月) 18:10:13.72 ID:rwPwxZg2
>>28
昔から日本は結構、独自外交してるよ。アメリカ外交の言いなりってのは左派メディアが作ったイメージで、国連決議でもアメリカ方針への反対した回数はイギリスやドイツより多い。
大きな事案では歩調合わせるけどね。
30: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2023/11/20(月) 16:53:16.07 ID:ch5LQVmI
なるほど自主防衛可能なくらいに軍拡しろって事かw
48: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2023/11/20(月) 17:03:46.69 ID:9uwsnlZI
だからどうするの?を絶対に答えないからね
66: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2023/11/20(月) 17:09:50.20 ID:YPO1U8Vq
左の人はアメポチだの金魚のフンだの言うが、そんなかね?
案外うまいことやってると思うけどな
69: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2023/11/20(月) 17:10:23.03 ID:pXPi3/XZ
でも防衛費増額は反対なんでしょ?
なら目的か何かよく分かるな
118: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2023/11/20(月) 17:24:18.90 ID:Pk7GwnpS
主体的になるなら自身で防衛力高めるしか無いよね
129: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2023/11/20(月) 17:28:27.47 ID:20wY/g2+
今安定してるだろうに
だからこの調子で日米同盟を重視した行動を取ります
青木ら何を寝言を言ってるのやらだな
167: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2023/11/20(月) 17:42:21.83 ID:LInq8ZKL
日本の唯一の同盟国がアメリカだってこと知らないんだろうな
184: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2023/11/20(月) 17:45:46.67 ID:TTuhq7kY
アメリカが言わないようなこと言ってるのをアメリカの金魚のフンとディスる矛盾
264: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2023/11/20(月) 17:57:29.15 ID:sxxr9rjb
中国に台湾侵略を諦めさせるために
日本は台湾を守ると発言しているのだがなあ
日本のメディアってどうなってんのかなあ
日本のジャーナリズムってどうなってんのかなあ
いつも疑問に思うわ
354: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2023/11/20(月) 18:10:41.82 ID:475tkmDu
どうせ青木理の考え方は中共のフン的なものなのだろう。
446: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2023/11/20(月) 18:24:56.48 ID:8J1ZWDeS
アメリカですら言わない事を台湾に行って主張してるなら
それは主体的な行動なのでは?w
【おすすめサイト】
【おすすめ記事】

757: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2023/11/20(月) 19:19:51.29 ID:rduhU2UB
まだこいつ出てんのかよ
779: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2023/11/20(月) 19:27:01.57 ID:pFzxroYe
主体的に動いたら米国と連携になるんだよなぁ
786: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2023/11/20(月) 19:29:09.11 ID:b4x0rPq/
>>779
なるな。

つか中国が台湾の現状を維持し、軍事侵攻しなけりゃいいだけだがな。
あるいは、積極的に台湾の独立認めるとかw

808: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2023/11/20(月) 19:35:45.65 ID:A9IaKzzx
ええっ、青木先生がそこまでいうんなら日本も独自に積極介入するしかないなあ
まずは台湾国承認かな
846: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2023/11/20(月) 19:42:56.53 ID:s28SxHTm
じゃあ青木は具体的にどんな行動すべきだと
具体的に示すべきだ
それを示さないのは単なるヤジ以下

引用元: https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1700465536/

↓人気ブログランキング参加中↓

「正義の見方」に投げ銭!


【おすすめ記事】

【おすすめ記事】

【おすすめ記事】
拡散お願いします
正義の見方
タイトルとURLをコピーしました