RSS
 

おすすめ記事

おすすめ記事

おすすめ記事

おすすめ記事

おすすめ記事

※諸事情につき、コメント欄を閉鎖いたします。スミマセン。

国民民主党民主党

【シロアリ悲報】立憲岡田、共産との連携を理由に面会拒否の国民民主・玉木に不快感「『来るな』というのは普通ではない!」

1: 名無しさん@涙目です。(愛媛県) [ES] 2023/10/24(火) 12:52:58.17 ID:frMO4vhj0● BE:135853815-PLT(13000)
国民、立民との面会拒否 共産との連携に反発 国民民主党の玉木雄一郎代表は24日の記者会見で、

同日予定していた立憲民主党の泉健太代表との面会を断ったと明らかにした。泉氏と共産党の志位和夫委員長が23日に次期衆院選の連携で合意したことが理由。

https://www.jiji.com/jc/article?k=2023102400531&g=pol


907: 日出づる処の名無し 2023/10/24(火) 22:05:50.94 ID:e+d23Bib
国民民主・玉木代表が立憲の挨拶「お断り」 立憲・岡田幹事長 不快感示す「『来るな』というのは普通ではない」
https://www.fnn.jp/articles/-/605571
>一方、面会拒否を受けた立憲民主党の岡田幹事長は24日、
>会見で
「こちらが代表、幹事長などでわざわざ伺って、(補選の)お礼や国会の対応、
>選挙についても話したいと申し上げているのに『来るな』というのは普通ではない」
と不快感を示した。
1002: 【参考】 2023//

「正義の見方」に投げ銭!
↓1日1クリックお願いします↓

【おすすめサイト】
【おすすめ記事】
909: 日出づる処の名無し 2023/10/24(火) 22:08:09.14 ID:yi6DCGqp
>>907
謙譲語使っているのに激しく偉そうという言動はさすがオカラさんと言わざるを得ないな
94: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [US] 2023/10/24(火) 19:12:47.83 ID:Y4ZJ8PkT0
立憲が共産党と縁切りしても国民民主は立憲と組むメリットが無いよな
立憲は国民民主潰すつもりなんだろし
95: 名無しさん@涙目です。(Unknown) [CN] 2023/10/24(火) 19:39:02.40 ID:Gz6bQpcj0
立憲民主はとにかく数が欲しいらしい、ありえないがもし政権とったら共産党になるのか?国民がそれを望むと
思ってるのか?アホか?何考えてるんだ?消えてくれ!!。
100: (⁠ ⁠´⁠◡⁠‿⁠ゝ⁠◡⁠`⁠)(Unknown) [US] 2023/10/24(火) 20:08:45.95 ID:EPnBXigy0
生理的に無理
101: 名無しさん@涙目です。(Unknown) [CO] 2023/10/24(火) 20:10:51.62 ID:vvdBLNPA0
立民はストーカーかよ
106: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [EU] 2023/10/24(火) 20:57:30.62 ID:JQYYcBcX0
民進党はダメだと希望の党に行き国民民主から立憲に行ったアホ共は今何を思うのか
109: 名無しさん@涙目です。(高知県) [ニダ] 2023/10/24(火) 21:01:36.89 ID:vo8wlU9A0
共産党とねんごろの奴は排除されて当然
112: 名無しさん@涙目です。(Unknown) [TR] 2023/10/24(火) 21:20:45.84 ID:BAjO6viW0
玉木マトモやな
【おすすめサイト】
【おすすめサイト】

115: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [EU] 2023/10/24(火) 21:27:26.89 ID:JQYYcBcX0
今迄ならこういう時は渡り鳥議員の逃げ場のような新党が作られて来たわけだが
今回はそれも無さそうだし元民主の連中はガチでぶつかるしかないよねぇ
120: 名無しさん@涙目です。(佐賀県) [US] 2023/10/24(火) 23:18:18.09 ID:K2y88+/B0
あとは立憲共産党からの逃亡者を受け入れるんじゃねーぞ
364: ウィズコロナの名無しさん 2023/10/24(火) 16:01:11.35 ID:O+FnRsjN0
自民党にとにかく反対じゃなくて
是々非々の態度はいいと思うけど
とにかく反対じゃないと一定の支持が得られないのも確かなんだろうね
たまに連立入りしたいそぶりも見せるけどその辺りはどうなんだろう
372: ウィズコロナの名無しさん 2023/10/24(火) 16:05:02.24 ID:zD1aI2cN0
>>364
連立したら消滅しか無いもんな
公明党みたいな強力な組織持ってるところとは地力が違う
401: ウィズコロナの名無しさん 2023/10/24(火) 17:12:17.28 ID:L+yFvLTf0
普通ならこう結論するわな
選挙目的だけで共産党と組むとか、恥知らずにも程がある
402: ウィズコロナの名無しさん 2023/10/24(火) 17:20:38.35 ID:c0SKFnjn0
共産主義が民主主義か
まともに代表公選出来ない政党だぞ
417: ウィズコロナの名無しさん 2023/10/24(火) 18:23:07.37 ID:I25Altdi0
自民アシストと言えば立憲共産でしょう
444: ウィズコロナの名無しさん 2023/10/24(火) 19:53:36.87 ID:FiBswX4z0
旧民社党、同盟系と考えれば、
当たり前の話。
旧民社党は旧社会党で共産党との
連携を嫌って別れたんだし。
447: ウィズコロナの名無しさん 2023/10/24(火) 20:08:33.61 ID:7tj8Pobu0
立民は、野党候補一本化すれば政権交代ができる!
とかアホなこと言ってるけど、政策協定もしない選挙協力だけの野合がどんな政権をつくるというのか?
448: ウィズコロナの名無しさん 2023/10/24(火) 20:11:09.66 ID:5OY++ThR0
>>447
政権交代なんてする気ないよw
野党第一党守りたいだけの飯のタネ幹部と末端極左活動家の妥協政党だからな
453: ウィズコロナの名無しさん 2023/10/24(火) 20:21:36.10 ID:2VW1cTvF0
>>447
一応、左派四党は共闘に際して政策協定を結んではいた
https://www.jcp.or.jp/akahata/aik21/2021-09-09/2021090901_04_0.html
【おすすめサイト】
【おすすめ記事】

456: ウィズコロナの名無しさん 2023/10/24(火) 20:27:07.01 ID:xMnVxOAQ0
>>453
政策協定なんてしたら中小零細政党なんて
わざわざ投票されにくくなるからな
共産党はモロにその影響食らったけど
れいわは維持で社民は踏みとどまるという現象起きたな
454: ウィズコロナの名無しさん 2023/10/24(火) 20:22:48.40 ID:9lAoXPDP0
>>447
野党共闘の本質的な問題はまさにそこなんだよ
立憲や共産が単独過半数を取るならまだしも、「立憲+共産で過半数」になった時の政権構想を誰も語らない
賛否や良し悪しは別としても自公は連立政権を組むのは明確にした上での選挙協力だが、野党はそこを曖昧にして政権の具体像を国民に示そうとしない
だから自民を下野させるのは良いとしても、「その後」に何をどうするつもりなのかが見えてこない
共産党は表向き閣外協力を謳っているが、仮にそれが実現した場合でも共産党の気分次第でいつでも内閣不信任が可決される状況には変わりない
しかも参院で自公が圧倒的多数を持ってる現状でそんな不安定の極みのような政権が誕生して何が出来るのだろうか
451: ウィズコロナの名無しさん 2023/10/24(火) 20:16:28.62 ID:/Msc9hCW0
そもそも野合はアベが憎いの一点だけで成り立ってた以上
その要が亡くなったのならそりゃもう成立せんわ
主義主張が違うから別の党なんだもの
465: ウィズコロナの名無しさん 2023/10/24(火) 21:04:19.10 ID:5UiSCYT60
だーから共産党と立憲民主はさっさと合併しろっての
483: ウィズコロナの名無しさん 2023/10/24(火) 22:04:47.00 ID:HfMIc6/40
共産党と組むなら連合は絶対に支持しない

引用元: https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1698119701/

引用元: https://egg.5ch.net/test/read.cgi/asia/1697877151/

↓人気ブログランキング参加中↓

「正義の見方」に投げ銭!


【おすすめ記事】

【おすすめ記事】

【おすすめ記事】
拡散お願いします
正義の見方
タイトルとURLをコピーしました