RSS
 

おすすめ記事

おすすめ記事

おすすめ記事

おすすめ記事

おすすめ記事

※諸事情につき、コメント欄を閉鎖いたします。スミマセン。

未分類

【バカ悲報】中国外務省さん「汚染水が無害なら日本はなぜ農業・工業用水に使わないのか」

1: エクスプロイダー(東京都) [ニダ] 2023/05/11(木) 19:47:03.70 ID:hipIXxcQ0● BE:295723299-2BP(4000)
中国「汚染水が無害なら日本はなぜ農業・工業用水に使わないのか」
2023/05/11 10:26
抜粋

 中国外務省の汪文斌報道官は10日の定例記者会見で、「日本政府は『汚染(処理)水は安全で無害だと毎回言っているが、そうならば日本側はなぜ、直接国内に放出したり農業・工業用水として使ったりしないのか、多くの人々が疑問を持っている」と指摘した。

以下略
キム・ジャミン記者
https://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2023/05/11/2023051180005.html

6: キングコングニードロップ(大阪府) [NL] 2023/05/11(木) 19:50:53.33 ID:89od2OJS0
すっごいなんJっぽい理論やねw
9: アイアンクロー(兵庫県) [ニダ] 2023/05/11(木) 19:51:25.67 ID:e8TCgttH0
もともと使わないだろ頭おかしいのか
1002: 【参考】 2023//

「正義の見方」に投げ銭!
↓1日1クリックお願いします↓

【おすすめサイト】
【おすすめ記事】
10: 膝十字固め(茸) [ニダ] 2023/05/11(木) 19:51:48.71 ID:6QGvcEoQ0
最近の中国共産党キレが悪いな
11: (神奈川県) [US] 2023/05/11(木) 19:53:37.14 0
文系がよくやるタイプの難癖だなw
12: キャプチュード(東京都) [US] 2023/05/11(木) 19:55:05.55 ID:K+mM1gzF0
立憲あたりが来週同じこと言いそう
13: リバースパワースラム(東京都) [US] 2023/05/11(木) 19:55:21.41 ID:AFykj0Ai0
確かに半導体工場で使っても良いよな。
なんでも濾過できるんだろ?
どの道高純度にするためにフィルター使うなら
半導体用に使えばいんじゃね。
18: ダイビングエルボードロップ(茸) [US] 2023/05/11(木) 19:57:46.77 ID:EGQoN5eR0
>>13
使う意味がない
129: ジャンピングパワーボム(SB-iPhone) [QA] 2023/05/11(木) 21:38:51.93 ID:RaeUvpLA0
>>13
使ったら消えると思ってるのか
149: クロスヒールホールド(静岡県) [CO] 2023/05/11(木) 22:12:15.38 ID:Knn++A0h0
>>13
マジレスすると輸送中に容器等の不純物が混入するから無理
23: トペ スイシーダ(群馬県) [JP] 2023/05/11(木) 20:00:01.65 ID:wQGFHdMW0
中国の農業って処理水使ってるんだ…
【おすすめサイト】
【おすすめサイト】

1002: 【参考】 2023//
28: ダイビングフットスタンプ(静岡県) [US] 2023/05/11(木) 20:03:09.00 ID:iyCDEqx30
水に困ってないもんなぁ。
35: ダブルニードロップ(大阪府) [ニダ] 2023/05/11(木) 20:04:43.87 ID:ZxmvGV5h0
向こうの外務省もやっぱりマヌケなんだな
37: ファルコンアロー(茸) [EG] 2023/05/11(木) 20:05:08.37 ID:V2cYIhvM0
アホ過ぎてこの報道官も更迭だなwww
45: 魔神風車固め(青森県) [KR] 2023/05/11(木) 20:08:12.83 ID:nW+s5sQQ0
汚染水とか言ってるやつは「何も知らない」
50: ジャンピングパワーボム(茸) [DZ] 2023/05/11(木) 20:11:42.22 ID:ysmr03RY0
処理水として綺麗=農工業用水として利用できるではないからな
中国の報道官ってFランレベルだね
それに乗っかる嫌儲
52: ジャンピングDDT(千葉県) [IN] 2023/05/11(木) 20:12:06.58 ID:dGb2cF970
記者はツッコんだら拘留されるのか?
56: ハイキック(長野県) [ID] 2023/05/11(木) 20:13:13.11 ID:7anWmuyB0
散々環境汚染しといてよう言うわ
59: フォーク攻撃(茸) [ID] 2023/05/11(木) 20:14:05.49 ID:s+6n6o5I0
あー、排出基準だと日本の処理水はチャイナ朝鮮より100倍薄いですよ。排出基準だとね。

なにか問題でも?ばーか。

61: ジャンピングパワーボム(茸) [DZ] 2023/05/11(木) 20:14:46.26 ID:ysmr03RY0
中国も衰退するよ報道官がこの頭じゃ
76: スターダストプレス(福島県) [GB] 2023/05/11(木) 20:25:40.69 ID:B2ImN+3H0
中国は川も海も全部汚染水じゃん
78: トペ スイシーダ(東京都) [CN] 2023/05/11(木) 20:26:19.35 ID:JuvmDFqd0
海沿いにある原発の水をわざわざ上流に持って行けと
【おすすめサイト】
【おすすめ記事】

82: 16文キック(兵庫県) [CH] 2023/05/11(木) 20:29:38.67 ID:voM/YKCo0
>>78
そもそも水には困ってないからなw
79: チキンウィングフェースロック(群馬県) [JP] 2023/05/11(木) 20:27:38.83 ID:8kHK1vZ70
ヤバイな中国
84: フェイスロック(茸) [AU] 2023/05/11(木) 20:34:50.25 ID:EFAe4gU40
報道官も誰かが書いた台本を読んでるんですよね?
87: ニーリフト(千葉県) [US] 2023/05/11(木) 20:36:43.53 ID:FAnjDPQJ0
アホすぎw
88: バックドロップホールド(SB-iPhone) [US] 2023/05/11(木) 20:39:24.10 ID:80N0uLzw0
まあ、いくら屁理屈をこねてもロクでも無い汚染水なのは国内外にバレてるからな。
91: リキラリアット(東京都) [US] 2023/05/11(木) 20:40:50.46 ID:Eer/5GNF0
>>88
中国韓国への悪口はヤメタマエ
93: ファイヤーボールスプラッシュ(SB-Android) [LY] 2023/05/11(木) 20:43:16.34 ID:LfcOVzup0
科学的に分析した結果としては、飲み水にも利用できるほどに汚染度は小さいとの結論が出てる

あとは風評被害などの感情的な部分のみが問題
それを避けるために海上に流す判断をしただけだろ

106: 栓抜き攻撃(山口県) [GB] 2023/05/11(木) 21:01:44.79 ID:9KgpFC/Y0
よくこんな程度の知識で他国を批判できるなw
115: 膝靭帯固め(東京都) [US] 2023/05/11(木) 21:22:47.89 ID:cWO+YcG50
欲しいなら売ってやるよ
126: ネックハンギングツリー(ジパング) [CA] 2023/05/11(木) 21:34:27.97 ID:v6szH3c20
https://www.meti.go.jp/earthquake/nuclear/pdf/140115/140115_01c.pdf
処理する過程で塩分除去もやってる
初期の32000ppmだと、ほぼ海水のままかな?
165: 急所攻撃(東京都) [IT] 2023/05/11(木) 22:39:48.88 ID:wkA64lem0
農業用水も工業用水も足りてるんで

引用元: https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1683802023/

↓人気ブログランキング参加中↓

「正義の見方」に投げ銭!


【おすすめ記事】

【おすすめ記事】

【おすすめ記事】
拡散お願いします
正義の見方
タイトルとURLをコピーしました