報道どおりだとすると、自民党の「甘利氏」をリーダーとするプロジェクト。『NTT法を廃止』して、国民の血税で作った唯一無二の光ファイバー網を完全自由な民間企業に任せるなど正気の沙汰とは思えない。携帯含め、高騰していた通信費がせっかく下がったのに逆方向に行く最悪の愚策だと思います。国民…
— 三木谷浩史 Hiroshi (Mickey) Mikitani (@hmikitani) November 14, 2023
↓
NTT法に関連して当社よりお伝えしたいことがあります。
「税金で整備した光ファイバー網を持つNTTの完全民営化は愚策」説の勘違い
保有資産は最終的には株主に帰属するのでこの主張はナンセンスな話です。 https://t.co/f93p46Qq9R— NTT広報室 (@NTTPR) November 17, 2023
①KDDが電電公社から分離した際、電電公社の資産を引き継いでいますが、KDD法を廃止して完全民営化した際も、そのまま資産を保有して事業をやっています。
— NTT広報室 (@NTTPR) November 17, 2023
また、ソフトバンクも元々の母体である日本テレコムが国鉄から分割された際、国鉄の通信資産を受け継いでいますが、そのまま事業をやっています。
JRは民営化後でも線路はJRの保有のままです。— NTT広報室 (@NTTPR) November 17, 2023
②そもそも光ファイバーはほぼ全て公社ではなく民営化後に敷設しています。
③ドイツテレコム、フランステレコムなどが会社法を廃止する際に保有する資産を受け継いでいます。
— NTT広報室 (@NTTPR) November 17, 2023

よほどカチンと来たんだろw
ホリエモンも絡んで来たぁ~ \(^o^)/オワタ
マジレス最高笑。
まあ各社ポジショントークなわけですが、三木谷さんって憂国の士みたいな印象操作すんのずるいよね。まあ資金繰りやばい楽天グループからすれば死活問題なんで必死なのはわかるし、それは伝わってきますが、あくまでも,ポジショントークです。 https://t.co/vnSs9EGzpN— 堀江貴文(Takafumi Horie) (@takapon_jp) November 17, 2023
楽天の三木谷さんがNTT法の廃止・完全民営化に反対していることについて解説します
2.1万 回視聴 · 1 時間前…もっと見る
堀江貴文 ホリエモン
https://www.youtube.com/watch?v=GF1z2f7Eu6Q
ソフトバンクの社長も参戦してるやん
三木谷社長だけに、政府との溝を作らせるのはアンフェアなので、私も久しぶりに投稿します。NTTが引き継いだ資産は国税で創り上げたものです、土地だけでも莫大な資産。まして地中に埋まる光ファイバーは、唯一無二であり国税を投下して、30年もかけて創りました。
— 宮川 潤一 (@miyakawa11) November 14, 2023
俺は競争させたほうが国民の利益になると思うので賛成だ。
nttの主張は理にかなってる、反対者の主張は感情論だ
光網の利用料が他国と比べてクソ高いって話なら競争させるべきとは思うが、そうではないのだろ
それはNTTのせいではない。
他社が引かないから
NTTが他事業者に安価に利用させてくれるからだよね
不都合無い訳だが、現状で何か問題あるの?
違いますよ。
自前で引くのが原則、コスト的にだめな場合は適切な費用でNTTが貸出することになっている。
光なんてほとんど民営化後にせっせとNTTが敷設だろ?
メタルからの切り替えも交換機の刷新も
データ通信網も民営化後にせっせとやった。俺はNTTの値段は高いと思うのでもっと民間競争が激しくなるように規制緩和するべきだと思う。

規制緩和して自由化した電力会社の今の状況を見てたらそんな上手くいくとも思えないが
電力会社は規制緩和のせいじゃない国際情勢と燃料価格、為替のせい
これは三木谷の負け
お世話になってます
壊したい三木谷
守りたいNTT
ってだけでは?
NTTに旨味の薄いインフラ整備や莫大な資金がかかる次世代通信規格の研究開発をやらせてそこにタダ乗りして通信サービス業で安定した利益を出したい他社って構図だから逆でしょ
楽天なんて今から1から10までインフラ整備してたら金が足りないから基地局間の光ファイバー網はNTTの設備を使って「節約」したいだろうしなこんなん延々とポジショントークを続けて話が進展するはずがないのだから全部民間に放出するか設備運営と研究開発を民間から全部取り上げてNTTに吸収させて通信サービス業だけ民間にやらせるかの二択しかないでしょ
逆では?
引用元: https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1700190090/
【おすすめサイト】
コメント一覧
ホリエモンが笑い転げているのが目に浮かびますね。毎日が痛快無比?
三木谷よく言った!
三木谷が責められているけど、今現在日本政府が30%超えの大株主。最悪を想定するのが政治家の仕事。情報インフラの中心が外資に渡る可能性も十分にあるのを忘れている人間が多い。