【平安名純代・米国特約記者】米国防総省が輸送機V22オスプレイの新規調達を終了することが8日までに分かった。2026年予定で生産ラインを閉鎖する。同省によると、米海兵隊の当初の調達予定数に変更はなく、飛行訓練計画には影響しない見通し。米軍は2050年代までオスプレイを運用する方針だ。複数の関係者によると、生産終了は調達数を満たしたためだが、機体の不具合や事故の多発などで米国外からの調達数が伸びなかったことなどが影響した。
https://news.yahoo.co.jp/articles/40192c3d3e6459e5f571aa8dd905349717fe240e
↓
JSF
軍事/生き物ライター
解説
オスプレイはアメリカ軍向けの生産予定数に達したので製造ラインを閉めるという話は去年から出ていた既に知られている話です。この沖縄タイムスの報道は特ダネでも何でもない周回遅れのネタです。なお海軍向けCMV-22オスプレイは当初の予定になかった追加生産分の機種で、むしろ増えていると言えます。
なお一部で勘違いされていますがオスプレイと同じティルトローター機の「V-280バロー」はアメリカ陸軍のUH-60ブラックホーク後継であり、オスプレイ後継ではありません。オスプレイは2050年代まで使う予定なので、後継機種を決めるのは15~20年先の話です。
そしてイスラエルやインドネシアがオスプレイ購入を検討していましたがまだ決定しておらず、オスプレイ製造ラインの閉鎖で買えなくなった場合は、代わりの選択肢としてV-280バローがあるとは言えます。
https://news.yahoo.co.jp/profile/commentator/obiekt/comments/daa64c46-1f03-4a52-85cd-c3fc950011de
【おすすめサイト】
【おすすめ記事】
去年の4月から言ってるじゃん
https://www.forbes.com/sites/lorenthompson/2022/04/08/production-of-the-v-22-osprey-is-ending-the-pentagon-needs-to-be-sure-it-has-bought-enough/?sh=4a9d6e04ad9e
仕方ないだろ

そもそもこれ産経も報じてる
沖縄タイムスがどうのとかいってるだけで頭おかしい人
産経と沖縄ではずいぶん書き味が違うなぁ
指摘されるまでらなく記事内でもちゃんと矛盾してるじゃん
突っ込まれるのくらいは想定済み、パヨクはタイトルしか読めないから問題ない
引用元: https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1702130692/