https://www.j-cast.com/2024/05/05482954.html?p=all
2024.05.05 13:30
工藤 博司
抜粋
日本に関する説明は23年とほとんど変わらず、「安全」の項目の説明が若干変更された程度だ。24年版では、総論で、
「日本は議会制民主主義国家であり、メディアの自由と多元主義の原則は総じて尊重されている。しかし、伝統的な利害関係やビジネス上の利害関係、政治的圧力、男女間の不平等によって、ジャーナリストが監視者としての役割を完全に果たすことがしばしばできなくなっている」
と指摘した上で、記者クラブ、特定秘密保護法、キー局と新聞社が互いの株を持ち合う「クロスオーナーシップ」の問題などを列挙している。
「フクシマ・ウォーター」福島県知事も「風評、差別助長」と問題視
では、比較的変化があった「安全」の項目はどうか。23年版は、
「SNSでは、国粋主義者の集団が、政府を批判したり『非愛国的』なテーマを取り上げたりするジャーナリストに対して日常的に嫌がらせを行っている」
と説明。「『非愛国的』なテーマ」として「福島原発事故による健康問題」が例示された。さらに、別件として22年12月に日本外国特派員協会に爆破と記者の殺害を予告する電話があったことにも言及した。
これに対して24年版では特派員協会への殺害予告が削除され、「『非愛国的』なテーマ」の説明が次のように変化した。
「能登半島地震への対応の遅さを議論したり、フクシマ・ウォーター(Fukushima water)の呼び名として『放射能処理水』(treated radioactive water)という用語を使ったりすること」
以下略
※全文はソースで
※関連
https://gendai.media/articles/-/128909
https://gendai.media/articles/-/128908
【おすすめサイト】
【おすすめ記事】

は??わざとやってる?
記者クラブとかがあるから報道の自由度低いって言われているだけじゃん
・事実を報道しない自由の行使
・ねつ造が多い
・故意の切り抜きがひどい
・ニュースが少なくエンタメばかり
・記者クラブ
・電波オークションなし
・NHKの強制契約
報道機関というより営利目的の宣伝機関だからでしょ?
報道への圧力

・記者クラブ制度を廃止する
・新聞の再販価格維持制度を廃止する
・日刊新聞紙法を廃止する
・クロスオーナーシップを規制する
・電波オークションを行う
それやると間違いなくランキング上がるわ
つか、これは国がブチ切れ抗議しないと駄目だろ。
個人と所属の利益を考えているビジネスに過ぎない
社会の代表を気取るな

これで政府ガーとか無理があるなw
全てにおいてマスコミの責任だし、そもそも恣意的に報告された情報を元に作られたランキングなんてアテにならない
都合のいい時にだけやたら権威主義に成り下がる自称リベラル()さんwwwwwww
引用元: https://fate.5ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1714961852/