RSS
 

おすすめ記事

おすすめ記事

おすすめ記事

おすすめ記事

おすすめ記事

※諸事情につき、コメント欄を閉鎖いたします。スミマセン。

国民民主党自民党

【ミスリード】石破首相「コメ、令和7年産から増産」国民玉木「田植えはもう終わっている。どうやって増産するの(ニヤニヤ」→ファクトはこちら(動画)

これは酷い印象操作

1: 名無しの正義 2025/07/02(水) 12:15:02.55 ID:/oxARmuM9
すでに田植えは終了 玉木代表、石破総理へ「令和7年産米、どうやって増産?」も「納得できる答えがない」
7/2(水) 12:06配信 デイリースポーツ
https://news.yahoo.co.jp/articles/bb13e068dff3378ff48bc400f0f378777d9e3d5c
(抜粋)

> 石破総理はこの日、今年の令和7年産から増産する方針を示していることから、玉木代表は「今年から、令和7年産から増産と仰っていたが、田植えはもう終わっている。どうやって増産するんですか?」と質問。

石破総理は「今年、実際に作付面積は増えている」といい「コメの結果として収量が上がるというのと、収量だけではなく、そこにおいて品質がいいコメがどれだけ取れたか。単なる量ではなく、お米がどれだけとれたか、一等米どれだけ取れたかを見ていかないといけない。これからの天候にもよりますが、農家がどれだけいいお米を作って頂けるかによりますが、7年産米、量は増えるけどいいお米、きちんと確保されるか、天候にも左右されるが」と述べた。

だが玉木代表は納得せず「備蓄米ゼロですよ?どうやって増産するんですか」と食らいつくも話はそこで打ち切らてしまった。そのため放送後、玉木代表はXで「本件についてnews23で石破総理に説明を求めましたが、納得できる答えがありませんでした。すでに田植えが終わっているのに、どうやって『令和7年産米』の増産をするのか?農水省は令和7年産の備蓄米の買い入れは中止しているのい、大丈夫なのか?疑問が残りました」と訴えていた。

1002: 【頭出し済み】 2025//
【選挙の日、そのまえに】news23で党首討論 物価高対策などめぐり論戦 7月3日公示・参議院議員選挙

「正義の見方」に投げ銭!
↓1日1クリックお願いします↓

【おすすめサイト】
【おすすめ記事】


*実際は…

1003: 【増産(前年増加量20年で最大)】 2025//
主食米生産40万トン増 25年産意向調査 米価上昇で意欲高まる
https://news.yahoo.co.jp/articles/2b41cc197db207bfc26acd1301019665cb229926
5/24(土) 8:30配信

> 農水省は23日、2025年産の主食用米の生産量が719万トンとなり、前年産から6%(40万トン)増える見通しだと発表した。過去5年間で最多を見込む。前年からの増加量は、統計を始めた04年産以降で最も大きい。米価上昇を背景に増産意欲が高まり、飼料用米や加工用米からの転換が進んだ。作付面積は6%(7・5万ヘクタール)増の133・4万ヘクタールで、34道県が増やす見通しだ。

1002: 【指摘】 2025//

【おすすめサイト】
【おすすめサイト】

55: 名無しの正義 2025/07/02(水) 17:44:42.36 ID:qAU1/zrF0
>>1
2025年は飼料用米の作付け面積が減り食用米の作付け面積が増えた
飼料用米への補助金は毎年決めているが2025年は補助金を減らして食用米の作付け面積を増やすように誘導した
2025は米増産すると言っても構わない
玉木が不勉強なだけ
16: 名無しの正義 2025/07/02(水) 13:06:57.12 ID:R56yOSpt0
新たに人や田を増やすことが増産じゃないのか?
何ヶ月後の収穫の話なんて玉木ちょっと焦りすぎだろ
87: 名無しの正義 2025/07/02(水) 21:10:05.02 ID:KgCElBDC0
>>16
そしたらR8年から増産って言えよ。R7年は田植え終わってるから増産のしようがないだろ。
【おすすめサイト】
【おすすめ記事】

92: 名無しの正義 2025/07/02(水) 23:52:13.27 ID:fJ8hz/4k0
>>87
すでに去年のうちに増産体制に入ってるんですけど…
56: 名無しの正義 2025/07/02(水) 17:45:34.56 ID:qAU1/zrF0
随分前にメッキが剥がれている玉木
57: 名無しの正義 2025/07/02(水) 17:52:33.08 ID:1q+PBmLE0
来年の作付けから増産って意味やろ
玉木さんそんな事も理解できんのかよ
67: 名無しの正義 2025/07/02(水) 18:56:35.91 ID:VJgczxD/0
今年の作付面積は増えてるよ?玉?
72: 名無しの正義 2025/07/02(水) 19:32:33.54 ID:zvI8BtsE0
あまり話題になっていないけど、作付けが増えたのは事実だろうけど、どれだけ増えたんだろうな
もう田植えは終わったから最大量は予測できる筈なのに、全く予測が出ていないよな
90: 名無しの正義 2025/07/02(水) 22:06:17.32 ID:eJ9T6neR0
石破は元から変だけど
玉木は頭いいんだろうからちゃんと補足しろや
単なる揚げ足取りは最低だぞ
1000: 管理人の反応 2025//

まーたしょーもない印象操作してんのか。
玉木さんが知らないはずない。絶対100%分かってて吹っ掛けてる。
石破さんの返しも劇弱だったから、その場では言いくるめられた雰囲気になっただけ。

「対決より解決」と言っていた玉木さんはどこかにいった。
まぁ元からこんな感じか。
ちょっとは期待したのになぁ。

引用元: https://fate.5ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1751426102/

↓人気ブログランキング参加中↓

「正義の見方」に投げ銭!


【おすすめ記事】

【おすすめ記事】

【おすすめ記事】
拡散お願いします
正義の見方
タイトルとURLをコピーしました