RSS
 

おすすめ記事

おすすめ記事

おすすめ記事

おすすめ記事

おすすめ記事

※諸事情につき、コメント欄を閉鎖いたします。スミマセン。

日本維新の会朝日新聞民主党選挙野党

【ミンス壊滅へ】“無党派層”次の衆院選はどこに投票する?→維新が立憲を上回る 最多は自民(朝日・東大調査)

1: powder snow ★ 2023/05/05(金) 05:41:42.98 ID:xo4/GkKs9
https://www.asahi.com/articles/ASR4T6JMPR4GUTFK022.html

次の衆院選の投票先として、立憲民主党より日本維新の会を選ぶ無党派層が多いことが朝日新聞社と東京大学の谷口将紀研究室が2~4月に実施した共同調査でわかった。一方、全国的にみて維新は、無党派層の動向に、より左右されやすいことも浮かび上がった。

調査は無作為で選んだ全国の有権者3千人が対象で2月28日に調査票を発送した。4月11日までに届いた有効回答は1967人(回収率66%)。この記事では、各質問で未回答者を含めず集計した。

調査では、長い目で見ると自分が「何党寄り」と言えるかを12択で聞いたところ、自民が43%で最も多かった。次いで立憲10%、維新9%、公明5%、共産3%、国民民主2%などと続いた。無党派は23%だった。

直近2回の国政選挙で議席を…

以下略


「正義の見方」に投げ銭!
↓1日1クリックお願いします↓

【おすすめサイト】
【おすすめ記事】
7: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/05(金) 05:45:27.68 ID:tXletJlc0
立憲は社民党みたいになっていくやろな
共産党と手を組みば一般票が逃げる、
モリカケサクラうな丼やってたら支持されなくなる、
あれほど言われてたのになんでやめへんかったんか
国民民主のタマキはそのへんうまくやったなぁ
751: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/05(金) 08:55:47.16 ID:ccVOQf1Z0
>>7
立憲は自民党応援団だからな。
12: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/05(金) 05:48:28.47 ID:J5NO6/Bv0
公明党とその他野党の議席が維新に代わる。自民党は微増。
14: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/05(金) 05:49:44.07 ID:qJI0Y/Pl0
小西、杉尾、石垣3氏の功績はでかい
党3役に就いて日本を引っ張って行ってほしい
16: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/05(金) 05:51:12.38 ID:H1AQdXYe0
>>14
その3人を並べると特撮ヒーローの悪のアジトを連想する
81: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/05(金) 06:18:58.39 ID:CtOPM67G0
>>14
それ以外で、ごく最近のだけでも
聖地発言でヨシフ、原口
うな丼発言の宮口参議院議員、とこれだけ世間を騒がせたら支持率下がるわw
さすがに泉代表が気の毒、援護射撃じゃなく、身内が後方から泉代表を撃ちまくってるようなもん
103: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/05(金) 06:26:36.96 ID:mIR1BmKa0
>>81
元凶みたいな党内政治家たちが自らを省みず党首のせいと青筋立てて罵るのほんま面白い党
19: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/05(金) 05:52:13.09 ID:4NRnxpfD0
まあそりゃそうだよ
俺も無党派層だけど選択肢は自民しかないもんな
20: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/05(金) 05:52:28.42 ID:H/0BfcZ20
立憲の空中分解は絶対に認められない
離党者は永久に無所属でやれ
だいたい政党政治を舐めすぎなんだよ

というわけで、どんどん落選してしまえ!

21: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/05(金) 05:52:51.74 ID:oV9X9eNS0
維新が第二の党になるんけ?
32: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/05(金) 06:01:02.26 ID:CmMaBAge0
うな丼の立共は
終わりやなw
52: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/05(金) 06:10:03.72 ID:7+WKZTAz0
唯一戦ってくれそうな維新
立憲みたいなゴミ党は惨敗して解散すればいい
72: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/05(金) 06:15:53.78 ID:CmMaBAge0
国民民主が
1番まともだよな?
87: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/05(金) 06:22:05.87 ID:CmZ+3YlS0
>>72
候補者少なすぎてな
80: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/05(金) 06:18:42.20 ID:eZSPi9Tt0
そりゃぁ立憲共産党以外よ!
【おすすめサイト】
【おすすめサイト】

84: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/05(金) 06:21:16.81 ID:F7JT39V00
立憲とかいまだに投票するやつの気がしれない
85: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/05(金) 06:21:20.40 ID:1fskwkwi0
2012年総選挙で維新が野党第一党になれていれば、
日本の政治は大きく変わっていた。

安倍総理は生前、こう言っていた。

86: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/05(金) 06:21:48.64 ID:mIR1BmKa0
立民はどうあがいても社民ポジなので
89: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/05(金) 06:22:45.85 ID:sLbFtQG+0
入管法改悪だの、LGBTだの左派固定支持層向けのパフォーマンスばかり続けていると、国民は愛想つかして立憲はこのまま行くと社民党化しそう
97: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/05(金) 06:24:58.42 ID:dwQsP3UX0
立憲民主党の新しい党名を考えなくては
100: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/05(金) 06:26:11.38 ID:F7JT39V00
>>97
中の人が同じだから、名前変えても意味がない
早く国会から退場させないと
119: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/05(金) 06:29:25.36 ID:CtOPM67G0
>>97
衆議院解散前に党名代えそうだよね
もしくは選挙に勝てる人だけ出ていって新党立ち上げ
このままだと大負けするの確定的だし
111: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/05(金) 06:28:15.06 ID:4HorQdmi0
維新が来てガラガラポンの政界再編の方がまだマシかもね
野党が機能せず増税一択の今よりは
128: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/05(金) 06:33:06.89 ID:0iCW3JW70
安倍総理の回顧録によると、
2017年総選挙では、希望の党に負けるかもと
思ったらしい。

自民党が怖いのは、現実的な安全保障政策で、
政権交代可能な中道右派の野党なんだよ。

立憲みたいな、自衛隊嫌い、日米同盟嫌いの
左派色が強い野党は、怖くない。
安保を任せられない政権交代不可の勢力だから。

129: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/05(金) 06:33:07.21 ID:zgGBLgog0
維新で公明党と立憲共産党を減らしてほしい
131: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/05(金) 06:33:31.98 ID:SD10L6VS0
野党は何故支持率低いのか何故政権取れないのかちゃんと考えろ
144: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/05(金) 06:38:55.39 ID:74N+lW760
>>131
取る気ねーんだから意味ない
外でわーわー文句言ってる方が楽
お前と一緒
136: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/05(金) 06:35:07.54 ID:22rWeN5G0
パヨチン顔面ブルーレイ😱
142: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/05(金) 06:38:18.88 ID:/3yEaa350
そういや直近の民意ってなぜか聞かなくなったね
【おすすめサイト】
【おすすめ記事】

158: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/05(金) 06:44:01.63 ID:3mvFBGkm0
立憲の国会ごっこにはヘドが出る
159: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/05(金) 06:44:19.30 ID:fRvjf+R+0
次の選挙では立憲の崩壊が見れそうだな
自民の批判票が立憲から維新にうつったら終わり、立憲の固定支持層なんてほんまもんの左翼しかいないだろうしね
160: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/05(金) 06:44:25.90 ID:iyM4477u0
つか参院選で、もう比例票は維新の方が多かったんだけど
166: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/05(金) 06:46:59.64 ID:8aZSM3ze0
>>160
だよなぁ。無党派も維新に入れてた
ちなみにこれも朝日の出口調査
https://i.imgur.com/YAUnKuN.jpg
161: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/05(金) 06:45:03.74 ID:GTMO4Hpo0
維新は関西では強いが、全国となるとまだ候補さえ立てられない選挙区も多い
169: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/05(金) 06:48:19.88 ID:Du6bQJth0
>>161
その自覚はあるしなんとかしようとはしている
立民は己の問題が何なのかさえ考えようとしない
194: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/05(金) 06:58:45.71 ID:6PcxJc590
>>161
今まで維新は、無駄は一切斬り捨て後免政策で票を得てきた政党だから、地方みたいに民間と行政がズブズブの公共事業頼りで成り立っている現状では、それを斬り捨て後免すると地方の企業が軒並み死んでしまうから 、地方企業からの反発が生じ易く、その為、維新の方策は地方では受け入れ難く票は得られにくいと言ってるの聞いたわ。
163: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/05(金) 06:46:21.10 ID:F7JT39V00
立憲のコアな支持層は団塊より上
世代交代すれば消滅するだろうな
171: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/05(金) 06:49:25.08 ID:fRvjf+R+0
うな丼批判してるようなしょーもない政党に税金払ってられんわな
192: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/05(金) 06:57:33.36 ID:RPI3oZ5+0
民主党からゴミ(立憲)を抜いたのが国民民主とはね
小規模過ぎて全然目立たんのが弱点だな
363: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/05(金) 07:41:56.11 ID:kMOgL/jf0
野党第一党が目標
与党に変われる存在という名目でメディアと一緒になって政局煽りだけのところに期待はしないだろ
366: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/05(金) 07:42:42.95 ID:kMOgL/jf0
劣悪コメンテーターと同等な立民ってなぁ
564: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/05(金) 08:19:46.73 ID:Ea8/f/YP0
さよなら立憲共産党

引用元: https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1683232902/

↓人気ブログランキング参加中↓

「正義の見方」に投げ銭!


【おすすめ記事】

【おすすめ記事】

【おすすめ記事】
拡散お願いします
正義の見方
タイトルとURLをコピーしました