RSS
 

おすすめ記事

おすすめ記事

おすすめ記事

おすすめ記事

おすすめ記事

※諸事情につき、コメント欄を閉鎖いたします。スミマセン。

国内ニュース海外ニュース

【健康】アルコールさん、世界中で嫌われ始める 酒は百薬の長()

1: ごまカンパチ ★ 2023/10/29(日) 15:51:28.62 ID:7vfCRnfV9
世界レベルで槍玉に上がる“アルコール”の害。減酒・断酒社会へ向け、日本と世界は今、何を始めているのか
https://news.yahoo.co.jp/articles/bb13413144ffc479754fe653aaa2dac7e663941a

 新しい研究結果が報告され、アルコールによるリスクが明らかにされている昨今。飲食店にもコンビニにもノンアルコール飲料が大充実してきている。
タバコがその市民権を急速に失っていったように、酒も同じ道をたどるのだろうか。

■次々と新しい研究結果が報告され、明らかになっていくアルコールによるリスク

ほんの少し前まで、適度の飲酒には健康促進効果があるという“酒は百薬の長”説が、世界中で根強く信じられていた。
酒=害悪というのは、アルコール中毒者のような、明らかに飲み過ぎの人に限ったことだと考えるムードが濃厚だったのだ。
だが最近では、わずかな量のアルコールも体にダメージを与えるという、信ぴょう性の高い研究報告が相次ぎ、酒をめぐる世界の状況が変わりつつある。

※続きはソースで


1002: 【参考】 2023//

「正義の見方」に投げ銭!
↓1日1クリックお願いします↓

【おすすめサイト】
【おすすめ記事】
203: ウィズコロナの名無しさん 2023/10/29(日) 16:34:06.25 ID:fqTb6vWj0
>>1
日本の場合、放っといても勝手に消費量減ってるなあ
若い人間はそもそも酒嫌いなん多いし…
348: ウィズコロナの名無しさん 2023/10/29(日) 16:55:00.34 ID:dDdylm100
>>1
酒の害は民放はCMの都合で報道規制するだろうけど、NHKと国会では取り上げるべき
3: ウィズコロナの名無しさん 2023/10/29(日) 15:52:45.37 ID:BetWg4Vq0
まずさっさとTVCMやめろ、あれがアル中にどんだけ関与してると思ってるんだ
855: ウィズコロナの名無しさん 2023/10/29(日) 17:53:30.32 ID:Xt9D6KA00
>>3
広告はCMに限らず規制すべきだろうな
タバコでも一定の効果あった
11: ウィズコロナの名無しさん 2023/10/29(日) 15:58:13.81 ID:h/vf5/l30
マジで気が狂うからな
アルコール抜けると元に戻るけど
19: ウィズコロナの名無しさん 2023/10/29(日) 16:01:20.16 ID:GLz0BWt30
>>11
アル中だと逆だからなあ
もう遅すぎる
15: ウィズコロナの名無しさん 2023/10/29(日) 16:00:03.35 ID:lYM1HH6K0
ただストロング系とか廉価に度数の高いアルコール飲料が手に入る現状は立法措置で禁止した方が良いとは思う
45: ウィズコロナの名無しさん 2023/10/29(日) 16:07:59.94 ID:RZdlD3jW0
>>15
酒税は純粋にアルコール度数を基準にすれば良いのにね
アルコール度数が高くなればなるほど酒税も上がってなかなか飲めなくなる
334: ウィズコロナの名無しさん 2023/10/29(日) 16:53:41.23 ID:K6EIie/a0
>>45
それだとブランデーやウィスキー作ってる大手酒造メーカーが怒っちゃうだろ?世の中複雑なんだよ、坊や。
382: ウィズコロナの名無しさん 2023/10/29(日) 16:59:50.57 ID:RZdlD3jW0
>>334
酒税メーカーの利権の為に国民の健康を損ねるのは間違っているね
16: ウィズコロナの名無しさん 2023/10/29(日) 16:00:48.11 ID:KYQYVnLR0
アルコールの税金倍にすれば医療費も減るってことだ
【おすすめサイト】
【おすすめサイト】

17: ウィズコロナの名無しさん 2023/10/29(日) 16:01:06.71 ID:PdNrsLoB0
認知症にはなりたくないな
29: ウィズコロナの名無しさん 2023/10/29(日) 16:04:26.09 ID:k3n7IUvU0
遅すぎたくらいだな
62: ウィズコロナの名無しさん 2023/10/29(日) 16:11:51.17 ID:dVf5W99f0
当たり前じゃん
こんな害だらけのものが野放しになってるのは時代的にもうありえない
85: ウィズコロナの名無しさん 2023/10/29(日) 16:15:58.94 ID:YEcPAt0/0
タバコと同じ運命かね。下戸なんで関係ないけど。
100: ウィズコロナの名無しさん 2023/10/29(日) 16:18:13.92 ID:9iERu1l80
“酒は百薬の長”
→アルコールの健康促進効果が打ち消された
→健康への悪影響を最小化するなら、飲酒量はゼロにすべき
→飲酒が与える影響は本人の病気や健康だけとは限らない
→(次はどうなるんだろう)
105: ウィズコロナの名無しさん 2023/10/29(日) 16:19:14.14 ID:nIUgi3Gi0
酒は諸悪の根源
108: ウィズコロナの名無しさん 2023/10/29(日) 16:20:04.13 ID:bdAimXLy0
酒はタバコと違って周りにに与える影響がでかすぎ
113: ウィズコロナの名無しさん 2023/10/29(日) 16:21:05.44 ID:X4wUjSkE0
酒のトラブル多すぎだよ
143: ウィズコロナの名無しさん 2023/10/29(日) 16:25:28.03 ID:bFHEIlax0
人格が変わるようなものが体に良いわけないんだよな
さっさと規制しろ
165: ウィズコロナの名無しさん 2023/10/29(日) 16:29:08.10 ID:7XzQkM7U0
接待、飲み会、宴会の文化が日本経済をダメにしてる
185: ウィズコロナの名無しさん 2023/10/29(日) 16:31:10.83 ID:6K7rKqJd0
>>165
時と場合によるとは思うけど
必要以上にやってる感じがするね
168: ウィズコロナの名無しさん 2023/10/29(日) 16:29:28.63 ID:lCOMtHf+0
酒のせいで健康を害する人が多いのだから
タバコと同じような重税を課さないとな
安いから大量に飲むんだから
171: ウィズコロナの名無しさん 2023/10/29(日) 16:30:09.71 ID:9Kjhyegd0
まあまずは路上飲酒から
173: ウィズコロナの名無しさん 2023/10/29(日) 16:30:11.94 ID:Rgo/P39s0
アルコールはデメリットが多いけど
産業的に大きすぎてどうにもならないだろうなw
176: ウィズコロナの名無しさん 2023/10/29(日) 16:30:18.30 ID:AzL1xFI90
まあ税金むしり取るべきだよ 500ml缶500円位にしないと
179: ウィズコロナの名無しさん 2023/10/29(日) 16:30:47.84 ID:j/NlMrG00
日本では、芸能人が美味そうに酒飲むCM
184: ウィズコロナの名無しさん 2023/10/29(日) 16:31:04.94 ID:LgW6ss9A0
ノンアルコールでええよ
酔っ払いは暴れたり外で寝たりゲロ吐いたり
ただただ迷惑
【おすすめサイト】
【おすすめ記事】

192: ウィズコロナの名無しさん 2023/10/29(日) 16:32:22.48 ID:tkPpNLT80
たまにゴールデン帯のテレビを見ると
ビールのCMだらけで驚くわ
197: ウィズコロナの名無しさん 2023/10/29(日) 16:33:05.11 ID:hXOD6Wnz0
脳もボケる 脳が萎縮するアルコール性認知症 症状や回復の可能性を専門医が解説 | なかまぁる
https://nakamaaru.asahi.com/article/12995510
https://p.potaufeu.asahi.com/b827-p/picture/19453619/92723a5b7d0b2fade74405e935a0b8f8.jpg

208: ウィズコロナの名無しさん 2023/10/29(日) 16:34:53.89 ID:tg5Lh89T0
世界が禁酒へ動けば日本政府も禁酒へ動く
213: ウィズコロナの名無しさん 2023/10/29(日) 16:36:06.97 ID:9kRi6V9e0
俺は禁酒を支持する
健康にも悪いし、社会的にも事故や犯罪の温床だし
ゲロは汚いしうるさいし臭いし
全面禁止でいいだろw
なんで許されてるんだよこんなもん
214: ウィズコロナの名無しさん 2023/10/29(日) 16:36:09.00 ID:q8sPRWI20
イスラムの時代がやってきたな
222: ウィズコロナの名無しさん 2023/10/29(日) 16:37:14.43 ID:x1n7kJ100
>>214
豚肉も禁止かよw
マジ勘弁w
217: ウィズコロナの名無しさん 2023/10/29(日) 16:36:39.44 ID:7bJvqhn00
節度守れや
それも守れんようなカスなら必要ない
224: ウィズコロナの名無しさん 2023/10/29(日) 16:37:17.70 ID:9kRi6V9e0
>>217
守れないから禁止にするべきなんだよww
飲まない人からしたら即禁止にしてくれて構わないw
218: ウィズコロナの名無しさん 2023/10/29(日) 16:36:42.60 ID:KfaZixL20
こういう体に悪い物を摂取する会社の宴会なんかは
コンプライアンス的にもう禁止されていくだろうな
219: ウィズコロナの名無しさん 2023/10/29(日) 16:37:01.35 ID:hEKn5HOk0
規制するとろくなことにならん気もする
俺は酒もタバコもやらんけど
232: ウィズコロナの名無しさん 2023/10/29(日) 16:38:27.70 ID:ncugv/H90
アルコールは法規制すべき時期に来ている?
262: ウィズコロナの名無しさん 2023/10/29(日) 16:43:06.06 ID:6H0oe4dP0
自販機撤去しろよ タバコもな
282: ウィズコロナの名無しさん 2023/10/29(日) 16:46:19.19 ID:I1K2XXDC0
ストロング・ゼロの功績
286: ウィズコロナの名無しさん 2023/10/29(日) 16:46:37.74 ID:14i4Qtgx0
金と時間使って身体に悪い毒取り込んで金と時間使って健康のためにジムに行くとか本当にコスパいいですね

引用元: https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1698562288/

↓人気ブログランキング参加中↓

「正義の見方」に投げ銭!


【おすすめ記事】

【おすすめ記事】

【おすすめ記事】
拡散お願いします
正義の見方
タイトルとURLをコピーしました