15歳の少年相手に本性を現してしまう山本太郎(50歳)pic.twitter.com/NAtBy3zlm1
— 馬鈍足(うまどんそく) (@donsokusan) May 18, 2025
山本太郎代表(文字起こし)
「一般的に記入ミスや、その修正はあり得る。それすらも認めないなら世の中脱税者だらけ。しかもそれだけ大きな金額をミスするってことは、ケアレスミス以外ない。その説明を彼女はブログの中で行なっている」
「ブログを読んでいない貴方に勝機はないよ。ちゃんと準備しておいで」
「正義感を持っておかしいじゃないかと言いに行く精神は素晴らしいけど、相手を詰める時にはちゃんと逃げ道ふ塞ぐようなことしときやって。それが基本。ちゃんと調べておいで」
【おすすめサイト】
【おすすめ記事】
れいわ新選組のおしゃべり会に行ってきました。私の「大石あきこは裏金議員では?」という質問に山本太郎は「1280万円もの不記載はただのケアレスミス」と意味不明の持論を展開。その後は「大石のブログを見ろ」の一点張り。最後には私に対して売名目的とレッテル貼りをし強制終了。心底呆れました。 pic.twitter.com/LfXRuueYmw
— 猿馬 (@hang_da44406) May 18, 2025
こいつらは絶対に落とさないといけない。
— 天皇陛下万歳。皇道派のようになれ〜尊皇討奸!令和維新!昭和維新の歌が好きな右翼。後旧字体も使います! (@AAiAvmIrZVVUL4b) May 18, 2025
そんなバレバレの金額の裏金なんてありえないみたいな理屈ですかね?
— 馬鈍足(うまどんそく) (@donsokusan) May 18, 2025
ケアレスミスで済む金額では無い。
— 山本コタツ (@kota2yamamoto2) May 18, 2025

1280万円もの記載漏れを
大石あきこ「ニヤニヤ」
山本太郎「そんな大きな金額ケアレスミス以外ない」
大石あきこ「ヘラヘラ」
で済ます奴らに国の財政なんか任せられるかよ— HT (@gCNvpypzvGcD56z) May 18, 2025
本当にケアレスミスであっても、「国民の皆さんに疑念を抱かせて申し訳ございません。党として再発防止に努めます」と言うのが、まともな社会人だったら当たり前でしょう。
— kiwi (@KeeweeSan) May 18, 2025
ブログには【ミスの経緯と再発防止策】が記載されていますが
それだけでは金額の大きさから説明不十分で国民の納得を得るには難しいと思います。山本太郎氏が話している内容は論点をすり替えて相手を攻撃し、有耶無耶にしているに過ぎません。
児童会よりも酷いです。
— 博士くん (@water7822) May 18, 2025

論拠持ってこいと言いつつ、金額でかい=ケアレスミス断言は草