1: 名無しの正義 2024/03/15(金) 11:48:29.87 ID:8YkdQdVg9
つじもと清美
@tsujimotokiyomi
@tsujimotokiyomi
すべての人が愛する人と結婚できる社会は、幸せになる人を増やすだけで、誰にも迷惑をかけない👩❤👨👩❤👩👨❤👨
私たちは「結婚平等法案」をすでに作っています。
早く、成立させて、幸せになる人を増やそう❤
同性婚認めないのは憲法違反 札幌高裁 2審での違憲判断は初 | NHK | ジェンダー
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20240314/k10014390391000.html
午後10:04 · 2024年3月14日
https://.com/tsujimotokiyomi/status/1768261985886712137
※関連
「婚姻平等法案」を衆院に提出 – 立憲民主党
https://cdp-japan.jp/news/20230306_5554
2023年3月6日
1002: 【参考】 2024//
すべての人が愛する人と結婚できる社会は、幸せになる人を増やすだけで、誰にも迷惑をかけない👩❤️👨👩❤️👩👨❤️👨
私たちは「結婚平等法案」をすでに作っています。
早く、成立させて、幸せになる人を増やそう❤️https://t.co/Wkonhjm9Vo
— つじもと清美 (@tsujimotokiyomi) March 14, 2024
【おすすめサイト】
【おすすめ記事】
5: 名無しの正義 2024/03/15(金) 12:04:43.88 ID:uZgVO4dr0
愛し合うのは勝手にすれば良い
結婚制度にこだわる理由は
結婚制度にこだわる理由は
7: 名無しの正義 2024/03/15(金) 12:08:24.15 ID:g/gbVlht0
恋愛は自由だしパートナーシップ制度があるのに
10: 名無しの正義 2024/03/15(金) 12:13:13.22 ID:ose4SJWd0
勝手に愛し合えばいいだろう
一緒に暮らしたいならルームシェアできる物件を探せば良いだけの事
秋の大統領選挙の結果いかんではLGBTの流れが一気に変わるかもしれんぞ
一緒に暮らしたいならルームシェアできる物件を探せば良いだけの事
秋の大統領選挙の結果いかんではLGBTの流れが一気に変わるかもしれんぞ
47: 名無しの正義 2024/03/15(金) 15:03:17.80 ID:q6Z1Hdq70
>>10
異性間の結婚でも、
ヨーロッパでは、事実婚が主流になっているので、
日本でも広まる可能性はあります。
家族の形、権利や義務について議論するのは意味があるとは思います。
ただ、同性婚をからめると、議論に党派性が出てしまいますよね。
異性間の結婚でも、
ヨーロッパでは、事実婚が主流になっているので、
日本でも広まる可能性はあります。
家族の形、権利や義務について議論するのは意味があるとは思います。
ただ、同性婚をからめると、議論に党派性が出てしまいますよね。
11: 名無しの正義 2024/03/15(金) 12:15:41.10 ID:c3xlr8gg0
今でも自由だろ、控除ボーナスがないだけ。
22: 名無しの正義 2024/03/15(金) 13:31:16.67 ID:UJDsx5KL0
重婚も近親婚もぜんぶOKにしようぜ!
二次元の嫁をもらっても控除が受けられるとかさ!
二次元の嫁をもらっても控除が受けられるとかさ!
【おすすめサイト】

29: 名無しの正義 2024/03/15(金) 14:08:55.89 ID:B+WOlnlQ0
個人の自由を認めることと
それに対して政府がお墨付きを与えて税制上の優遇措置を
認めることなどは、まったく別問題です。
個人の自由はむしろ政府の介入を最小限にすることによって
保証されるんですよ。
それに対して政府がお墨付きを与えて税制上の優遇措置を
認めることなどは、まったく別問題です。
個人の自由はむしろ政府の介入を最小限にすることによって
保証されるんですよ。
65: 名無しの正義 2024/03/15(金) 17:19:29.30 ID:lrYGtccU0
普通に二人で幸せに暮せばええだけちゃいますのん?
66: 名無しの正義 2024/03/15(金) 17:25:04.97 ID:WFSAC5YD0
それはちょっと為政者として考えが浅すぎない?
68: 名無しの正義 2024/03/15(金) 17:51:54.26 ID:vXZsFTJ40
どうなんだろうね
最高裁の判断が出ていない時点で前のめりしすぎじゃないの
というか世論を分断するだけのような気がする
最高裁の判断が出ていない時点で前のめりしすぎじゃないの
というか世論を分断するだけのような気がする
113: 名無しの正義 2024/03/15(金) 22:26:37.61 ID:u7lRBy7M0
でも同性だけだよな結婚の制限無くせって言うの
年齢とか人数とか親等とかノータッチでしょ
愛があっても許さないよね?
年齢とか人数とか親等とかノータッチでしょ
愛があっても許さないよね?
117: 名無しの正義 2024/03/15(金) 22:41:06.64 ID:Dz/9k48c0
近親婚も良いんだな
養子縁組した後で結婚するのも良いんだな
重婚も一夫多妻も多夫一妻も良いんだよな全ての人が愛する人と結婚できる社会が幸せを増やすことだと言うなら
既に民法にある結婚できない規定は全て取っ払ってしまえ
養子縁組した後で結婚するのも良いんだな
重婚も一夫多妻も多夫一妻も良いんだよな全ての人が愛する人と結婚できる社会が幸せを増やすことだと言うなら
既に民法にある結婚できない規定は全て取っ払ってしまえ
そうでなきゃ差別だろう
どうして同性婚だけが特別なのだ?
118: 名無しの正義 2024/03/15(金) 23:27:15.98 ID:HuqnbLAY0
こいつらの言う誰にも迷惑かけないという
自信はどこから出るのかw
自信はどこから出るのかw
9: 名無しの正義 2024/03/14(木) 11:52:28.48 ID:Qc4iN
両性の合意のみで成立
単性はダメじゃん
単性はダメじゃん
14: 名無しの正義 2024/03/14(木) 12:09:24.14 ID:AYwOk
両性の合意って書いてある以上同性婚は違憲だ
17: 名無しの正義 2024/03/14(木) 12:14:43.41 ID:c4BZd
扶養控除にも関係してくるしな
19: 名無しの正義 2024/03/14(木) 12:19:15.97 ID:wkRRu
最高裁までやるのかな
23: 名無しの正義 2024/03/14(木) 12:59:49.43 ID:SJRAt
「両性の合意でのみ」って文言の意味さえ理解出来ない裁判官は罷免すべき。
34: 名無しの正義 2024/03/14(木) 13:31:02.61 ID:UZr3Y
>>23
「でのみ」とは書いてないぞ
「でのみ」とは書いてないぞ
【おすすめ記事】
45: 名無しの正義 2024/03/14(木) 13:56:50.17 ID:Q2g85
>>34
「両性の合意のみ」で良いか?
何れにしろ両性は雌・雄の組み合わせのみ。
「両性の合意のみ」で良いか?
何れにしろ両性は雌・雄の組み合わせのみ。
127: 名無しの正義 2024/03/14(木) 20:02:42.15 ID:UZr3Y
>>45
「両性のみしかダメ」とは書いてないからな
「両性のみしかダメ」とは書いてないからな
132: 名無しの正義 2024/03/14(木) 20:14:37.14 ID:YHxia
>>127
同性の合意も含みとか、あそこから解釈するん?
同性の合意も含みとか、あそこから解釈するん?
50: 名無しの正義 2024/03/14(木) 14:38:49.71 ID:6bDiL
違憲状態って判決を出されても憲法を変えようとすると護憲派の方達がキレるからなあ
67: 名無しの正義 2024/03/14(木) 15:54:36.69 ID:pcUH1
本当にいい加減にしてほしい
裁判所が違憲状態という判決を何度も出してるんだから、いい加減に憲法改正すべき
裁判所が違憲状態という判決を何度も出してるんだから、いい加減に憲法改正すべき
105: 名無しの正義 2024/03/14(木) 17:10:02.56 ID:b6VRr
同性婚を実現したいなら憲法を改正しろよ、そのための改正なら俺は賛成するよ
126: 名無しの正義 2024/03/14(木) 19:55:03.05 ID:YHxia
婚姻は両性の合意に基づいて~解釈改憲またやるか
148: 名無しの正義 2024/03/15(金) 23:49:03.42 ID:2bNby
現在の婚姻制度とは違う婚姻の制度作れば良い。
それなら同性婚でもいい。
老後とかの保証人問題、相続は解決すべき問題だからね。
ただ、今の制度にねじ込むのはやめた方がよい。
それなら同性婚でもいい。
老後とかの保証人問題、相続は解決すべき問題だからね。
ただ、今の制度にねじ込むのはやめた方がよい。
1000: 管理人の反応 2024//

この問題を単純化させて語るのは卑怯だ
良い事“げ”な言い方をしているだけで、本質的な議論から逃げている
大昔に制定された憲法なんだから、同性同士の結婚なんて想定されているわけないだろう
真正面から改憲と向き合えよ
良い事“げ”な言い方をしているだけで、本質的な議論から逃げている
大昔に制定された憲法なんだから、同性同士の結婚なんて想定されているわけないだろう
真正面から改憲と向き合えよ
引用元: https://talk.jp/boards/newsplus/1710384020
引用元: https://fate.5ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1710470909/