https://www.sankei.com/article/20231127-BRG5MLJJPNJNVM7WDJM5H3ZJHE/
抜粋
辻元氏は、衆院憲法審査会やその前身となる衆院憲法調査会が23年前に設置されて以来、岸田首相は所属したことがないと指摘。「若手の時から1回も委員になっていない」「議員は自分の関心のある委員会(審査会)に入る。首相は総裁選再選のため右派をつなぎとめたいから、改憲を『先送りできない』とおっしゃっているのではないか」と主張した。
首相は、所属委員会(審査会)は党内の役割分担で決まると述べ、「一度も所属したことがないことをもって、その問題と関係が薄いというものではない」「私は自民党総裁選から憲法改正を取り上げてきた」などと反論した。
さらに辻元氏は、憲法改正の是非を問う国民投票に1千億円程度の予算がかかるのではないかと述べ、「憲法増税するのか、予備費(の支出)か、どこから予算を出すのか」と問い詰めた。
首相は「国会での議論を通じ、国民に理解や認識を深めていただき、国にとって大切なことであるという理解をいただいた上で、(予算確保の)取り組みを進める」と述べた。
【おすすめサイト】
【おすすめ記事】
キッシーが「おま…まじ何言ってんの?」的な反論モードの時、好き。
辻元議員
「(憲法審査会で)総理を見た事がない」
「総裁選のために改憲と言ってるの?」岸田総理
「一度も所属したことがない事を以て、
関係が薄いというものではない」
「自民党総裁選から改憲取り上げてきた」#ごもっとも https://t.co/Z8ZqX6nwD3 pic.twitter.com/Gr8PtnBC2q— Chum(ちゃむ)🐰🍁 (@ca970008f4) November 27, 2023
ニュースにするならこっちじゃない?
メガネがどうとかどうでもいいのよ。
増税についての説明を取り上げるべきやろ辻元清美議員
「減税の後には大増税が待ってる!」岸田総理
「賃上げと経済優先、タイミング考える」
「所得税は家計の負担にならない」
「法人税は94%の法人が対象外」… https://t.co/iS2UIP6s0T pic.twitter.com/CQcBABUT4o— Chum(ちゃむ)🐰🍁 (@ca970008f4) November 27, 2023
【改憲しないで法律でやれ】立憲民主党・辻元清美「教育無償化、合区とか言ってるけど、全部法律でやってんですよ。法律と予算でできるじゃないか?憲法変えなくてもできる」
岸田文雄総理大臣「国の根幹にかかわる課題、法律の背景として憲法議論することは重要だ。最後は国民が判断する問題だ」 pic.twitter.com/VLIGPRWNOq— Mi2 (@mi2_yes) November 27, 2023
【コロナ禍と今と同じ状況と考えちゃう人】立憲民主党・辻元清美「3年前給付金した時に『所得税減税と給付を組み合わせると複雑になり時間がかかり給付金が合理的』と繰り返してた」
岸田文雄総理大臣「コロナ禍における緊急的な給付と今は局面が変わってデフレ脱却の正念場を迎えてる」 pic.twitter.com/JDxxcNt9lK— Mi2 (@mi2_yes) November 27, 2023
【大増税待ってる】立憲民主党・辻元清美「減税後に大増税が待ってる。みんなわかってますよ?防衛費の倍増」
岸田文雄総理大臣「税制措置を行う時期は令和9年に向けて税額を積み上げていく。所得税は家計の負担は増えない。法人税は94%の法人は対象外。後で大増税が待ってる指摘はあたらない」 pic.twitter.com/BKtiRcHL2n— Mi2 (@mi2_yes) November 27, 2023
何を批判しているのか頭はいってこねー
目醒めて不快この上ない

引用元: https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1701058589/