米国との外交を中断?立憲・水野素子が岸田総理の国賓待遇訪米に難癖、国会でバイデンの選挙情勢に言及してしまう【KSLチャンネル】https://t.co/NkZda2dBOe pic.twitter.com/LSVUkC82M7
— KSL-Live!(竹本てつじ) (@ksl_live) April 24, 2024
*動画
↓さらにこのタイミングでトランプに会いに行ったことも別議員が批判…
>立憲民主党の小熊議員が、麻生氏とトランプ氏の会談についてバイデン政権の関係者が「下品だ」などと不快感を露わにしたと報じられたことを指摘すると、上川大臣は「アメリカは非常に大きな国で、いろんな意見があろうかと思う。どなたが言ったかわからない、あったかもしれないが、その反応・受け止めについて、私自身が外務大臣としてお答えをする立場にない」と述べた。
小熊氏は、「もしトラに対応することを否定しているわけではないが、こういう反応が起きることも分かった上でやっているのかどうか。日本外交の玉虫色のやり方、まさに日本外交の真骨頂だなと思った。ただ今回、岸田首相があれだけ厚遇を受けた後というのは、下品とまでは言わないが下手だった」と指摘した。
【おすすめサイト】
【おすすめ記事】
こういう議員は国賓待遇招待を断ったら断ったで批判するだろう。#なんでも批判
— 山さん (@yy19670824) April 24, 2024
好き嫌いで外交始めそう
— 黒柘榴 (@kurozakuro) April 23, 2024

断わった後、両国間がどうなるか、考えているのでしょうかね。
普通の人間つき合いでも、断る方が難しいのに。— やしの実 (@yashinomi60) April 23, 2024
こういう発言を鑑みれば、やはり当然、絶対に政権を任せてはいけない政党だと思う。
立憲共産党は日本破壊党だな。— まぁサン (@6IXjQQHMx6Yglrw) April 23, 2024
自分たちの主張が現実的かどうかを考えてみた方が良い。
まるでペーパードライバーが、「俺は運転が凄く上手いから運転を代われ」みたいな事を言っている気がする。
— 茶トラ(去勢済み)😾 (@kyosei1557neko) April 23, 2024
まともな議員いないのか?#立憲民主党にうんざり
— w@k@sho (@wksho178542) April 23, 2024

定期的どころか継続的に、悪夢を想起させてくれるムーヴすこ^^
日本以外にもイギリス、ポーランド、ハンガリーなど、トランプにコンタクトしている国はありますから
とりあえず政治の邪魔なんでとっとと野党第一党から失脚してくれ