1: 名無しの正義 2024/07/28(日) 14:52:34.63 ID:6VMpB8uA0● BE:156193805-PLT(16500)
立民、安保・原発「現実路線」 リベラル系反発、代表選争点も
https://www.jiji.com/jc/article?k=2024072700306
立憲民主党が安全保障・原発といった根幹政策で「現実路線」化を進めている。次期衆院選での政権交代を目指し、「批判ばかり」との従来のイメージを拭い、保守・無党派層を取り込む狙いがある。ただ、党内では「コアな支持層が離れた」(関係者)と反発する声も根強い。泉健太代表の路線の是非が9月の代表選の主要争点になりそうだ。
https://www.jiji.com/jc/article?k=2024072700306
立憲民主党が安全保障・原発といった根幹政策で「現実路線」化を進めている。次期衆院選での政権交代を目指し、「批判ばかり」との従来のイメージを拭い、保守・無党派層を取り込む狙いがある。ただ、党内では「コアな支持層が離れた」(関係者)と反発する声も根強い。泉健太代表の路線の是非が9月の代表選の主要争点になりそうだ。
(中略)
立民内には、リベラル系議員を中心に「反対すべきところで反対しなければ魅力が消える」(ベテラン)といった懸念は大きい。憲法改正についてはなお慎重派が優勢だ。旧立民を旗揚げした枝野幸男前代表が代表選で泉氏と争えば、党内の路線対立が先鋭化する可能性がある。
【おすすめサイト】
【おすすめ記事】

70: 名無しの正義 2024/07/28(日) 21:44:59.33 ID:v3zzT5UM0
>>1
今まで現実見えてなかったんですか?
今まで現実見えてなかったんですか?
3: 名無しの正義 2024/07/28(日) 14:54:20.83 ID:ZuzL9VAv0
支持層が一斉離反して小沢が扇動して元の鞘に収まるまで見た
立憲共産党に
立憲共産党に
6: 名無しの正義 2024/07/28(日) 14:56:51.43 ID:6VMpB8uA0 BE:156193805-PLT(15500)
>>3
そんな感じに濃いのが煮詰まっていくのなら良いことでは
政治が分かりやすくなる
そんな感じに濃いのが煮詰まっていくのなら良いことでは
政治が分かりやすくなる
8: 名無しの正義 2024/07/28(日) 14:58:32.88 ID:ZuzL9VAv0
>>6
でもけして合併はしないのよ
別々の方がお互い都合いいと一応わかってるから
でもけして合併はしないのよ
別々の方がお互い都合いいと一応わかってるから
51: 名無しの正義 2024/07/28(日) 17:23:39.68 ID:c4JV0YZJ0
>>6
分裂合流を繰り返しいつもの元民主党政権時代に戻った立憲に何を期待してるんだい?
分裂合流を繰り返しいつもの元民主党政権時代に戻った立憲に何を期待してるんだい?
5: 名無しの正義 2024/07/28(日) 14:56:37.15 ID:FbLObQDQ0
これで党が割れて大部分を共産党に喰われるのか
9: 名無しの正義 2024/07/28(日) 14:59:52.07 ID:9Rg03dPZ0
こんな誤魔化しで万が一政権交代しても左派に形骸化されるだろうし、泉はキッチリ負けてくれ
10: 名無しの正義 2024/07/28(日) 15:00:30.14 ID:DFO/w6h80
悪目立ちしてる人たちを追い出した方がいいのでは
一人は都知事選で出ていったけど
一人は都知事選で出ていったけど
42: 名無しの正義 2024/07/28(日) 16:43:22.24 ID:0/XtBBGW0
>>10
まだ分からんで~
まだ分からんで~
11: 名無しの正義 2024/07/28(日) 15:01:32.36 ID:sz9w4eop0
えっ…
立憲民主党「毎日暑い日が続きますね。立憲民主党は再エネ電気100%を目指します」 [135853815]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1721828325/
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1721828325/
【おすすめサイト】

12: 名無しの正義 2024/07/28(日) 15:02:37.19 ID:L+f9CFcQ0
もう日本に要らないんだよあんた達は
15: 名無しの正義 2024/07/28(日) 15:08:51.90 ID:GCqYX2H/0
今まで現実見てなかったんだ…
16: 名無しの正義 2024/07/28(日) 15:08:55.72 ID:OVLsLr/S0
売国奴路線やめたら支持者怒るだろ
17: 名無しの正義 2024/07/28(日) 15:09:52.25 ID:3GV8uN3I0
これがこの国の野党第一党なんだぜ
20: 名無しの正義 2024/07/28(日) 15:15:46.08 ID:5WjfJpqO0
草
今までの主張は何だったの?
今までの主張は何だったの?
24: 名無しの正義 2024/07/28(日) 15:18:51.71 ID:Wf9gHNVX0
> 政権を取ったときに自分たちの首を絞めるようなことはしない方が良い 霞が関埋蔵金の経験が生きてるな!
26: 名無しの正義 2024/07/28(日) 15:23:53.56 ID:VLFLGTha0
ないない
そのリベラル系とやらが出て行って新党立ち上げたらそっちが野党第一党になって泉は行き場を失うから
そのリベラル系とやらが出て行って新党立ち上げたらそっちが野党第一党になって泉は行き場を失うから
28: 名無しの正義 2024/07/28(日) 15:29:32.14 ID:sZFyBt3a0
政策を語る前に共産に近い議員を追い出さないと話にならない
34: 名無しの正義 2024/07/28(日) 15:50:49.28 ID:sz9w4eop0
>>28
脱出して党を分けるべきだな
名前は脱分党でいいかな
脱出して党を分けるべきだな
名前は脱分党でいいかな
29: 名無しの正義 2024/07/28(日) 15:31:33.70 ID:kQZZlXaC0
どうせ口だけ
いつも口だけ共産党と連携してないとか言っておきながらする
いつも口だけ共産党と連携してないとか言っておきながらする
31: 名無しの正義 2024/07/28(日) 15:41:17.76 ID:jFUEF3Tn0
基本政策がコロコロ変わる政党を信用する奴いるのかね
いるのかw
いるのかw
36: 名無しの正義 2024/07/28(日) 16:00:58.41 ID:EhorNFlA0
それじゃあ今までの国会運営は何だったの?
時間の無駄だったって言う事じゃん
時間の無駄だったって言う事じゃん
37: 名無しの正義 2024/07/28(日) 16:17:18.69 ID:ie2iwHps0
立憲の保守派だけが抜けて国民、維新のまともどころと統合ならまだ国民の理解は得られるだろうにな
左翼も全部ひっくるめてくっついてくるとかだからムリなんだよ
左翼も全部ひっくるめてくっついてくるとかだからムリなんだよ
39: 名無しの正義 2024/07/28(日) 16:26:47.01 ID:Pc5FW4pL0
>>37
比較的まともな奴らはとっくに抜けとるわw
比較的まともな奴らはとっくに抜けとるわw
59: 名無しの正義 2024/07/28(日) 17:52:26.33 ID:VjIs/liK0
>>37
サヨクの戦略として「人の集まる組織に入り込む」というのがあるからな
サヨクの戦略として「人の集まる組織に入り込む」というのがあるからな
45: 名無しの正義 2024/07/28(日) 16:54:05.37 ID:KZ80A0lS0
出番だぞ蓮舫
47: 名無しの正義 2024/07/28(日) 17:04:14.87 ID:D2Ag0dY/0
どうせまたヘタれる
【おすすめ記事】

48: 名無しの正義 2024/07/28(日) 17:08:53.43 ID:cOboW63o0
立憲民主党の指導部が普天間基地の辺野古移設容認に踏み切るとはどうしても思えない
52: 名無しの正義 2024/07/28(日) 17:30:14.00 ID:4K39bR5m0
リベラルから見捨てられて保守派からは見向きもされないってオチだろ
53: 名無しの正義 2024/07/28(日) 17:35:53.20 ID:Wyp5+FXn0
現実が見えてるんなら立憲議員なんかやってないって
55: 名無しの正義 2024/07/28(日) 17:44:43.18 ID:OA82edXm0
右に行ったり左に行ったりといつもブレブレ立憲
57: 名無しの正義 2024/07/28(日) 17:48:11.25 ID:OA82edXm0
共産党と何度も手を組んだ時点で今更信じられるかw
58: 名無しの正義 2024/07/28(日) 17:49:31.88 ID:VjIs/liK0
こいつらには「そうでしたっけ、うふふ」があるから何を公約に掲げようと信用できない
62: 名無しの正義 2024/07/28(日) 17:57:32.99 ID:OA82edXm0
左翼ってのは現実じゃなく理念に生きとるから
全員が自分が一番賢くて正しいと思ってるアレだらけなのよ
だから群れにするとすぐに仲間割れ→内ゲバを始める
共産党のように局中法度でガチガチに縛っとくのも案外間違いではないと思う
全員が自分が一番賢くて正しいと思ってるアレだらけなのよ
だから群れにするとすぐに仲間割れ→内ゲバを始める
共産党のように局中法度でガチガチに縛っとくのも案外間違いではないと思う
63: 名無しの正義 2024/07/28(日) 17:58:22.42 ID:Qf/TU5l20
でまた選挙後二つに割れるんだろw選管「選挙の結果、前原君が民進党代表となりました」
枝野「離党しまーす」
枝野「離党しまーす」
65: 名無しの正義 2024/07/28(日) 17:59:36.21 ID:2x/cbN/P0
だからさ立憲民主党は旧社会党系とそれ以外で党を分ければいいのに
67: 名無しの正義 2024/07/28(日) 18:24:59.72 ID:zU3W6AoV0
現実直視出来ない立民が現実路線て
68: 名無しの正義 2024/07/28(日) 19:46:07.33 ID:uZjfhlDa0
立憲は今のままだと後期高齢者の団塊とともに消える事になるからね
節操なく方針転換する議員は出てくるだろ
節操なく方針転換する議員は出てくるだろ
引用元: https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1722145954/