衆議院・憲法審査会、現時点での各党各会派の主張まとめ
自民党:起草委員会作り条文とりまとめを提案
公:改正原案を取りまとめるべき
日本維新の会:直ちに起草委員会で原案を作るべき
国民民主党:起草委員会作り具体的スケジュールを示すべき
立憲民主党:じっくり憲法議論を引き続きしたい
衆議院・憲法審査会、現時点での各党各会派の主張まとめ
自民党:起草委員会作り条文とりまとめを提案
公明党:改正原案を取りまとめるべき
日本維新の会:直ちに起草委員会で原案を作るべき
国民民主党:起草委員会作り具体的スケジュールを示すべき
立憲民主党:じっくり憲法議論を引き続きしたい pic.twitter.com/5TC4Aetk7v— Mi2 (@mi2_yes) May 9, 2024
https://www.jiji.com/jc/article?k=2024050900512&g=pol
【おすすめサイト】
【おすすめ記事】

【衆議院・憲法審査会】自民党「幅広い条文起草委員会の場で賛否を含め国民に論点を明らかにするべき」
立憲民主党「緊急集会の在り方についてさらに議論すべき」
日本維新の会「憲法審の開催回数を増やすべき」
公明党「議員任期延長の条文案を議論すべき段階を迎えている」 pic.twitter.com/L5ahsg2iah— Mi2 (@mi2_yes) May 9, 2024
【国会の不作為だ】衆議院・憲法審査会。自民党・古屋圭司「憲法改正できるのは主権者である国民だ。しかし憲法改正に賛成か反対か、国民の判断の場、国民投票に参加し意思表示をする場を奪っているのが現状だ。これは国会の不作為と言っても過言ではない」 pic.twitter.com/EevCTIC4Wh
— Mi2 (@mi2_yes) May 9, 2024
【立憲民主党は起草委設置反対】衆議院・憲法審査会。自民党・山下貴司「一部の会派に発議のための議論を否定する権限までない。立憲民主党は起草委員会設置に反対するのか否か」
立憲民主党・逢坂誠二「議員任期延長について議論すべき論点があるので起草するのは早い」いつまで議論やってんだよと pic.twitter.com/jXIuyu2JQp
— Mi2 (@mi2_yes) May 9, 2024

国会の議論なんて、語句の使い方とかだけでいい何でもいいから発議しろ
内容に関しては、われわれ国民が判断するから
改憲発議に否定的な野党は、普段独裁ガーとか言ってるくせに国民に決められたら困るような態度だよな
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1712735860/

ただ引き伸ばしたいだけだろ

その議論すらするつもりが無いくせによく言えたな
もう放っておこう
自公維国で進めていいよ
単純に邪魔だわ
引用元: https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1715224184/