1: ぐれ ★ 2023/09/17(日) 18:08:47.97 ID:ypDGbeoi9
知られざる内閣改造 “最大のサプライズ”林外務大臣交代の真相
9/17(日) 6:31配信
TBS NEWS DIG Powered by JNN
抜粋
>政府関係者によると、この場で、岸田総理は林氏に次のように要請した。
「派閥を頑張ってもらいたい」
9/17(日) 6:31配信
TBS NEWS DIG Powered by JNN
抜粋
>政府関係者によると、この場で、岸田総理は林氏に次のように要請した。
「派閥を頑張ってもらいたい」
>岸田総理
「首脳外交というものは大変大きなウエートを占める。このように認識をしています。私も、長く外務大臣を務める中で、外交のありよう、そして外交における首脳外交の重要性、こういったことも痛感をいたしました。私自身、この首脳外交において大きな役割をこれからも果たしていきたいと思います。従来の林大臣も大変優秀な有能な大臣でありましたが、党内におけるこの有能な人材にも、それぞれこの力を発揮してもらうこうした体制を組むことも、より外交を前進させていく上でこれは意味があると考えています」
実は、政権発足してから間もない2021年11月にも、岸田総理は周囲に対して次のように語っている。
岸田総理(周囲に対し)
「外交は官邸主導でやる。安倍外交だってそうだった。外交は総理大臣がメッセージを出していくものだ」
続きは↓
https://news.yahoo.co.jp/articles/082c22094d6f6edd35de39c65998fdcd8f986353
1002: 【参考】 2023//

9: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/17(日) 18:13:43.94 ID:3m1N1ntu0
林の親中が中国には何も役に立たなかったもんな
二階の親中も丸っきり役立たず
二階の親中も丸っきり役立たず
19: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/17(日) 18:20:50.74 ID:o1Rq+Ivb0
>>9
いま親中だと舐められるだけだしな
強硬が表にでてフォローで親中をだすくらいにしないと
いま親中だと舐められるだけだしな
強硬が表にでてフォローで親中をだすくらいにしないと
80: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/17(日) 19:28:00.13 ID:kx4xgwMo0
>>1
> アメリカの政府関係者は、「岸田がこの大臣交代を断行した勇気に驚いた」と興奮気味に語り
親中派の大物を切ってくれたから興奮してんのか
> アメリカの政府関係者は、「岸田がこの大臣交代を断行した勇気に驚いた」と興奮気味に語り
親中派の大物を切ってくれたから興奮してんのか
10: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/17(日) 18:14:22.57 ID:wYYNqiRR0
いずれにせよあまり話題にもならんところが悲しいな
39: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/17(日) 18:35:37.92 ID:Wm/9x58h0
前回外務大臣に任命したことこそが、
岸田の問題そのものだった
【おすすめサイト】
岸田の問題そのものだった
58: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/17(日) 18:51:42.24 ID:Wm/9x58h0
てか、外務大臣になったとき、アメリカがかなり
嫌がっていたというのがあった
だから、これは既定路線
嫌がっていたというのがあった
だから、これは既定路線
66: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/17(日) 19:03:56.12 ID:g2HI7LLe0
媚中派が減ってよい
で新外相は親米反中ならなおよい
で新外相は親米反中ならなおよい
72: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/17(日) 19:15:13.55 ID:b/Ius66i0
期待度NO1は上川さんだよ
78: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/17(日) 19:23:56.56 ID:04RpyAGy0
今が安倍内閣なら西村や高市は党務で小野寺は外相で
高鳥も入閣、林は今のとこ経産で落ち着いてたか
高鳥も入閣、林は今のとこ経産で落ち着いてたか
83: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/17(日) 19:33:42.65 ID:F6gIWrVU0
上川は法務大臣ときバンバン死刑執行したよな 肝が座ってる
91: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/17(日) 19:40:14.89 ID:OLJoUjCb0
外相って続投ありきだったけ
別に林がどこかと重要な交渉を抱えてるってわけでもないだろ
別に林がどこかと重要な交渉を抱えてるってわけでもないだろ
97: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/17(日) 19:51:55.50 ID:1zBNzrnZ0
セットアッパーだろ、
11月解散だなw
11月解散だなw
103: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/17(日) 20:25:11.36 ID:T2K/LuWx0
表に出てない真の理由があるんだろ
たいした実績残さず交代だもんな
たいした実績残さず交代だもんな
引用元: https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1694941727/
【おすすめサイト】【最新記事】
【おすすめサイト】
コメント一覧
媚中派大臣はいらない 害悪
同記事中には政治的ポリシーの話だけではなく、総裁派閥でありながら未だ第4派閥に甘んじている宏池会の
強化を優先したという、派閥政局の観点からの話も書かれているね。
来年には自民党の総裁選があり、岸田総理としては自身の足場固めをして再選確実としたいがために
宏池会の事実上ナンバー2と言える林氏に「派閥を頑張ってもらいたい」と願い、体制増強に尽力させようとしていると。
アメリカ政府の意向を汲むことと自派閥強化。魂胆はその一石二鳥狙いにあるというのは、まあ頷ける話かなあ。
外交は首相主導でやっていく、それが正しいのなら林は無能=岸田は無能ですよ。
外務大臣は激務で心身の消耗が激しいので、時々代える必要があるらしい。
一方で、このタイミングで代えたのは、親中派の林さんを離任させることで、中国に「厳しい姿勢で臨みますよ」というメッセージを送る意図があるのかも知れない。
でも安倍さんが築きあげてきた外交結果を結構ぶっ壊してますよ
岸田さん・・・(呆
隣国のホワイトとかも官邸主導であると
安倍無くして岸田無しってことな。
小さいね。
安倍無くして岸田無しってことな。
小さいねえ。
※4
在任期間は2021年11月10日から2023年9月13日までの673日もあるし、まあそれだけでも変え時なのかもしれんが
それこそ岸田総理なんて第2次安倍内閣から第3次安倍第2次改造内閣までと、連続で1681日も外相やってたけどな。
通算ならまだしも連続でそれだけ務めて、その後即座に政務調査会長がやれるんだから、激務なんて話も
「オレ昨日寝てねぇわー、ツレーわー」的な、仕様もないしんどさアピールの類でしかないのかもな。
エマニエルから釘さされたんたんだろうな
LGBTの次は親中派排除だと
反日のTBS NEWS DIGでっせ 立憲を含めてマスゴミは内閣改造後には
必ずイチャモンを付けるからなあ コメ者の中にもそれに煽られてしまった方々・・
蓮舫嬢のようにわくわく感のない布陣だことと切って捨てればいいのにねえ
※11
貴方は何を語っているかではなく、誰が語っているかで物事を判断するのですね。
ある事実主張に対してその主張自体に具体的な反駁をするのではなく、主張者の属性や信念をもとに論難する事は
「対人論証」と呼ばれる詭弁なのですが、ご存知ではありませんでしたか?
詭弁や誤謬というものは論議に於けるノイズとなるばかりか、それを用いた者は周囲からの知的信頼性を大きく損なうという
負の要素に満ちた論法ゆえ、今後は努々使われぬ方が宜しいかと存じます。
おっと反論者現る 同項に再投稿は認められないようなので削除覚悟にて
詭弁や誤・?立憲の人達の数々の物言いを見て御覧なさい サンモニの
反日番組 まともな識者ならば分かっていると思いますよ あなたがノイズ
だとお感じになるのならそれで結構 ずーっと反日立憲と戦います
では林外相時代の媚中も官邸主導?