1: ばぐっち ★ 2023/10/14(土) 11:14:24.20 ID:??? TID:BUGTA
「大打撃」を受けるパチンコ業界…「規制」によりパチンコ本来の多様性が消失…!
パチンコ業界が壊滅的な打撃を受けている。
パチンコ業界が壊滅的な打撃を受けている。
2020年、新型コロナウイルスの影響により緊急事態宣言に伴う外出自粛要請、まん延防止等重点措置などが行われ、パチンコホールは休業・時短営業を余儀なくされた。
かねてからパチンコ業界は、相次ぐ規制や遊技人口の減少から市場規模の衰退が囁かれていたが、コロナ禍でさらに業績が悪化、倒産する企業が増えたのだ。
帝国データバンクの調査を見ると、2022年の経営法人数が1508社、売上高が11兆3660億円となっており、コロナ禍以前の2019年に比べてそれぞれ約25%、約31%も減少。コロナ禍の3年間でおおよそ4社に1社消滅する事態に陥っている。また黒字法人の割合は、2019年時点で75.0%だったが、2022年には47.4%へと減少し、赤字法人のほうが増加してしまっている。
【おすすめサイト】
【おすすめ記事】
7: 名無しさん 2023/10/14(土) 11:20:20.09 ID:zCVLF
2駅利用できるが1駅は壊滅、もう1駅は大手2店舗が生き残ってる
昔、遊楽というパチ屋があったが、そこは高層ビルになっていた
潰れたんだなと思い、ビル名見たら、まさかの遊楽ビルw
パチ屋時代より、稼いでいたw
昔、遊楽というパチ屋があったが、そこは高層ビルになっていた
潰れたんだなと思い、ビル名見たら、まさかの遊楽ビルw
パチ屋時代より、稼いでいたw
9: 名無しさん 2023/10/14(土) 11:21:46.74 ID:dY6HS
禁煙、コロナで勝つ要素無いやろ。なおネットギャンブル依存性が増えた模様
11: 名無しさん 2023/10/14(土) 11:25:27.09 ID:uDhOj
コロナ禍のときに業界ごと潰れたら良かったのに
18: 名無しさん 2023/10/14(土) 11:32:44.34 ID:EYQ8Q
課金ネトゲに移行しただけなんじゃねぇの。
19: 名無しさん 2023/10/14(土) 11:34:00.79 ID:WEB6C
壊滅してもほとんどの日本人は困らない業界
25: 名無しさん 2023/10/14(土) 11:44:54.00 ID:qjRRn
それでも1店舗あたり平均75億の年間売上があるのか
これってすごいことだろ
これってすごいことだろ
28: 名無しさん 2023/10/14(土) 11:47:56.48 ID:vuds6
Gグループも閉店しまくってるしヤバいんだろうな
31: 名無しさん 2023/10/14(土) 11:53:05.59 ID:Cpd2q
早く潰れてほしい
百害あって一利もない
百害あって一利もない
33: 名無しさん 2023/10/14(土) 11:53:33.81 ID:SJg0z
今まで散々好き放題やってきただろ
35: 名無しさん 2023/10/14(土) 11:57:42.75 ID:QQ1qv
この閉店Rushは閉店するまで終わらんぞ
37: 名無しさん 2023/10/14(土) 12:00:30.92 ID:fwYWv
そうか?ちょっと郊外のパチンコ屋の駐車場に車けっこう入ってるんだよな。Googleマップのコメは低評価なのに。
【おすすめサイト】

38: 名無しさん 2023/10/14(土) 12:02:15.39 ID:k5FsX
良いことじゃん
完全になくなっていいだろ
完全になくなっていいだろ
43: 名無しさん 2023/10/14(土) 12:05:20.01 ID:s7u8u
>>38
ところがどっこい
まだ7000店舗近くも存在するんだなこれが
ところがどっこい
まだ7000店舗近くも存在するんだなこれが
80: 名無しさん 2023/10/14(土) 12:46:33.67 ID:eJ5Jq
>>43
無人ホールみたいなのから消えてるだけだもんな
無人ホールみたいなのから消えてるだけだもんな
44: 名無しさん 2023/10/14(土) 12:07:32.86 ID:4LzhY
早く消えて
48: 名無しさん 2023/10/14(土) 12:13:50.88 ID:1ZO6o
社会的に必要無いから問題ないわ
業界で働いてる人は淡々と転職しましょう
49: 名無しさん 2023/10/14(土) 12:14:44.20 ID:fclRX
いつまで違法賭博続けるんだろ
なんでお金に直接変換できないような業界がまかり通るの?
なんでお金に直接変換できないような業界がまかり通るの?
119: 名無しさん 2023/10/14(土) 13:08:02.79 ID:tyWY2
>>49
お遊技ですけどwww
お遊技ですけどwww
「三店方式」ってヤツで逃げとるんよね
上手い事、考えたもんやわなw
まあ、娯楽としての役割はそろそろ終わりなのかもね
50: 名無しさん 2023/10/14(土) 12:16:31.09 ID:LQw85
なくなっても誰も困らないよ
51: 名無しさん 2023/10/14(土) 12:16:45.77 ID:fH2rb
今、パチンコで勝っている人っているの?
62: 名無しさん 2023/10/14(土) 12:33:54.14 ID:0Aj0l
それでも11兆円産業
そこらへんの産業よりも凄まじいという事実
64: 名無しさん 2023/10/14(土) 12:35:21.26 ID:vYwe6
さっさと消えろ
今までどれだけの家庭を壊してきたのか
ギャンブル依存もそうだし、子供置き去りで4亡、子供誘拐で行方不明など害悪以外の何物でもない
統一教会より社会に与えた影響は甚大だ
今までどれだけの家庭を壊してきたのか
ギャンブル依存もそうだし、子供置き去りで4亡、子供誘拐で行方不明など害悪以外の何物でもない
統一教会より社会に与えた影響は甚大だ
67: 名無しさん 2023/10/14(土) 12:37:29.50 ID:0Aj0l
昔の30兆がやばすぎただけ
根幹の自動車が40兆やのに
70: 名無しさん 2023/10/14(土) 12:39:27.19 ID:qmbMf
韓国ですらできるパチンコ規制ができないのは情けない
72: 名無しさん 2023/10/14(土) 12:39:54.89 ID:0Aj0l
30兆から11兆になったから壊滅と言ってるだけだ
1兆から11兆になったと思えば成長産業
1兆から11兆になったと思えば成長産業
【おすすめ記事】
73: 名無しさん 2023/10/14(土) 12:41:00.72 ID:CQQeA
パチカス引退したワイ
へぇそういうもんなんだなという感想
へぇそういうもんなんだなという感想
85: 名無しさん 2023/10/14(土) 12:49:55.99 ID:rIEsH
俺も10年はやってないな。
月3~4回、
1パチで毎回同じ台で打つ。2000円負けたら絶対やめる。激熱演出外して30回して外したら絶対やめる。連チャン終了して時短終了してさらに50回して当たらなかったら絶対やめる。
っていう鉄の掟でやってたけど、それでようやく収支がトントンか年間数千円プラス程度と気づき、無駄過ぎて作業的過ぎて興味失せた。
87: 名無しさん 2023/10/14(土) 12:50:44.88 ID:O8Ou5
日本中のパチンコ屋に居る客は全員負けている。今日は勝ったとしても行き続けるば100%負ける。それがパチンコにパチスロ
105: 名無しさん 2023/10/14(土) 13:00:42.92 ID:eJ5Jq
養分が途切れない
113: 名無しさん 2023/10/14(土) 13:05:09.59 ID:QCNf8
各地にカジノ作ってパチンコ根絶やしにしよう
127: 名無しさん 2023/10/14(土) 13:12:27.69 ID:w1RKv
娯楽の多様化
ネット IT化 スマホは、やはり色んな処に影響あるんだね。
ネット IT化 スマホは、やはり色んな処に影響あるんだね。
89: 名無しさん 2023/10/14(土) 12:51:10.98 ID:C5qan
最盛期は30兆って言われてたから11兆はほぼ1/3か
とは言え中央競馬は3兆やっと超えたくらいだから
もっともっと衰退してくれないと面白くないな
とは言え中央競馬は3兆やっと超えたくらいだから
もっともっと衰退してくれないと面白くないな
90: 名無しさん 2023/10/14(土) 12:51:28.08 ID:0Aj0l
ギャンブルなんてタバコと同じ
損しかしないのに
やめたくてもやめられないやつだけやるんやろ
損しかしないのに
やめたくてもやめられないやつだけやるんやろ
引用元: https://talk.jp/boards/newsplus/1697249664