1: 名無しさん@涙目です。(愛媛県) [ES] 2023/11/09(木) 22:46:09.73 ID:8jU/XNby0● BE:135853815-PLT(13000)
日本学術会議、政府から独立へ 有識者懇に改革案提示
政府は9日、日本学術会議のあり方を話し合う有識者懇談会に組織形態に関する基本的な考え方を提示した。民間の法人に改組し、国から独立させる場合の論点整理案を示した。年内に有識者から提言を得たうえで法整備をめざす。
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA087AW0Y3A101C2000000/
学術会議のあり方を検討 独立した法人にした場合の利点示す
抜粋
抜粋
日本学術会議をめぐっては、国の機関として残すか、国から独立した法人に改めるかなどが焦点になっていて、9日の有識者会議の会合では、
内閣府が、学術会議を国から独立した法人にした場合の利点などを示しました。それによりますと、
▽会員の選考は、優れた研究や業績のある科学者の中から、学術会議が独立して行うとしているほか、
▽財政面でも国費以外の収入を独自に確保できるようになるとしています。
一方で、
▽健全な組織体制を維持するため、客観的で透明性の高い評価や検証を行える仕組みの整備が必要だとしています。
1002: 【参考】 2023//

95: 名無しさん@涙目です。(東京都) [JP] 2023/11/10(金) 00:12:28.22 ID:Kccd5IKB0
>>1
いんじゃね?
Win-Win
いんじゃね?
Win-Win
4: 名無しさん@涙目です。(埼玉県) [MY] 2023/11/09(木) 22:47:54.46 ID:ZYWXkNFc0
独立した法人ってことは税金で運営されず自分達で運営費を稼ぐってこと?
5: 名無しさん@涙目です。(みかか) [JP] 2023/11/09(木) 22:48:02.58 ID:6Ce+gPHT0
自分らで金を稼いで運営、までやってくれ
10: 名無しさん@涙目です。(みょ) [US] 2023/11/09(木) 22:51:39.28 ID:DkE7o+KP0
国の方がお前ら独立したら?って勧めてんのかよ
13: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [US] 2023/11/09(木) 22:53:18.08 ID:YtpVWpco0
首相が会員を任命するような組織から、自由な組織に脱皮すればいい
15: 名無しさん@涙目です。(みょ) [NL] 2023/11/09(木) 22:54:24.27 ID:9i8zpkHl0
代々木に設立すればいいじゃんw
16: 名無しさん@涙目です。(京都府) [ニダ] 2023/11/09(木) 22:54:38.10 ID:+fzUgofP0
いい加減税金にタカるのやめてくれー
20: 名無しさん@涙目です。(京都府) [ニダ] 2023/11/09(木) 22:55:49.56 ID:+fzUgofP0
独立行政法人とかいうやつか?
税金にタカるのやめてけれー
【おすすめサイト】
税金にタカるのやめてけれー
23: 名無しさん@涙目です。(東京都) [US] 2023/11/09(木) 22:57:13.54 ID:Cv8148Fr0
独自路線でいきたいなら税金に頼っちゃダメだよな
26: 名無しさん@涙目です。(影) [ニダ] 2023/11/09(木) 22:58:17.51 ID:vX4fM7cn0
活動家やツイフェミと同じようなもんだから税金投入して運営するのはな
今後は自腹で楽しくやってくれ
今後は自腹で楽しくやってくれ
31: 名無しさん@涙目です。(大阪府) [US] 2023/11/09(木) 23:02:02.93 ID:vf00xL6M0
こいつらに税金使うな
32: 名無しさん@涙目です。(埼玉県) [ヌコ] 2023/11/09(木) 23:03:05.65 ID:g+dYJtiZ0
民間にしろドアホ
34: 名無しさん@涙目です。(富山県) [US] 2023/11/09(木) 23:03:45.78 ID:XtA5To450
良かったじゃねえか
35: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [US] 2023/11/09(木) 23:04:09.42 ID:VsPjsh4W0
税金を使わないで政府に提言しないのならサークル気分で勝手にやればいいと思うよ
38: 名無しさん@涙目です。(神奈川県) [ニダ] 2023/11/09(木) 23:05:27.11 ID:FRjKHjUq0
ようやく税金チューチュー案件終了か!
40: 名無しさん@涙目です。(長崎県) [ニダ] 2023/11/09(木) 23:05:34.35 ID:pxdNGphW0
チューチューは辞めないんだろ
42: 名無しさん@涙目です。(宮城県) [US] 2023/11/09(木) 23:06:29.56 ID:+gQq0vSD0
処理水の件で科学的根拠に基づいた声明などを一切出すことなくだんまり決め込んでた日本学術会議さん!?
44: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [US] 2023/11/09(木) 23:06:40.62 ID:LbwGWhk00
会員から会費を集めて運営すればいいだけじゃないのか
雇ってる事務員の人件費くらいしかいらんだろ
やり取りや会議はオンラインで事足りるし
雇ってる事務員の人件費くらいしかいらんだろ
やり取りや会議はオンラインで事足りるし
45: 名無しさん@涙目です。(庭) [US] 2023/11/09(木) 23:06:54.01 ID:f0eh+LNb0
最初からそうしろよ
46: 名無しさん@涙目です。(茸) [US] 2023/11/09(木) 23:07:25.06 ID:lw8KcL3L0
はよ解体しろ
47: sage(愛知県) [US] 2023/11/09(木) 23:07:45.45 ID:yehFQbtc0
こんなの成果を出したら報酬を出すで良いだろ
そもそも今まで何か成果を出した事が有るのか知らないが
そもそも今まで何か成果を出した事が有るのか知らないが
49: 名無しさん@涙目です。(広島県) [US] 2023/11/09(木) 23:08:33.57 ID:ySmYLdcd0
やったね
これで任命の邪魔する人がいなくなるから自分達の好きな人を好きなだけ任命できるね!
日本全国の学者からも信頼されてるからみんな喜んで組織を維持するための会費を出してくれるだろうし
これでついに学問の自由は守られた!
これで任命の邪魔する人がいなくなるから自分達の好きな人を好きなだけ任命できるね!
日本全国の学者からも信頼されてるからみんな喜んで組織を維持するための会費を出してくれるだろうし
これでついに学問の自由は守られた!
55: 名無しさん@涙目です。(山口県) [US] 2023/11/09(木) 23:16:27.33 ID:UjZ0wN3v0
自分らの金で好きにやれや それなら勝手にしろ
57: 名無しさん@涙目です。(SB-Android) [ニダ] 2023/11/09(木) 23:19:17.89 ID:hPnM3ymR0
とっとと解体しろ

58: 名無しさん@涙目です。(茨城県) [NO] 2023/11/09(木) 23:19:43.57 ID:z5Z18L5d0
国からの助成金がもらえなくなったら
あっという間に 空中分解しそう
あっという間に 空中分解しそう
62: 名無しさん@涙目です。(岐阜県) [US] 2023/11/09(木) 23:26:45.99 ID:amDfl03f0
補助金全面カットで良いんじゃない
68: 名無しさん@涙目です。(兵庫県) [US] 2023/11/09(木) 23:32:01.65 ID:BubuMBgD0
言うほど学術を会議してるか?
70: 名無しさん@涙目です。(みかか) [CN] 2023/11/09(木) 23:35:15.53 ID:GDAEwjWG0
政治ごっこ遊びがしたいだけの権威主義者の集まりだよなw
74: 名無しさん@涙目です。(愛知県) [GB] 2023/11/09(木) 23:38:56.19 ID:okb48qfW0
国民に選ばれたわけでもない奴らが政治に提言とかそもそもおかしいんだよな
学者とやらはいったい何様のつもりなのか?
79: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [US] 2023/11/09(木) 23:48:13.34 ID:DGB/ZWIW0
日本学術同好会でいいだろ
81: 名無しさん@涙目です。(兵庫県) [AM] 2023/11/09(木) 23:49:31.01 ID:MeNRgMk00
文系と理系に切り分けて、理系だけ政府に残せ
引用元: https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1699537569/
【おすすめサイト】【最新記事】
【おすすめサイト】
コメント一覧
パヨ排除完了! 乙!
補助金入る方法でも見つけたんだろ。
守銭奴がそんなにすぐ変わるとは思えないからな。
国家国民の利益に背き、専制主義に傾向擦る組織要らん
国から役に立たないから必要ない存在ですって言われてるもんだな、公金出すほどの存在じゃないってことはそういうことだよ。
恥ずかしいと思わないのかね。
自腹で運営する分にはそれこそ勝手にやれば良いし何も文句はない
国のスネ齧るだけ齧っといて国は口出すな、は通らんよ
国費以外の収入を独自に確保できるようになる
税金は引き続き投入 って意味だよな。そして自由になる。
国民と政府の負け。よりパワーアップして、日本のアカデミックが外国勢力下へ
公金でパヨるな
自費でパヨれ
ただ、中国に乗っ取られる可能性があるのが難点
そもそも政府が作った組織で給料などの運営費も政府が出して、会員も公務員扱いされている。当然政府に任命権がある。野党は法律違反というが、法律に違反はして
いない、規定4条にも政府が関与する旨ちゃんと書かれている。共産系会員が選んだ候補にメクラ判押せと総理に言う方が無責任だ。政府の組織に、まるで野党に任命権が
あるがごとく、機械的に任命しろというのは筋が違う。学問の自由に反するとの理屈も意味が判らない。庶民の感覚と、大騒ぎするマスコミはずれていると思う。学術会議
自体は何も研究などしていないし、義務である政府への提言も10年間していない。税金を搾取するだけが目的の組織になっている。野党が政府に”認めろ”と強制するなら、
それこそ学問の自由を無視する行為である。政府に,落とした理由をいちいち説明する義務も規定にはない。マスコミと野党こそ何故そこまで拘るのか説明すべきだろう。
共産系が身内の調整で選んできた奴らを国家公務員として総理大臣がメクラ印を押してきた今までが異常だったんだ,採用権限者の政府に落とした理由をいちいち
説明する義務も規定にはない。これまでの真実は、共産系学者共は自分たちの権威付けに利用して、共産以外の研究者の学問の自由を奪っていたっていう、笑えない話だよ
日本学術会議が共産党に乗っ取られた政治的な運動体であることは、もう半世紀前に指摘され、
警鐘が鳴らされていた。国内での軍事研究反対を声高に叫びながら、一方で中国の軍事研究には協力する。こんな団体、今こそ廃止
すべきではないか。(「週刊新潮」2020年12月31日・2021年1月7日号掲載の内容です)
政府の干渉嫌がるくせに政府に任命して欲しいと要求するのは矛盾してませんかねwww
補助金出さんで良くなるなら勝手にやってくれて構わんな。
あちらが「独立」と思ってくれるなら遠慮なく「切り捨て」られるし。
予算がつかなくなると参加者が抜けていき
最終的に形骸化した、稼動してない名義だけの存在へ変わって
落葉が朽ち果てて土壌に変わるように消えていく
結局、日本学術会議ってなんだったの?となり
日本にとって不要の病気のようなものだったとさげすまれることになる
一度決まった支出はどれだけ無駄でもなかなか覆せない。
こういう仕組みを変えろよ。
バーロー「『健全な組織態勢』…?
妙だな?」
今後は、文系の論文も書いた事のない学者ばかりの学術会議に、
選抜されても委員に成る意味も無くなるだろう。w
これを期に完全民営化しろよ!
血税にタカるな!
半日組織に国民の血税が使われなくなって良かったわw
学術会議を設置する内規第一条、本部は千駄ケ谷日共本部に置くものとする。
第二条、最高顧問の職に在る者については、とある湖のほとりに、
食事番、給仕をつけた豪奢な研究所を与えるものとする。
処理水に対する見解は見えにくいのかそれとも無いのか?
在日特権はあるのかないのか?無いなら何故その主張が無くならないのか?
難民申請している外国人の内、何人が不法滞在で不法滞在以外の犯罪者は何人か?どうするべきか?
領海領空侵犯は何件発生しておりそれに対する有効な手段は?
そもそも何のテーマをどれぐらいのスケジュールで論じているのか?
こうして学問の自由は護られた。
どの道特亜学術会議はいつものようにパヨっているのだろう。
日本嫌いな癖に日本を名乗りたがる連中はくたばれ。
左巻き企業が応援するだろうから心配するなでもな〜解散消滅率5年ぐらいだろうけどね?