RSS
 

おすすめ記事

おすすめ記事

おすすめ記事

おすすめ記事

おすすめ記事

※諸事情につき、コメント欄を閉鎖いたします。スミマセン。

憲法東京新聞

【東京新聞】護憲派の巨頭が次世代を挑発する「なぜ反乱しない」「9条に恥じない国を」

1: 名無しの正義 2024/04/02(火) 09:57:03.91 ID:39H95RzZ9
望月衣塑子
@ISOKO_MOCHIZUKI

護憲派の巨頭・樋口陽一さんが次世代を挑発する「なぜ反乱しない」「9条に恥じない国を」【ロングインタビュー】:東京新聞
文太さんは亡くなる直前の2014年、米軍の辺野古新基地の是非が焦点となった沖縄県知事選で「新基地をつくらせない」と公約した翁長雄志さんの応援に駆けつけた。

《政治の役割は二つあります。一つは国民を飢えさせないこと、安全な食べ物を食べさせること。もう一つは…、これは最も大事です。絶対に戦争をしないこと!》と演説すると、聴衆からうおーっとどよめきが起こった。翁長知事誕生の決定打になったと言われる言葉だった。その年、樋口さんは1月の都知事選の細川護熙元首相の応援など、各地で文太さんと行動を共にしていた。

https://tokyo-np.co.jp/article/318650

午前9:17 · 2024年4月2日
https://x.com/ISOKO_MOCHIZUKI/status/1774954307697455137

※関連

護憲派の巨頭・樋口陽一さんが次世代を挑発する「なぜ反乱しない」「9条に恥じない国を」【ロングインタビュー】:東京新聞 TOKYO Web
2024年4月2日 06時00分
<著者は語る>

 日本を代表する憲法学者・樋口陽一さんが90歳を前に回顧録『戦後憲法史と並走して 学問・大学・環海往還』を語り下ろした。今は亡き盟友で、俳優の菅原文太さんや作家の井上ひさしさんとの交遊も交え、焦土から立ち上がった「この国のかたち」を世界水準の憲法学で意義づけた人生を振り返っている。銃後の「少国民」から長じて護憲派の巨頭と言われる樋口さん。「先行世代を押しのけて1歩でも前に進んでほしい。なぜ反乱しないのか」と私たちを挑発する。

(略)

※全文はソースで。


「正義の見方」に投げ銭!
↓1日1クリックお願いします↓

【おすすめサイト】
【おすすめ記事】
7: 名無しの正義 2024/04/02(火) 10:41:19.58 ID:yCFbzTzn0
>>1
何故反乱しない(困惑)
何故反乱しない(動揺)拗らせてるなあ
38: 名無しの正義 2024/04/02(火) 13:34:34.36 ID:p5rKDYEf0
>>1
オマエラより賢いからだよ
46: 名無しの正義 2024/04/02(火) 14:02:05.19 ID:ZI51opNz0
>>1
ウクライナvsロシア、イスラエルvsパレスチナ
戦争を終わらせてくれ、そしたら信じる
86: 名無しの正義 2024/04/02(火) 15:47:35.08 ID:2nBx195j0
>>1
そりゃあみんな平和が好きでもそのために憲法9条に殉じたいとは思わない。
3: 名無しの正義 2024/04/02(火) 10:13:15.50 ID:vKat/Vyz0
日本国憲法よりも古くに制定された欧米各国の憲法はすべて、かなり頻繁に改正されているため、日本国憲法を「世界最古の憲法」だといっても間違い …
6: 名無しの正義 2024/04/02(火) 10:35:33.44 ID:b2nzY/Us0
本物の日本人にとっては九条こそが日本の恥だよww
あんなもの、明らかに日本を無力化してアメリカに隷従させる
ための道具でしかない。
あのインチキ憲法の前文に書かれている言葉。
「平和を愛する諸国民の公正と信義に信頼して
われらの安全と生存を保持しようと決意した」日本の周りにいるのは、北朝鮮とか中国とかロシアだよ。
こいつらが、「平和を愛する〜」なのか??
こんなインチキに騙されるか
15: 名無しの正義 2024/04/02(火) 11:19:13.28 ID:jpDg3rUU0
護憲なのに反乱すんなよ
矛盾してるw
17: 名無しの正義 2024/04/02(火) 11:30:56.74 ID:gp3Czu2q0
>>15
少なくとも当然非暴力でなければならないですよね。
19: 名無しの正義 2024/04/02(火) 11:34:46.08 ID:S7FebTZo0
ウクライナみたいになりたくないからな
核武装してからならナンボでも護憲になるでw
20: 名無しの正義 2024/04/02(火) 11:36:54.66 ID:0ADD6OWV0
誰かと思って検索したら、我が故郷仙台市の出身かよ
河北新報もアレだし、なんで仙台ってこうも左が強いかね?
【おすすめサイト】
【おすすめサイト】

22: 名無しの正義 2024/04/02(火) 11:58:10.74 ID:pF5xzyuZ0
反乱起こしても自分に都合が悪かったら批判するんだろ
23: 名無しの正義 2024/04/02(火) 12:05:50.80 ID:GgBCE1/90
平和憲法なんだから反乱なんて起こす訳ないじゃんw
24: 名無しの正義 2024/04/02(火) 12:15:28.81 ID:JgaBqzKD0
こっちはそうでも相手がどういう行動をするかは判らん
台湾を武力統一しようとする国
次が日本だと考えるのが妥当
台湾統一したら日本のシーレーンは相手の思うまま
「通行したければ中国に従え」位は平気で言ってくる国
商船がイキナリ拿捕される可能性も有る
抗議しても馬の耳に念仏
「スパイ行為」を理由に幾らでも拿捕可能
戦争への道は平和主義者が作る
日本の場合は9条論者がソレにあたる
日本に幾ら9条があっても相手の国には9条はない
現に北朝鮮はミサイルを撃ってる
日本に着弾していないのは日本の後ろに米国がいるからだ
少なくとも日本に9条があるからではない
25: 名無しの正義 2024/04/02(火) 12:35:44.42 ID:qMzrQGLB0
大きなお世話だよね苦笑
36: 名無しの正義 2024/04/02(火) 13:32:47.85 ID:tqiExRvQ0
戦争に関連するあらゆるものを穢れとして扱う9条原理主義者こそ異常。免疫がないと逆に歯止めが効かなくなるよ大日本帝国のように。
40: 名無しの正義 2024/04/02(火) 13:46:06.84 ID:SiW3hzvD0
絶対に戦争はしない、じゃない。絶対に負ける戦争はしない、だ。
それが先の大戦から学んだことじゃないのか。
41: 名無しの正義 2024/04/02(火) 13:46:30.59 ID:ZI51opNz0
チベット、ウイグル
はい論破
43: 名無しの正義 2024/04/02(火) 13:54:41.83 ID:WDPkQnzM0
ロシアという大国が戦争を始めて国際社会が止めれない時点で説得力皆無だわな
戦争なんて日本と違って成熟した国際社会が許さないから攻められることは無いって論調だったんだし
47: 名無しの正義 2024/04/02(火) 14:04:48.86 ID:abZ8ZJ4y0
次世代を挑発する前にまず、
自分が反乱してみせればいいのではなかろうか。
51: 名無しの正義 2024/04/02(火) 14:14:18.35 ID:WDPkQnzM0
そもそも憲法では周りに善良な国しかいないという前提だから
軍隊なんて必要ないという事になっている
単純な話
53: 名無しの正義 2024/04/02(火) 14:23:31.96 ID:ZI51opNz0
中国やロシアへ行って「憲法9条運動」すればいいのに
戦争には相手がいるからね
57: 名無しの正義 2024/04/02(火) 14:35:26.07 ID:ZI51opNz0
チベットとウイグルで言ってくれば?
もしチベットとウイグルが独立できたら、この主張を信じるわ
66: 名無しの正義 2024/04/02(火) 14:53:38.68 ID:o5YOb3/h0
若者を扇動しないでお前ら老人がやれやw
73: 名無しの正義 2024/04/02(火) 15:03:05.67 ID:ltCs5z/p0
はっはっは、9条は国民の上にいるのさっ
81: 名無しの正義 2024/04/02(火) 15:25:52.39 ID:V0Hxc9wX0
憲法9条のせいで牙を抜かれてるんだから
反乱なんてしないよw
【おすすめサイト】
【おすすめ記事】

83: 名無しの正義 2024/04/02(火) 15:27:11.58 ID:9FP3oNbS0
「9条に恥じない国」って、意味不明だな。
なんせ「9条」自体が、保護国とか属国の証明のような条文だから。
恥じである条文に恥じない、って、日本語としておかしく感じるな。
94: 名無しの正義 2024/04/02(火) 17:07:24.19 ID:Fxkb6P6j0
平和のための反乱という謎
116: 名無しの正義 2024/04/02(火) 19:09:04.01 ID:EffKgxQI0
暴*団と同じで強い親分の傘下にいないと潰されるからな 嫌なら
自分が強くなるしかないんだよ
122: 名無しの正義 2024/04/02(火) 20:06:53.05 ID:NKH8dL+p0
憲法を独裁者と捉えると何十年も変わらないのはどうかと思うがね
世代の潮時がきてんだよ
129: 名無しの正義 2024/04/02(火) 21:29:59.77 ID:2KyX0DcC0
安全な場所から反乱を煽るインテリ仕草
137: 名無しの正義 2024/04/02(火) 22:13:13.33 ID:pVqsEWX20
戦争反対してる自分を批判する奴はみんな戦争賛成派だ
みたいなもんかね
138: 名無しの正義 2024/04/02(火) 22:23:47.35 ID:zceAzgSV0
>>137
もっと言うなら、もし日本が東側陣営の国だったら、
護憲だ何だ今言ってる左翼連中は、「改憲して9条を無くし、西側陣営の侵略に対抗するために軍事費を増額すべき」と180度違う主張をするだろう。
つまり結局は政治であり、戦争賛成や戦争反対という問題ではない。
146: 名無しの正義 2024/04/02(火) 23:06:11.66 ID:fQsI5/u80
仮に反乱するなら9条信者のほうへ向かっていくと思う
150: 名無しの正義 2024/04/02(火) 23:21:50.90 ID:wL5Bv+5r0
>>146
つか憲法護って反乱なんて、その憲法が許さんのじゃまいか?
ちとおかしくないかと。
147: 名無しの正義 2024/04/02(火) 23:06:22.87 ID:+tSCGosX0
戦後自虐史観を多感な少年時代に刷り込まれたな
21: 名無しの正義 2024/04/02(火) 11:53:10.75 ID:+Pa6oQcr0
春だな
1000: 管理人の反応 2024//
そもそも戦後の動乱の最中に慌てて作られた憲法のどこが民主的なんだ?
しかも日本を制圧した米国も噛んでる憲法がよ
結果的に今の憲法の条文のままになるとしても、落ち着いた社会状況の中で国民議論の末制定されるべき

引用元: https://fate.5ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1712019423/

↓人気ブログランキング参加中↓

「正義の見方」に投げ銭!


【おすすめ記事】

【おすすめ記事】

【おすすめ記事】
拡散お願いします
正義の見方
タイトルとURLをコピーしました