1: えりにゃん ★ 2023/05/20(土) 13:12:47.57 ID:KLYQpU9/9
抜粋
岸田総理
「歴史に残るG7サミットの機会に議長として各国首脳と共に『核兵器のない世界』をめざすためにここに集う」
アメリカ・バイデン大統領
「この資料館で語られる物語が、平和な未来を築くことへの私たち全員の義務を思い出させてくれますように。世界から核兵器を最終的に、そして、永久になくせる日に向けて、共に進んでいきましょう。信念を貫きましょう!」
イギリス・スナク首相
「シェイクスピアは、『悲しみを言葉に出せ』と説いている。しかし、原爆の閃光に照らされ、言葉は通じない。広島と長崎の人々の恐怖と苦しみは、どんな言葉を用いても言い表すことができない。しかし、私たちが、心と魂を込めて言えることは、繰り返さないということだ」
フランス・マクロン大統領
「感情と共感の念をもって広島で犠牲となった方々を追悼する責務に貢献し、平和のために行動することだけが、私たちに課せられた使命です」
カナダ・トルドー首相
「多数の犠牲になった命、被爆者の声にならない悲嘆、広島と長崎の人々の計り知れない苦悩に、カナダは厳粛なる弔慰と敬意を表します。貴方の体験は我々の心に永遠に刻まれることでしょう」
ドイツ・ショルツ首相
「この場所は、想像を絶する苦しみを思い起こさせる。私たちは今日ここでパートナーたちとともに、この上なく強い決意で平和と自由を守っていくとの約束を新たにする。核の戦争は決して再び繰り返されてはならない」
イタリア・メローニ首相
「本日、少し立ち止まり、祈りを捧げましょう。本日、闇が凌駕するものは何もないということを覚えておきましょう。本日、過去を思い起こして、希望に満ちた未来を共に描きましょう」
ミシェル欧州理事会議長
「80年近く前、この地は大いなる悲劇に見舞われました。このことは、われわれG7が実際何を守ろうとしているのか、なぜそれを守りたいのか、改めて思い起こさせます。それは、平和と自由。なぜならば、それらは人類が最も渇望するものだからです」
フォン・デア・ライエン欧州委員会委員長
「広島で起きたことは、今なお人類を苦しめています。これは戦争がもたらす重い代償と、平和を守り堅持するというわれわれの終わりなき義務をはっきりと思い起こさせるものです」
1002: 【参考】 2023//
「正義の見方」に投げ銭!
↓1日1クリックお願いします↓
【おすすめサイト】
【おすすめ記事】
125: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/20(土) 14:11:17.30 ID:SyAdfLDr0
>>1
核兵器はあっても良い、使わなければ。
185: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/20(土) 14:55:19.56 ID:erYyGswz0
>>1
どの国も核兵器を無くしません
286: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/20(土) 16:43:18.26 ID:/KM+c9Et0
>>1
おー素晴らしい。
そういうことね。
25: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/20(土) 13:24:05.19 ID:RbgSOI6w0
核兵器のない世界のために自分たちは核を持ち続けます
26: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/20(土) 13:24:19.63 ID:A47wWwjz0
こいつらの言う核兵器のない世界ってのは自分だけが持ってて他の国には持たせないってヤツだろ?
28: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/20(土) 13:25:06.65 ID:H4Zzqbt/
核兵器廃絶など、所詮は絵空事に過ぎないと分かってるのに
先進国がいつまでもこういう茶番をやってるから、
中国やロシアが付け上がるんだよ。
オヒロシマナガサキから学べることは、「馬鹿な官僚を野放しにするな」、これだけだ
日本人は、まだこれが分かってない
【おすすめサイト】
【おすすめサイト】
29: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/20(土) 13:25:15.59 ID:v2e8i++k0
ボタン持ちながらこれやってるってシュールだよなw
偽善じゃなく抑止力に振り切れば良いのに
30: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/20(土) 13:26:09.23 ID:rJB3cbvc0
民間人無差別攻撃がダメなだけだけどな。戦術小型核はありだろ
45: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/20(土) 13:31:04.23 ID:DQSd3/e/0
結局、核兵器を持つことが戦争の抑止力に繋がるという結論に至った…
46: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/20(土) 13:32:29.15 ID:pAsdnu/s0
>>45
核兵器持ってる国が絶賛戦争中なのに?
50: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/20(土) 13:34:38.41 ID:DQSd3/e/0
>>46
核兵器を放棄してなかったらロシアのウクライナ侵攻も無かったと思うよ
59: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/20(土) 13:37:25.38 ID:pAsdnu/s0
>>50
核兵器を持っていても他国を意のままに出来るわけではないし
為政者に理性が宿るわけでもないという事
為政者がプーチンレベルなら結局戦争は起きる
73: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/20(土) 13:42:45.83 ID:DQSd3/e/0
>>59
人間の本質は悪だから歯止めがある方が争いの確率を減らせるってのが俺の主張。個人的にはもちろん核兵器なんて無い方が良いと思ってる
66: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/20(土) 13:40:40.90 ID:WJ0b9gmN0
持つ者が
持たざる者に
持つなというための方便
歴史の授業でちゃんと教えておけ
70: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/20(土) 13:42:10.83 ID:Cpi9NQI/0
核が駄目なんじゃない
民間人大虐殺が駄目なんだ
そこを履き違えるな
72: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/20(土) 13:42:42.33 ID:hp7HNYEA0
いやこのタイミングで欧米が反核意識するのは結構重要だったかもしれんね
ロシアが暴挙に出たら
反核で盛り上がるだろう
82: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/20(土) 13:46:28.03 ID:KfxGHxJ60
>>72
これからロシアの武装解除が待ってるかrね
91: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/20(土) 13:49:59.82 ID:18JGIzPa0
逆じゃね?
核持ってたほうが侵攻されないという揺るぎない事実があるし
【おすすめサイト】
【おすすめ記事】
100: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/20(土) 13:55:22.13 ID:jX/Bdobl0
それはそれとして核は手放せない
103: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/20(土) 13:59:28.06 ID:tzljnSb50
本音と建前の落差酷いな🤣
149: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/20(土) 14:30:13.45 ID:zD8e+LdU0
中国とロシアがあからさまにイライラしているのを見て笑った
サミットは成功だわ、岸田は凄い
152: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/20(土) 14:30:49.27 ID:lDx947N50
すくなくとも核抑止がなければ歯止めの利かない国家があるうちは核はなくならない
つまりこの宣言はまずはそういった国を減らしていこうって決意表明だろ
155: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/20(土) 14:33:57.47 ID:GSOYW1aP0
日本でスナクの好感度爆上がり中
176: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/20(土) 14:49:31.95 ID:Lmk/CpEn0
スナクの言葉は素晴らしいと思うよ
186: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/20(土) 14:55:42.12 ID:lDx947N50
近道をして結局遠回りしてしまったのが21世紀初頭だろ
遠回りしても着実に現実的に核廃絶につながる動きをするために
一時的に核を保有することが求められるなら仕方ないこと
感情で考えて安易な思考停止するのが一番駄目だよ
198: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/20(土) 15:06:34.48 ID:pAJmMF6j0
>>186
核が世の中からなくなる時って、もっとはるかに威力の大きな武器が作れた時
水爆やツァーリボンバでは足りなかった
それはもしかしたら「爆弾の形」をしてないかもしれない
200: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/20(土) 15:07:30.55 ID:YPEeq8d40
219: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/20(土) 15:18:03.67 ID:gvVV8pTz0
x 核兵器のない世界
o これ以上核を持つ国が増えない世界
237: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/20(土) 15:32:56.05 ID:wxfePWAl0
ボーズだとしても珍しい
バイデン嫌いだけどな
242: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/20(土) 15:38:35.03 ID:siKQse1U0
ロシアの核兵器使用させない為の政治的な圧力だろうな
244: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/20(土) 15:43:15.39 ID:wxfePWAl0
>>242
なるほどその方がしっくりくる
281: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/20(土) 16:36:49.75 ID:Wsi20AGi0
なくすとは言ってない
1000: 管理人の反応 2023//
ゼレンスキー大統領も無事来日したし、とんでもなく歴史的なサミットになったな
引用元: https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1684555967/
↓人気ブログランキング参加中↓