【女性宮家の議論を】立憲民主党・泉健太「安定的な皇位継承を確保するための諸課題、女性宮家創設を先送りせず議論し結論を示すことが責任だ」
岸田文雄総理大臣「有識者会議において悠仁親王殿下までの皇位継承の流れをゆるがせにしてはならないとの結論に至った」 pic.twitter.com/AfkS9bQLXD— Mi2 (@mi2_yes) January 31, 2024
【おすすめサイト】
【おすすめ記事】
「(婚姻を伴う)女性宮家は皇位継承の安定を脅かすだけなので無し」という結論を示したのですね。
やはり立憲民主党に政権を渡してはいけないと痛感。皇室に、皇統外の男を入れることは絶対駄目です…
安定を言うならば、#旧宮家の皇籍復帰 ですね…— 闇鍋奉行 (@hoyaminabe) January 31, 2024
明治天皇に連なる男子系統、現在は一般人ではあるけれど.50人近くいるし、女性宮家は不要 軽率な行動だなぁ
— ひうち (@nao_k73) January 31, 2024

うん岸田よく言った👍
その先については今議論する必要は無い。
ただ戦後GHQによる皇籍離脱させられた宮家の方達の、皇籍復帰を早々に進めて下さい。
岸田総理の時に決めたら私は大評価します‼️— 宗太朗 (@mune_riiiiing) January 31, 2024
「安定的な皇位継承のため」なんて口では言っておいて腹の中で全く違う狙いがあるのが見え透いてて反吐が出る🤮
— 限界園児 (@genkaieng) January 31, 2024
「悠仁親王殿下までの皇位継承がゆるがせにしてはならない」ここ重要。
旧宮家の皇籍復帰が1番望ましい。— かー (@ABcdef__1234560) January 31, 2024
「安定的な皇位継承を確保するため」という名目で女系天皇を認める動きは、日本の皇統を破壊し、皇室そのものを無くして日本の求心力を削ぎたい諸外国の意向。
今回の岸田総理大臣の発言を大いに評価し、支持致します。
小さな一歩だが、嬉しい。— れい (@mumikun1) January 31, 2024
前者こそ皇室に縁もゆかりもないわけで
まぁ結局、「じぇんだー()ガー!!」を利用して国体を瓦解させたいだけなんだろうけど