メディアが荒れるのは本意でないので事実関係をご説明します。
産経ネット記事は、意図的なオフレコ発言の切り取り(即時に撤回発言している)を疑わざるを得ないもので名誉棄損等の認識を持つものでした。
緊急対応として、せめて、私が話した衆院憲法審の毎週開催を批判する理由で丸ごと抜けていた https://t.co/BTr8d5lKo8
— 小西ひろゆき (参議院議員) (@konishihiroyuki) 2023年4月1日
「昨年の衆院憲法審のオンライン出席の取りまとめは衆参の憲法審に招致した四名の憲法学者全員から議院自律権の濫用、つまり、憲法違反行為と批判されている」という、重大な事実の記載を求めました。
— 小西ひろゆき (参議院議員) (@konishihiroyuki) 2023年4月1日
さらに、もう一つの毎週開催への批判の「いつ最高裁判決や外国の事例を研究するのか」になぜか「憲法の基本書」という大切な発言が抜けていたので、その冒頭にこれの追記を求めたものです。
基本書とは大学の教科書等であり、憲法審の発言は一つの論点で複数の学者の基本書を読んで臨むべきものです。
— 小西ひろゆき (参議院議員) (@konishihiroyuki) 2023年4月1日
以上のことから、私が産経記者にラインで求めたネット記事の追記修正は、名誉棄損等と認識する記事にせめてその被害を軽減するための緊急対応を求めたものであり、編集権の介入ではありません。
なお、この記者とはこの数日前に別の記事の修正をラインで求め、社として真摯な対応を受けております。
— 小西ひろゆき (参議院議員) (@konishihiroyuki) 2023年4月1日
フジテレビに関する①私の発言の切り取り報道と、②集団的自衛権の国会審議の核心事実を未報道という放送法の問題がごっちゃになっている。
なお、BPOはテレビ界設立の機関で、名誉棄損等や放送法違反を何人でも告発するためのものであり、これを威圧と報じるのは疑問だ。https://t.co/kfI4jbZoxv— 小西ひろゆき (参議院議員) (@konishihiroyuki) April 1, 2023
なお、朝日新聞は連日の報道で、一度も、私がなぜ衆院憲法審の毎週開催を批判していたのかの理由を報道してくれないのは本当に残念だ。
「昨年の衆院憲法審のオンライン出席の取りまとめは、衆参の憲法審に招致した四名の憲法学者全員から議院自律権の濫用、つまり、憲法違反行為と批判されている」等 https://t.co/EzeHqXQenW
— 小西ひろゆき (参議院議員) (@konishihiroyuki) April 1, 2023
BPOは、NHK・民放が放送局の「自主・自律を図るために設立した第三者委員会」です。
人権侵害や放送法違反等について、何人からも告発を受け審理をします。
従って、その告発を放送局への威圧とすることは、放送界が国民に対して全うしようとする自主・自立の取組を否定することになってしまいます。 https://t.co/EzeHqXQenW
— 小西ひろゆき (参議院議員) (@konishihiroyuki) April 1, 2023
【おすすめサイト】
【おすすめ記事】

動画をフルで観たが、高圧的でニヤニヤ笑いながらなんなん?
不快極まりない。
— ヨゴローザ4563 (@panda_kun_) 2023年4月1日
毎日新聞もオンレコって言っているのにまだオフレコだとおっしゃるのであれば毎日新聞も法的処置の対象ですね。 pic.twitter.com/KpqEMoP3pq
— ten (@ten49603513) 2023年4月1日
まずそのオフレコが嘘なんでしょ?
証拠を示さないとね
あとこれ検閲にあたらんの?— けい/竜党☻ (@Kei34060) 2023年4月1日
いい加減諦めて辞職すべきでは、本当に自分に甘々ですね。
— kiti (@kitiara1691) 2023年4月1日
ある意味あんた凄いよ(笑)
— ジュンペイさん🗾日本男子翼 (@tokyo070101) 2023年4月1日
もう落とし所もわからなくなってご乱心
— nikumakipotet (@nikumakipotet) 2023年4月1日
高市さんの言い分は認めなかったろ。
小西主観の事実関係なるものに、「ああなるほど」と納得する人間いるの?— 美人村🇺🇦 (@T9vdKvkveF1SLVZ) 2023年4月1日
アンタはもう詰んでいるよ。
— 天狗さん (@tengu_sun) 2023年4月1日
>メディアが荒れるのは本意でない
火を付けておいて燃えるとは思わなかったは通用しないよね。荒れているのはメディアではなく自身の発言や挙動ですよ。
— toshi-t ↓この辺にスズ (@p_anta) 2023年4月1日

ダサい。とにかくダサい。
— しらす (@shirasusus) 2023年4月1日
ありがとうございます😊
立憲民主党に投票しない理由がまた一つ増えました😊— たにぐち (@taniguti1029) 2023年4月1日
もう君は終わった議員なんだよ。
ネチネチと往生際が悪いな。— 田中陽一 (@sYrvu0uEoeP2cvC) 2023年4月1日
会見でヘラヘラしたり、小バカにした発言したり、言い訳ばかりしていて恥ずかしくないの? 素直に「ごめんなさい」の6文字を言えば済む話です。ごちゃごちゃ言い訳するよりも楽でしょ? あと自分の認識を他人に強要するのはどうかと思います。全てが特大ブーメランです!
— ばーてぃー (@0320Yasuhiro) 2023年4月1日
言い訳はいいから。
— ウェンペ (@EWKweYpM3vgs6mO) 2023年4月1日
言い訳並べてw反省してないやん。
— 鼯鼠💉💉💉💉LGBT法案反対 (@Mayanaka7) 2023年4月1日
往生際の悪さ超一級だな
— すぅ (@SUu_neo) 2023年4月1日
まだ、言ってるんですか。先日の記者会見を見ればわかるので言い訳は必要ないですよ。貴方がダブスタでメディアを恫喝したのは事実ですし内部文書を持ち出しているのも問題です。何より与党には散々、切り取り・オフレコ・過去の発言を問題にしてきたのにご自身は被害者面なんですか⁇
— マー坊 (@marupon221) 2023年4月1日
コニタン見苦しいよ。
— nabehiro (@nabehirodesu) 2023年4月1日
頑張ってもっともっもtweetして。
そうすれば、もっと立憲民主党の支持率下がり社民党のような「絶滅危惧」政党になるので。
頑張れ、憲法学者!— Kiichiro Hirose (@HiroseKiichiro) 2023年4月1日
サルにも分かるように説明お願いします😂
— 中年きんちゃん (@kinchan0615) 2023年4月1日
君は自分の言い訳を長々とツイートするのが好きだな。
— ドスケベ大天狗 タマちゃん⭐︎KENSHIN (@Kuronikunobou) 2023年4月1日
どこまでも「報道の自由」を認めないのですねw
— keigo (@keigo882002) 2023年4月1日
ガチで自覚ないんだ。
ある意味、天然なんですね、あなたは。— Tomoyuki (@TomoyukiSasaki1) 2023年4月1日
まだごちゃごちゃ言ってんのか
更迭コニタン— 和田@神様ホラー「祝いと呪いは神一重」 (@wadaken1) 2023年4月1日
コニタン、頑張るね~
立憲民主党の地方議員達、
どう思ってるだろうねぇ・・ただでさえ、選挙の度に
議席を減らしてるのに、
コニタンのサル・蛮族発言で
苦境に立ってると思うょ。テレビや新聞や週刊誌しか
見ない人達が支持者でしょ。ネットユーザーの多くが
支持者ならまだしも・・— 鬼手仏心@次長さん (@masahiro_kobe) 2023年4月1日
国会史上初のニヤケ・逆ギレ謝罪会見を行った小西さんじゃないですか。
— 🇯🇵kooooozy🇯🇵 (@gl6YaAFJMvnLpcB) 2023年4月1日

議員辞めてからやれよ
— FX love (@fxlove777) 2023年4月1日
『集団的自衛権の審議』に関するニュースではなく、
『立憲、非難の小西議員を更迭』についてのニュースなんだから、ごっちゃも疑問もありません。真摯な反省はないのでしょうか?
— たかなしことり (@takanashi_002) 2023年4月1日
オイオイ猿でも反省って出来るんだぞ?
— デブロン毛🇯🇵♂ (@DebuLH0202) 2023年4月1日
杉尾議員は身内にも「アナタの言葉は信じられない」って言うのかな?
身内には甘い立憲民主党。— Hiro@猫のパパ (@siro_sasaki_88) 2023年4月1日
あれは謝罪会見だったんですか?
なんだか言い訳からの逆ギレ会見にしか見えなくて…全く謝罪や反省の色が見られないのはきっと私が猿か蛮族だからですね。今日まで日本人と思ってたのですが汗— さっさま (@e5HmOm9ZZNEpjDj) 2023年4月1日
切り取りしてないでしょ。自己中の屁理屈はみっともないのでやめた方が良いですよ
— なっきー (@nakkey777) 2023年4月1日
喧嘩売るとはいい度胸だとか言ってたよね?威圧じゃないの??他人にとやかく言う前に自分の言動見直そうよ?
— やま (@yama_moldives) 2023年4月1日
本当に見苦しい。
心の底から軽蔑する。— goat-akhr (@AkhrGoat) 2023年4月1日
— 惟信斎 (@H9xlNsvgDuzjgNy) 2023年4月1日
もう白旗あげなさいよ
こんなの前代未聞でしょ— ぐーやのさぶ (@gu_yasub) 2023年4月1日
しっかし、良く喋るわ😝
すごいすごい(棒)😝— Hirolin (@Hirolin1) 2023年4月1日
もう止めな。見苦しい。
— ひろこ (@4758J) 2023年4月1日
国民を不愉快にさせることがお得意ですね。
— Tak DDS (@taka_dent) 2023年4月1日
ガタガタ言わず、議員辞職早よせい。
— バンバン (@vanvancamper) 2023年4月1日
世間ではそれを圧力といいます。
— ぼっち (@WHHUqqsJaVtZHni) 2023年4月1日
今日も安定の暴走ご苦労🤣🤣
— 🇯🇵今川焼義元🗻 (@Imagawa11245447) 2023年4月1日
「撤回の言葉はなかったよ」
「取材冒頭に『オンレコでいい?』と聞いたら『いいよ』と言われたよ」
「ICレコーダーで録音したよ」
【参考記事】