RSS
 

おすすめ記事

おすすめ記事

おすすめ記事

おすすめ記事

おすすめ記事

※諸事情につき、コメント欄を閉鎖いたします。スミマセン。

テロ朝日新聞犯罪

【絶許】朝日AERA「爆弾犯は許せないが『今の自民党はそうされても仕方ない』との声」→見出し変更「記事は暴力容認ではありません。当初の見出しは適切でなかった」

653: 日出づる処の名無し 2023/04/22(土) 16:46:58.86 ID:y/zO46t3
https://togetter.com/li/2130621

「正義の見方」に投げ銭!
↓1日1クリックお願いします↓

【おすすめサイト】
【おすすめ記事】
654: 日出づる処の名無し 2023/04/22(土) 16:49:40.42 ID:6wJ3SXkR
>>653
人間思ってもないことは口から出ませんからね
657: 日出づる処の名無し 2023/04/22(土) 16:54:51.55 ID:LPhkJLX1
>>653
+板でBJ総出で盛り上げてたみたいだけど
元記事消しちゃったんかw
701: 日出づる処の名無し 2023/04/22(土) 18:30:11.55 ID:cRQbCG3e
>>653
民主主義の少数派の尊重は「少数派に発言の機会を与えて、多数派を説得し多数派になる機会を与える」の意味であって
少数派の要求を多数派を退けて叶えなければならないって意味ではないのにな

自民は正直十分以上に発言の機会を与えていたし(例:国会の質問時間割当)
マスコミは野党側や反政権の運動家の意見を多く取り上げてた
それで説得できず選挙にも負け続けた以上、テロリズムに一点の正当性もない

と、言ったところでパヨは「真の」国民の支持は自分達にある、勝てないのは何らかの裏切りか不正の力と思っているからなあ。

618: ウィズコロナの名無しさん 2023/04/22(土) 14:22:23.45 ID:7R7hxorQ0
全く違うぞw>>1の記事はテロ容認なんてしてない
ネトウヨの日本語能力が低いだけで、>>1の記事はネットの書き込みを分析してるだけだからな

<爆弾犯は許せないが、そうされても仕方ないほど今の自民党がやっていることはひどい>
↑これはネットの書き込みのことであって、教授の見解ではない(こういう書き込みについて教授が分析してる記事)

で、この教授は「岸田批判をしてるのはアンチ自民だけじゃなく、ネトウヨとかトランプ支持者のような層も居る」
みたいな分析をしてる
ま、実際WiLLやHanadaみたいなウヨ連中が岸田を叩いてたのは事実だし、特に分析が外れてるわけでもないだろ

660: ウィズコロナの名無しさん 2023/04/22(土) 14:29:01.62 ID:7R7hxorQ0
日本語が苦手なら>>618で簡単に解説してやったから>>618を読んどけよw
ワザとだろうけどw
【おすすめサイト】
【おすすめサイト】

698: ウィズコロナの名無しさん 2023/04/22(土) 14:36:16.37 ID:Cedwzw9c0
>>660
教授は真っ当なことを言っていたとしても、1ページ目にひたすら仕方ない的な意見を載せていれば、
たとえ後ろで何を書いていようが朝日はテロを擁護したという事実は変わらない。

大半の人間は最初の段落くらいしか記事を見ないし、見ても1ページ目まで。

最初の段落で「そうなるのも納得」という声であふれたと載せ、1ページ全部使ってもテロは駄目だという内容は出てこない。
これがテロ擁護でなければなんだというの?

732: ウィズコロナの名無しさん 2023/04/22(土) 14:42:17.65 ID:7R7hxorQ0
>>698
>大半の人間は最初の段落くらいしか記事を見ないし、見ても1ページ目まで。

ワロタw
知らんがなw
全部読めよ、としか言いようないだろww
東スポ購買層かよww
768: ウィズコロナの名無しさん 2023/04/22(土) 14:49:49.78 ID:Cedwzw9c0
>>732
そんなこと言われても、昔からそういうもんでしょ。多くの人は見出しと書き出しで大まかな内容を把握して、興味があれば読み進める。

だから新聞や雑誌は見出しを大きくつけるし、3面記事なんて言葉が出来たわけで。

30: ウィズコロナの名無しさん 2023/04/22(土) 12:53:43.70 ID:q9u2hzJh0
朝日新聞・AERAがテロを容認するような見出しとは驚きだわ

朝日新聞には赤報隊を非難する資格は無いな

39: ウィズコロナの名無しさん 2023/04/22(土) 12:56:51.27 ID:USUNx9nq0
ソース元の見出し変わってるな

>岸田首相襲撃事件に政権批判コメントが目立つ理由 「アンチ自民党ではない」と専門家

40: ウィズコロナの名無しさん 2023/04/22(土) 12:57:01.41 ID:lnnU5/os0
許せないが…って前置きで保身を図ってるのが最高にダサい
58: ウィズコロナの名無しさん 2023/04/22(土) 13:00:41.04 ID:USUNx9nq0
>>40
ロシアのウクライナ侵攻のときもそうだったな
「侵略は悪いが」の枕詞つけて、ロシア擁護してウクライナ(と西側)を非難してたのと同じ。
352: ウィズコロナの名無しさん 2023/04/22(土) 13:41:43.13 ID:PNG58YkW0
なら赤報隊のテロは許せないが朝日新聞はそうされても仕方ないと言っていいものかね?ダメに決まってるよね
364: ウィズコロナの名無しさん 2023/04/22(土) 13:42:34.63 ID:L0v6sUw60
>>352
言った人を総攻撃してくるだろうなパヨクは。ダブスタクソ野郎だから
569: ウィズコロナの名無しさん 2023/04/22(土) 14:11:07.58 ID:q9u2hzJh0
※記事は暴力を容認するものではありません。当初の見出しは適切ではありませんでしたので変更しました。

(AERA dot.編集部・米倉昭仁)

当初の見出しで暴力を容認したと捉えられても仕方ないと自ら認めたわけだ

朝日新聞社には赤報隊を非難する資格は無いですね

1000: 管理人の反応 2023//
記事内容は依然として酷いけどな

引用元: https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1682134975/

引用元: https://egg.5ch.net/test/read.cgi/asia/1682045483/

↓人気ブログランキング参加中↓

「正義の見方」に投げ銭!


【おすすめ記事】

【おすすめ記事】

【おすすめ記事】
拡散お願いします
正義の見方
タイトルとURLをコピーしました