三重県亀山市の新名神高速で乗用車が逆走し対向車に接触した事故で、逮捕されたペルー人の男が、母国の運転免許を日本の免許へ切り替えられる「外国免許切替(外免切替)」制度で免許を得ていたことが、捜査関係者の話で分かった。
道交法違反(事故不申告)容疑で逮捕されたのは、滋賀県長浜市小堀町、ペルー国籍の会社員、ロッシ・クルーズ・ジョン・エリアス容疑者(34)。
(中略)
この制度をめぐっては、埼玉県三郷市で小学生4人が負傷したひき逃げ事件で逮捕された中国人の男も外免切替だったことが判明。重大事故が相次ぐ中、警察庁は制度や運用の見直しを検討している。
https://www.sankei.com/article/20250520-I4LIXE53MBEARJZ46BV2B6ZXKY/
【おすすめサイト】
【おすすめ記事】
↓
流石に…
2025年5月19日(月) 23:21
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/1923613?display=1
>外免切替をめぐっては、外国人が簡単に日本の免許を取得できると国会で問題視され、坂井国家公安委員長が今年3月の国会で「学科試験は私が見ても簡易、安易」と述べていました。また、日本に住民票のない外国人でもホテルの住所で免許が取得できることも問題となっています。
こうしたなか、警察庁は外免切替の手続きについて、海外に転出している日本人や外交官などを例外としたうえで、住民票の写しを原則として住所確認を厳格化する方針を検討していることがわかりました。また、現状は10問のマルバツ問題で知識確認が行われていますが、問題数を増加することなども検討しているということです。
>日本は「道路交通に関する条約(ジュネーブ条約)」に加盟しているため、日本の免許に切り替えればおよそ100の国と地域で運転が可能となります。
しかし、中国はジュネーブ条約の加盟国ではないため、多くの中国人が日本で外免切替を行っているとされています。
>日本は「道路交通に関する条約(ジュネーブ条約)」に加盟しているため、日本の免許に切り替えればおよそ100の国と地域で運転が可能となります。
>しかし、中国はジュネーブ条約の加盟国ではないため、
これは日本国内だけの問題では済まない。
日本人がやるとまた交通事故ねで終わるのに外国人だと大騒ぎ
普通の交通事故ならなあれだけ見られていて堂々と逃げる日本人はなかなかおらんで?
あんなもん日本人がやったら次の日から近所でも会社でも居づらくなるわw

逆走して数台巻き込む事故を誘って自分は逃亡なんてしたら国籍関係なく騒がれるわ
こんなんも海外基準なら良くある事なんやろな
免許取り消しに出来るのかこれ
引用元: https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1747723096/