1: 名無しの正義 2025/06/23(月) 00:08:47.38 ID:yPwoXW6j0
都民 31
公明 19
自民 18→21(裏金非公認を公認したため)
立憲 17
共産 14
国民 9
参政 3
ネット 1
れいわ 0
再生 0
維新 0
無所属 15→12
公明 19
自民 18→21(裏金非公認を公認したため)
立憲 17
共産 14
国民 9
参政 3
ネット 1
れいわ 0
再生 0
維新 0
無所属 15→12
1002: 【参考】 2025//
【おすすめサイト】
【おすすめ記事】
2: 名無しの正義 2025/06/23(月) 00:09:28.26 ID:LoIioUdm0
参政党また議席とったんか
4: 名無しの正義 2025/06/23(月) 00:11:47.73 ID:V2OHGDMa0
自民、逝く
5: 名無しの正義 2025/06/23(月) 00:12:01.57 ID:t959HFq10
やるやん
6: 名無しの正義 2025/06/23(月) 00:13:26.13 ID:aaA5HPSc0
都ファってそんな強いのか
10: 名無しの正義 2025/06/23(月) 00:15:02.65 ID:zXIr9IAlM
>>6
都民は百合子にあんまり不満ないからな
自民以外に入れるとしたら第一選択肢
都民は百合子にあんまり不満ないからな
自民以外に入れるとしたら第一選択肢
38: 名無しの正義 2025/06/23(月) 00:24:47.46 ID:ElxV494k0
>>10
大阪でいうと維新みたいなもんか
大阪でいうと維新みたいなもんか
7: 名無しの正義 2025/06/23(月) 00:13:32.31 ID:T0a2Ihsv0
これ玉木がしくじってなかったらボロ勝ちしてたろ
9: 名無しの正義 2025/06/23(月) 00:14:35.44 ID:yM964ZcL0
公明強すぎやん
14: 名無しの正義 2025/06/23(月) 00:16:14.87 ID:wGezRgGs0
>>9
公明が全員当選逃すのは30年ぶりとかやぞ
むしろ仏罰ものや
公明が全員当選逃すのは30年ぶりとかやぞ
むしろ仏罰ものや
17: 名無しの正義 2025/06/23(月) 00:16:53.61 ID:LoIioUdm0
>>9
むしろだいぶ弱体化してる
信者の高齢化がやばい
若い子は二世とかでも活動せん子増えてるし
むしろだいぶ弱体化してる
信者の高齢化がやばい
若い子は二世とかでも活動せん子増えてるし
12: 名無しの正義 2025/06/23(月) 00:15:56.63 ID:Tg22Bwfy0
結局都民ファースト増えてるじゃん
16: 名無しの正義 2025/06/23(月) 00:16:52.84 ID:iUBh7zsM0
1ヶ月ほど前は余裕で2桁予想だった
タマキンもそこを勝敗ラインにしてたから実質負け
タマキンもそこを勝敗ラインにしてたから実質負け
20: 名無しの正義 2025/06/23(月) 00:18:18.37 ID:wGezRgGs0
>>16
色々なければ板橋も足立世田谷二人目あたり勝ててたわね
色々なければ板橋も足立世田谷二人目あたり勝ててたわね
22: 名無しの正義 2025/06/23(月) 00:18:39.71 ID:fVj/daA80
れいわゼロってマジかよ
もっと勢いあるイメージだった
もっと勢いあるイメージだった
23: 名無しの正義 2025/06/23(月) 00:19:01.19 ID:LoIioUdm0
>>22
れいわは意外と東京では弱い
れいわは意外と東京では弱い
24: 名無しの正義 2025/06/23(月) 00:19:09.50 ID:zXIr9IAlM
>>22
都内は共産がまだまだ強いから
都内は共産がまだまだ強いから
40: 名無しの正義 2025/06/23(月) 00:26:19.72 ID:uUrqJII/0
共産議席減らしてて草
【おすすめサイト】

45: 名無しの正義 2025/06/23(月) 00:27:16.04 ID:XTiJSwm10
タマキンつえーな
49: 名無しの正義 2025/06/23(月) 00:29:31.06 ID:fVj/daA80
なんか思ったよりも変化なかったな
国民もいうて9じゃなぁ
賛成が4なのはヤバい感じあるけど、れいわは0やし
国民もいうて9じゃなぁ
賛成が4なのはヤバい感じあるけど、れいわは0やし
52: 名無しの正義 2025/06/23(月) 00:31:26.80 ID:3fi330Jw0
山尾自爆がなければどれくらい増えてた?
58: 名無しの正義 2025/06/23(月) 00:35:10.48 ID:DUp2Z7U+0
>>52
15は取ってたやろ
15は取ってたやろ
85: 名無しの正義 2025/06/23(月) 01:21:44.10 ID:uUf5EOiXd
なんで維新は議席なくなったの
10: 名無しの正義 2025/06/23(月) 00:20:16.78 ID:U43pPRAc0
参議院選挙大丈夫そうやな
11: 名無しの正義 2025/06/23(月) 00:20:59.46 ID:TjZMd47y0
都民ファ強スギィ!
15: 名無しの正義 2025/06/23(月) 00:22:19.75 ID:xvEavux90
17: 名無しの正義 2025/06/23(月) 00:23:17.42 ID:zHjzQY3o0
本番は参院選やしな
23: 名無しの正義 2025/06/23(月) 00:25:20.38 ID:uUrqJII/0
れいわ0なのはまだマシか
80: 名無しの正義 2025/06/23(月) 00:52:10.63 ID:k2nzs1WP0
まぁ小池都政は盤石やなやる前からわかってたけど
ただ、小池支持政党の総議席はちょっと減ったな
ただ、小池支持政党の総議席はちょっと減ったな
81: 名無しの正義 2025/06/23(月) 00:52:13.96 ID:kScwB5Chd
参院選でも参政党の議席3くらい取れそうだよな
83: 名無しの正義 2025/06/23(月) 00:54:36.57 ID:k2nzs1WP0
>>81
3って300万票くらい必要だからなぁ
流石に厳しいんじゃないか
3って300万票くらい必要だからなぁ
流石に厳しいんじゃないか
92: 名無しの正義 2025/06/23(月) 00:59:28.86 ID:k2nzs1WP0
自公56→40(+3自民系無所属)
都ファ31→31
国民0→9
立憲15→17
共産19→14
都ファ31→31
国民0→9
立憲15→17
共産19→14
まぁなんとも言えない結果だな
99: 名無しの正義 2025/06/23(月) 01:03:14.20 ID:CYN40akP0
>>92
石破からすれば参院選はむしろ無難に乗り切れるって自信を深めたんやないかな立憲や国民が思ったり伸びなかった
石破からすれば参院選はむしろ無難に乗り切れるって自信を深めたんやないかな立憲や国民が思ったり伸びなかった
102: 名無しの正義 2025/06/23(月) 01:10:17.02 ID:k2nzs1WP0
>>99
そうか?
立憲は17/20当選してるからけっこう悪くないぞ
国民も0から9も当選したなら大健闘
そうか?
立憲は17/20当選してるからけっこう悪くないぞ
国民も0から9も当選したなら大健闘
108: 名無しの正義 2025/06/23(月) 01:15:12.19 ID:CYN40akP0
>>102
野党が強い都議選で獲得議席が逆転しなかったのは大きいと思う2009年は自民38、民主54やったしな
この時に比べれば民主系の脅威は弱まっている
野党が強い都議選で獲得議席が逆転しなかったのは大きいと思う2009年は自民38、民主54やったしな
この時に比べれば民主系の脅威は弱まっている
112: 名無しの正義 2025/06/23(月) 01:18:31.78 ID:k2nzs1WP0
>>108
09と比べりゃな
自民自体は09どころか17にも及ばないわけで
09と比べりゃな
自民自体は09どころか17にも及ばないわけで
125: 名無しの正義 2025/06/23(月) 01:24:03.37 ID:CYN40akP0
>>112
2017年は都民ファーストって明確な勝者が居たけど、今回は突出した勝者が出なかった
2017年は都議選の後に衆院選やったけどそこでは自民の圧勝やったさすがに今年の参院選での自民勝利は可能性低いけど、非改選と合わせての過半数維持はできると思うで
2017年は都民ファーストって明確な勝者が居たけど、今回は突出した勝者が出なかった
2017年は都議選の後に衆院選やったけどそこでは自民の圧勝やったさすがに今年の参院選での自民勝利は可能性低いけど、非改選と合わせての過半数維持はできると思うで
【おすすめ記事】
126: 名無しの正義 2025/06/23(月) 01:24:21.31 ID:G2gm1CQr0
>>108
追加公認含めても自民党結党以来最低の議席数更新してるのに健闘扱いとか石丸じゃないんだからさあ
追加公認含めても自民党結党以来最低の議席数更新してるのに健闘扱いとか石丸じゃないんだからさあ
130: 名無しの正義 2025/06/23(月) 01:26:17.30 ID:CYN40akP0
>>126
自民は今回負け戦でとこまで傷を浅くできるかがテーマの選挙やった選挙前の7割近く取れたのはまあ善戦と言ってええんやないか?
下馬評では半減とか言われてた中やしな
自民は今回負け戦でとこまで傷を浅くできるかがテーマの選挙やった選挙前の7割近く取れたのはまあ善戦と言ってええんやないか?
下馬評では半減とか言われてた中やしな
131: 名無しの正義 2025/06/23(月) 01:28:52.80 ID:k2nzs1WP0
>>130
いやこれは善戦と呼べるラインをかなり割ってるわ
いやこれは善戦と呼べるラインをかなり割ってるわ
137: 名無しの正義 2025/06/23(月) 01:32:54.00 ID:CYN40akP0
>>131
公示前から見れば自民はマイナス3や
4減らした公明、5減らした共産のほうが負け方としてはひどい
公示前から見れば自民はマイナス3や
4減らした公明、5減らした共産のほうが負け方としてはひどい
138: 名無しの正義 2025/06/23(月) 01:34:31.45 ID:k2nzs1WP0
>>137
公示前からマイナス3だろうがなんだろうが現実として21しか取れてないからな半減しなかったら善戦とか流石に意味わからんわ
公示前からマイナス3だろうがなんだろうが現実として21しか取れてないからな半減しなかったら善戦とか流石に意味わからんわ
147: 名無しの正義 2025/06/23(月) 01:41:28.87 ID:CYN40akP0
>>138
第二党キープを守って惨敗判定はどうなんやろうそれいったら追い風で議席減らした共産とか自民抜けなかった立憲はどうなるんや
第二党キープを守って惨敗判定はどうなんやろうそれいったら追い風で議席減らした共産とか自民抜けなかった立憲はどうなるんや
106: 名無しの正義 2025/06/23(月) 01:14:36.78 ID:Lx6NkqZx0
>>92
共産減らしてるの本当に草
共産減らしてるの本当に草
129: 名無しの正義 2025/06/23(月) 01:25:29.87 ID:/fPAMz2a0
石丸はマジで何だったんや
136: 名無しの正義 2025/06/23(月) 01:32:50.14 ID:+GAZ01pzM
よく見たら自民より公明の方が減らしてるやん
143: 名無しの正義 2025/06/23(月) 01:37:00.54 ID:+GAZ01pzM
参院選の前哨戦なら立憲がだいぶ増やしてるから
誰も得しなさそうな結果になりそつ
誰も得しなさそうな結果になりそつ
1000: 管理人の反応 2025//

国民民主は直前にあんなチョンボをやった割に意外と取っててビックリした。
再生は新党として異例の42人も擁立しといてゼロは流石に草
参政党の議員や、さとうさおり氏が当選しているのを見ると、インフルエンサー政治家の脅威はまだまだあるな…。
比較的マイルドな陰謀論系は、国政だともっとその効力を発揮しそう….。
引用元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1750605457/
引用元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1750604927/