587: 日出づる処の名無し 2023/10/02(月) 07:18:26.84 ID:AYOum3cW
ホタテの消費を国民に呼びかけることが農水相の仕事か?https://t.co/XYUYz1A9ud
— 杉尾ひでや 参議院議員 長野県選出 (@TeamSugioHideya) September 30, 2023
厚生相がカイワレ食べた時に杉尾は非難したのか?

606: 葉月二十八 ◆ReHaduki2A 2023/10/02(月) 08:52:01.66 ID:+pc+4XNs
>>587
昨日、サバが落ちてたので書けなかったんですが、ホタテ買ってきました。
https://pbs.twimg.com/media/F7WQ_GHa0AAt5Dc.jpg
https://pbs.twimg.com/media/F7WQ_Zma0AARw9h.jpg
8粒を348円で買いましたので、5粒だと218円計算ですね。
流石に「毎日」だと高くて食えないって主張も理解できるんですが「年間」ですよね?
少なくとも私より収入が少ないって事は無いと思うんだが、よく分からね。
昨日、サバが落ちてたので書けなかったんですが、ホタテ買ってきました。
https://pbs.twimg.com/media/F7WQ_GHa0AAt5Dc.jpg
https://pbs.twimg.com/media/F7WQ_Zma0AARw9h.jpg
8粒を348円で買いましたので、5粒だと218円計算ですね。
流石に「毎日」だと高くて食えないって主張も理解できるんですが「年間」ですよね?
少なくとも私より収入が少ないって事は無いと思うんだが、よく分からね。
611: 日出づる処の名無し 2023/10/02(月) 09:20:37.78 ID:QvasLqlR
>>587
国内消費が増えれば産業維持・活性化に繋がるんだから十二分に仕事に値するよなぁ?
それに相変わらずの年間ベースの話定期であって、元々の国内消費分が年間5粒程度/人らしいので、年1で食ってるホタテ料理を年2に増やすだけでOK。
これで「高すぎて買えない」って言ってる連中は普段何食ってるんですかねぇ…?
よっぽど高望みしない限り、普段の食事と置き換えなら差額はワンコイン~英世さんぐらいに収まりそうなんだがなぁ?
国内消費が増えれば産業維持・活性化に繋がるんだから十二分に仕事に値するよなぁ?
それに相変わらずの年間ベースの話定期であって、元々の国内消費分が年間5粒程度/人らしいので、年1で食ってるホタテ料理を年2に増やすだけでOK。
これで「高すぎて買えない」って言ってる連中は普段何食ってるんですかねぇ…?
よっぽど高望みしない限り、普段の食事と置き換えなら差額はワンコイン~英世さんぐらいに収まりそうなんだがなぁ?
613: 日出づる処の名無し 2023/10/02(月) 09:30:53.73 ID:cqVefuvO
>>611
ホタテが高価い、って酒の御供である干物を想像してね?
生食用にしても、牡蠣やブリと比べてそんなに高価いかね。
ホタテが高価い、って酒の御供である干物を想像してね?
生食用にしても、牡蠣やブリと比べてそんなに高価いかね。
621: 日出づる処の名無し 2023/10/02(月) 10:45:52.13 ID:CwGT57j8
>>613
むき身にする加工が国内では間に合わないらしい。
殻付きで厨国へ輸出→厨国で加工して輸出、だそうです。
むき身にする加工が国内では間に合わないらしい。
殻付きで厨国へ輸出→厨国で加工して輸出、だそうです。
615: 日出づる処の名無し 2023/10/02(月) 09:34:30.04 ID:A29IajaD
>>611
シナーの需要が消えた分だけ普通なら安くせざるを得ないんじゃないですか?
シナーの需要が消えた分だけ普通なら安くせざるを得ないんじゃないですか?
618: 日出づる処の名無し 2023/10/02(月) 10:01:27.36 ID:TcgxJZv/
>>615
加熱用でもちょっと手頃な価格で流通量増せばあさり食うより断然消費量は増すと思うがねぇ
【おすすめサイト】
加熱用でもちょっと手頃な価格で流通量増せばあさり食うより断然消費量は増すと思うがねぇ
655: 日出づる処の名無し 2023/10/02(月) 13:20:37.91 ID:rINI2xnR
>>611
あれの言うことだから、中国が買わなくなった元凶である汚染水の放出を今すぐやめて中国に謝りに行くのが仕事だろと言いたいんだろう。
あれの言うことだから、中国が買わなくなった元凶である汚染水の放出を今すぐやめて中国に謝りに行くのが仕事だろと言いたいんだろう。
711: 日出づる処の名無し 2023/10/02(月) 16:08:55.09 ID:LSA2LEwY
>>587
逆説的だがこういう反応してくる風評被害バカがいる限り必要な仕事といえる
逆説的だがこういう反応してくる風評被害バカがいる限り必要な仕事といえる
531: 日出づる処の名無し 2023/10/01(日) 16:28:09.16 ID:xsd1ssY0
汚染水連呼する議員がいるから、農水大臣がこんなことまでするハメになった。以上 https://t.co/4DLBJPrGI2
— 喜多野土竜 ⋈ (@mogura2001) October 1, 2023
汚染水連呼するのが立憲民主党党員の仕事だからな https://t.co/6a5JWyHZdg
— 🦙🦙藤原@かみら🦙(アルパカ社長) (@Racer_Kamira) October 1, 2023
もう少しこう何というか 手心というか…
534: 日出づる処の名無し 2023/10/01(日) 16:39:47.63 ID:vfG4tdFb
>>531
「立憲共産党」呼ばわりしない分、十分優しいと思うけどな__
「立憲共産党」呼ばわりしない分、十分優しいと思うけどな__
539: 日出づる処の名無し 2023/10/01(日) 18:33:05.83 ID:qZATdDde
>>534
立憲共産党なら略称は「リッキョー」でいいなw
立憲共産党なら略称は「リッキョー」でいいなw
548: 日出づる処の名無し 2023/10/01(日) 18:54:42.15 ID:gbyK4VYc
>>531
何故?自ら野党第一党から下りようとするのか・・
何故?自ら野党第一党から下りようとするのか・・
540: 日出づる処の名無し 2023/10/01(日) 18:33:13.91 ID:eKcYnxKV
長野ではほたては取れないだろうしな。
引用元: https://egg.5ch.net/test/read.cgi/asia/1696038326/
【おすすめサイト】【最新記事】
【おすすめサイト】
コメント一覧
昔々、風評被害を払拭しようとカイワレ食べた大臣がいたとさ。
あれ?何か聞こえる?
メディア出身の立民議員はイカレタ連中が多い
立憲杉尾の正体
松本サリン事件、冤罪報道と立憲・杉尾秀哉の責任 自民・務台俊介「松本サリン事件、河野氏を犯人扱い追い詰めたテレビキャスターは長野県選出議員として追求型の議員活動を継続」
https://www.youtube.com/watch?v=gdI8Oexgn3g
ホタテ業者は中国のほうが高く買ってくれるから日本の消費者を無視してたんだろ
そんな奴らを助けようとする奴が日本にいるのが不思議
杉尾&中日スポーツだろ!
この組み合わせで、いろいろ見えてくるわな!
ホタテホタテって・・・いいんだけどさあ
ホタテ漁師の年収8000万円だぜ
それをさぁ収入が減るから政府なんとかしてといわれてもさぁ
あいつらフェラーリやランボ乗ってるんだぜ
???「だから早く[ピー]せって言ってるのに(笑)」
何が問題なんだ?
農水相が生産者を助けようとしているだけじゃん。
何十年も議員やっている様なデカイ面している杉尾の存在の方が問題だわ。
国会質問の態度見てみ。
こんなのは農水相の仕事ではないと言うのならば、では何がそうなんでしょうかね
何も具体的に考えずにただ政府のやることにケチつけたいだけなんでしょうね
自分から進んで自党の支持を削っていく特攻精神は見上げたものですね
まあ真っ先に被害を受けるのは参院議員の杉尾ではなくて衆院選の候補者なんですが
中国だけの問題ではなく、むしろお前ら共産党社民れいわと一部ではあるが
立憲ら日本の国会議員まで風評を広げているから農水相自ら風評に負けない
よう国民にもアピールしているんだろ。
今回ホタテが分かりやすいだけで他の海産物だって被害に遭っているのだから
国内消費を増やし中国依存を低め中国というカントリーリスクを減らす方向へ
政治家が動くのはむしろ省庁のトップとして相応しい仕事では?
それも仕事でしょ、前は牛乳飲んでってやってたよな
積極的に風評被害を広める努力をする議員は日本だけだろう
立憲とマスコミの消滅を国民に呼びかけるべきですね
そらコイツら立憲共産からすれば、日本国内でホタテ消費出来ちゃったら
中国渾身の無慈悲な不買攻撃(笑)が全く無意味な自滅行為だったって事になっちゃうもんな
そら顔面もアカで必死でしょ
業者救うためにホタテ食えでは大臣無能。これが政策か?