1: 名無しの正義 2025/05/22(木) 15:54:56.31 ID:Vnbp0BDM
<社説>対馬の仏像返還 「日韓融和」の象徴たれ
2025年5月22日 08時04分
(抜粋)
2025年5月22日 08時04分
(抜粋)
>対立感情を越え、「法治」という日韓共通の基盤を示した判決を受けて、融和の機運が進んだ。今年1月に韓国政府が返還手続きを行うと、観音寺が浮石寺に仏像を一時貸与する形で、浮石寺での法要や一般公開が行われた。そもそも、人々の素朴な信仰心のよりどころとなる仏像を巡り、日韓両国の間に争いが起きたことは、歴史の悲しむべき一幕だ。
(中略)
>「倭寇」など歴史のかなたの出来事のようだが、箴言(しんげん)にも「他人の足を踏んだ者は忘れても、踏まれたほうは痛みを忘れない」とある。両国の友好を定着させる上でも、16世紀末の朝鮮出兵や、明治期の韓国併合以降の日本による植民地支配で、韓国の人々に苦痛を与えた過去を軽く見るようなことがあってはなるまい。
(以下略)
東京新聞 2025年5月22日 08時04分
https://www.tokyo-np.co.jp/article/406489?rct=editorial
1002: 【関連ニュース】 2025//
盗難仏像 13年ぶりに日本へ 韓国で対馬市の関係者に引き渡し【スーパーJチャンネル】(2025年5月10日)
【おすすめサイト】
【おすすめ記事】
19: 名無しの正義 2025/05/22(木) 16:04:53.85 ID:MMS7K4Xg
>>1
なら対馬・壱岐が受けた歴史的傷も忘れんじゃねぇよ。
なら対馬・壱岐が受けた歴史的傷も忘れんじゃねぇよ。
69: 名無しの正義 2025/05/22(木) 16:29:57.45 ID:F+9bCKYY
>>1
本来なら謝罪と賠償もんだぞ腹立つわー
本来なら謝罪と賠償もんだぞ腹立つわー
226: 名無しの正義 2025/05/22(木) 18:01:18.56 ID:zfYgZjDG
>>1いつもの東京新聞ですな。
252: 名無しの正義 2025/05/22(木) 18:17:18.25 ID:WN/OehmH
>>1
泥棒が盗んだものを返しただけで何が融和だよ
泥棒が盗んだものを返しただけで何が融和だよ
368: 名無しの正義 2025/05/22(木) 20:18:12.60 ID:yUuAVo/G
>>1
難易度高過ぎます
難易度高過ぎます
6: 名無しの正義 2025/05/22(木) 15:57:23.61 ID:1LNL1Z/j
何言ってんだこいつ
9: 名無しの正義 2025/05/22(木) 15:58:39.44 ID:xFxVUGlB
盗んだものを返したのが融和とかどんな神経してんの?
18: 名無しの正義 2025/05/22(木) 16:04:21.72 ID:b8Dr4FT7
盗んだものを返すのに13年もかかっておいて、なにが日韓融和だよまともに付き合わないほうがいいというのが今回得た教訓だろ
【おすすめサイト】

246: 名無しの正義 2025/05/22(木) 18:11:35.82 ID:chGA3ICU
>>18
これ
これ
29: 名無しの正義 2025/05/22(木) 16:09:16.35 ID:ilfPqbW3
東京新聞が何を言ってるか判らない
本来なら返還に13年も掛けやがってって非難の社説を書くべきだろ
本来なら返還に13年も掛けやがってって非難の社説を書くべきだろ
35: 名無しの正義 2025/05/22(木) 16:10:26.65 ID:4tR+lIaB
まだまだ溜まった負債が残っとるぞ
47: 名無しの正義 2025/05/22(木) 16:15:01.80 ID:5ecp5sk1
仏像を盗む方がどう見ても悪い
頭大丈夫か?
頭大丈夫か?
56: 名無しの正義 2025/05/22(木) 16:18:35.88 ID:KPxYLbLG
さすが東京新聞はぶれないな
80: 名無しの正義 2025/05/22(木) 16:38:29.55 ID:3Rs6iudt
まず「倭寇に奪われた」が本当か?記録残ってる?
秀吉に焼かれた?
秀吉に焼かれた?
87: 名無しの正義 2025/05/22(木) 16:41:22.28 ID:ts61hgTH
>>80
来歴を記されていたと思しき紙は韓国側で捨てられた
曰く「悲しいので捨てた」だそうな
来歴を記されていたと思しき紙は韓国側で捨てられた
曰く「悲しいので捨てた」だそうな
85: 名無しの正義 2025/05/22(木) 16:40:22.04 ID:dNdxzJsP
謝罪と賠償したら考えてやるよw
98: 名無しの正義 2025/05/22(木) 16:51:11.33 ID:yvj+uFTc
論理なき反日の象徴な
138: 名無しの正義 2025/05/22(木) 17:18:01.42 ID:ts61hgTH
これ読んで、東京新聞の読者は「そうだそうだ!」って思うんかね?
歴戦の長期購読者でも流石にどうかと思う気がする
歴戦の長期購読者でも流石にどうかと思う気がする
144: 名無しの正義 2025/05/22(木) 17:22:02.42 ID:ilfPqbW3
>>138
東京じゃなくて、中日新聞取ってるけど
社説欄とか解説欄は基本読まない。電波ゆんゆんだし
まともなのは地方欄だけ。これは何故か他紙よりかなり充実してる
東京じゃなくて、中日新聞取ってるけど
社説欄とか解説欄は基本読まない。電波ゆんゆんだし
まともなのは地方欄だけ。これは何故か他紙よりかなり充実してる
146: 名無しの正義 2025/05/22(木) 17:22:52.82 ID:skIp3Rr+
>>138
どうかと思う読者は既に離れているだろ。
今も読者やってる連中って赤旗とか聖教新聞の読者と同じ感じじゃね?
どうかと思う読者は既に離れているだろ。
今も読者やってる連中って赤旗とか聖教新聞の読者と同じ感じじゃね?
【おすすめ記事】
205: 名無しの正義 2025/05/22(木) 17:48:32.98 ID:/3JP0Jvq
盗品を返すこと融和は関係ない
本当に不気味な奴らだな東京新聞
本当に不気味な奴らだな東京新聞
245: 名無しの正義 2025/05/22(木) 18:11:24.03 ID:0kaQh/P2
指は折れてて全身カビだらけになったって聞いたが・・・
253: 名無しの正義 2025/05/22(木) 18:17:51.29 ID:YO0KQZ8X
>>245
指折れは盗まれた別の像
カビは想像止まりだったと思う
指折れは盗まれた別の像
カビは想像止まりだったと思う
120: 名無しの正義 2025/05/22(木) 17:05:58.59 ID:W0yE+yG0
原状回復しただけなのに何で融和の象徴になるんかね?
170: 名無しの正義 2025/05/22(木) 17:32:38.19 ID:51pva616
わけわからん
返すいいながら勝手に100日法要したりな!
十数年返さんかったしな!
やっと返して融和!日本人ははらわた煮えくりかえってるわ!
盗んだ他のものも返せや
返すいいながら勝手に100日法要したりな!
十数年返さんかったしな!
やっと返して融和!日本人ははらわた煮えくりかえってるわ!
盗んだ他のものも返せや
114: 名無しの正義 2025/05/22(木) 17:01:28.16 ID:OxcuTu3y
盗んだものを返す
当たり前じゃんそれを象徴たれとか、アホか。
当たり前じゃんそれを象徴たれとか、アホか。
353: 名無しの正義 2025/05/22(木) 19:48:56.74 ID:3RNQ/1MJ
盗んだうえに十数年返そうとせず争った挙句
なにが、融和だよ
なにが、融和だよ
引用元: https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1747896896/