RSS
 

おすすめ記事

おすすめ記事

おすすめ記事

おすすめ記事

おすすめ記事

※諸事情につき、コメント欄を閉鎖いたします。スミマセン。

民主党選挙野党

【2009年の悪夢再びか】立憲民主党さん「野党連携で与党の過半数割れを全力で追求しまぁす!」

1: 名無しさん@涙目です。(庭) [JP] 2023/12/24(日) 16:51:34.67 ID:VmEvTAma0● BE:448218991-PLT(14145)
立民 “次の衆院選で与党過半数割れ目指す”活動計画の原案
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20231224/k10014298271000.html
抜粋

>そして次の衆議院選挙に向けて、現在170人の公認候補予定者を200人に増やすため擁立を加速させるとともに「可能な野党間連携を進め、与党の過半数割れを全力で追求する」と強調しています。

その上で、次の衆議院選挙での勝利や政権交代に向けて政策や組織を磨き上げ強化していく1年にするとしています。


「正義の見方」に投げ銭!
↓1日1クリックお願いします↓

【おすすめサイト】
【おすすめ記事】
3: 名無しさん@涙目です。(庭) [US] 2023/12/24(日) 16:53:50.20 ID:3tKBIqSY0
あのときよりも情けない立民が勝てると思っているのか

4: 名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US] 2023/12/24(日) 16:54:10.01 ID:lV2NxRav0
仮にそうなったら自国維連立コースだろうな

6: 名無しさん@涙目です。(茸) [US] 2023/12/24(日) 16:55:10.19 ID:Q7Kr/jxR0
民主党はむりやろ

8: 名無しさん@涙目です。(茸) [US] 2023/12/24(日) 16:56:08.88 ID:YrmDZTeV0
出口調査だけ協力してあげる

17: 名無しさん@涙目です。(庭) [US] 2023/12/24(日) 16:59:24.00 ID:tdpmHprX0
現実は立憲が野党第一党から引き摺り下ろされるだけだろ

18: 名無しさん@涙目です。(福島県) [ニダ] 2023/12/24(日) 16:59:58.67 ID:YAHrRUho0
悪夢が国民に刻まれてるから無理だろうねえ

21: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [US] 2023/12/24(日) 17:02:57.68 ID:tct0JcZP0
日本保守党一択だが候補者をどれだけ立てられるか
選挙区に居なかったら消去法で国民民主やな

24: 名無しさん@涙目です。(兵庫県) [US] 2023/12/24(日) 17:06:11.57 ID:a5S+U+i50
>>21
あんなオカルトを真に受けるようではインターネットをやめたほうがいい。

26: 名無しさん@涙目です。(茸) [US] 2023/12/24(日) 17:07:15.40 ID:tYD947yF0
自民の議席が減ったとして伸びるのは維新だろ

32: 名無しさん@涙目です。(三重県) [US] 2023/12/24(日) 17:09:32.98 ID:seYHqvZS0
これだけクソな自民でも立憲よりはマシと思われてるのってすごいよな

34: 名無しさん@涙目です。(茸) [US] 2023/12/24(日) 17:09:59.87 ID:YrmDZTeV0
活動家と政治家の区別ついとらんのがおるな

37: 名無しさん@涙目です。(埼玉県) [CN] 2023/12/24(日) 17:10:57.59 ID:MPSywAhu0
自民に入れてた層が移るから維新の票が増えそうだな

48: 名無しさん@涙目です。(千葉県) [US] 2023/12/24(日) 17:16:05.70 ID:SdmDDG7n0
おもしろいデータあって
麻生が大惨敗して政権失ったときの自民比例票1800万
その後今度は野田が大惨敗して安倍自民圧勝した時の自民比例票1600万

野党はデータしっかり見てるのか?
自民を攻撃しても票は動かんで 逆に自民が政権取り返したとき自民票は減っている
だから民主が圧勝したときは無党派が選挙に行って民主に入れてくれたからやで

もう少し無党派アピールの政策出せよ

【おすすめサイト】
【おすすめサイト】

52: 名無しさん@涙目です。(栃木県) [SE] 2023/12/24(日) 17:21:06.13 ID:vM4okgOC0
ごめん民主関わるとこには絶対入れないわ

61: 名無しさん@涙目です。(鹿児島県) [GB] 2023/12/24(日) 17:27:48.26 ID:wgpQBzxr0
維新伸びるかなあ立憲共産は論外だが

78: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [US] 2023/12/24(日) 17:41:01.23 ID:1Z/CJ1fY0
共産党頼みのところは無理だよ

82: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [US] 2023/12/24(日) 17:43:11.36 ID:s6ijCIzE0
まー、伸びるのは維新やろな…
公明と決裂したからそっち方面の議席も分捕るだろうし

83: 名無しさん@涙目です。(滋賀県) [US] 2023/12/24(日) 17:43:57.06 ID:kxwFTouV0
自公で過半数割れしても
立憲共産れいわ社民じゃ過半数は取れないだろ

85: 名無しさん@涙目です。(京都府) [CN] 2023/12/24(日) 17:45:54.89 ID:2OR9N/1V0
立憲共産れいわ社民はない
パヨ残念

90: 名無しさん@涙目です。(みかか) [US] 2023/12/24(日) 17:49:54.17 ID:x8qRZ1Kx0
自民がクソなのには事実だが
こんだけアシストされて野党の支持率上がらないとは…

96: 名無しさん@涙目です。(庭) [US] 2023/12/24(日) 17:54:41.29 ID:Z9vhT1cV0
>>90
野党も十分にクソと言えるようなことしてる
マスゴミが報道しない自由を行使してるだけで

104: 名無しさん@涙目です。(みかか) [US] 2023/12/24(日) 18:00:25.57 ID:yyYNJ2450
政権とると言えない野党第一党…

116: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [FR] 2023/12/24(日) 18:14:23.89 ID:K15H6X0A0
悪夢再びは勘弁

119: 名無しさん@涙目です。(庭) [DE] 2023/12/24(日) 18:33:41.88 ID:y1to99Sv0
嫌儲コンボ再びか

129: 名無しさん@涙目です。(埼玉県) [LV] 2023/12/24(日) 19:05:01.74 ID:OE0dABAt0
野党が少しまともなら余裕で政権とれるのに

134: 名無しさん@涙目です。(庭) [CN] 2023/12/24(日) 19:17:39.51 ID:RD5zFy5p0
民主も減るけどな

142: 名無しさん@涙目です。(東京都) [US] 2023/12/24(日) 19:43:24.57 ID:XJmlteWS0
でもなぁ
維新は維新で近ごろ失速ぎみ
いろいろと批判の矢面に立たされる自民党だけど、行政やらせたら
一番安定的に執行出来る存在なのよね

【おすすめサイト】
【おすすめ記事】

152: 名無しさん@涙目です。(SB-Android) [US] 2023/12/24(日) 20:37:56.99 ID:1zGzz4HD0
ヾノ・_・`)ムリムリ

154: 名無しさん@涙目です。(みかか) [US] 2023/12/24(日) 20:52:22.56 ID:yyYNJ2450
そもそも政権担うつもりないし
ずっと野党で好き放題言うだけの気満々

161: 名無しさん@涙目です。(みかか) [CN] 2023/12/24(日) 21:13:34.52 ID:qYrF22os0
野党もボロが出まくっててもはや収拾つかんな日本の政治

163: 名無しさん@涙目です。(東京都) [IN] 2023/12/24(日) 21:23:21.42 ID:oo6dAa8O0
ぜってー無理

164: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US] 2023/12/24(日) 21:27:10.97 ID:N6lT6GWN0
いや無理だろ。

166: 名無しさん@涙目です。(庭) [US] 2023/12/24(日) 21:30:52.91 ID:w5alxh2Z0
野党がまともなら自民党に勝てると言っているのがいるが
そのまともとはどういうことなのか言わないからさっぱりわからない
まともなまともな言うがそのまともの意味も人によっててんでばらばらなんだから
話にならない

167: 名無しさん@涙目です。(静岡県) [JP] 2023/12/24(日) 21:32:00.93 ID:BFvZ4qE50
>>166
立憲共産党がまともに見えてる****には一生わからないと思うよ

172: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [ニダ] 2023/12/25(月) 00:03:01.14 ID:UL9kbsSD0
結局アレはフラグだったねw、ってことになりそうw

引用元: https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1703404294/

↓人気ブログランキング参加中↓

「正義の見方」に投げ銭!


【おすすめ記事】

【おすすめ記事】

【おすすめ記事】
拡散お願いします
正義の見方
タイトルとURLをコピーしました