2025/4/17
米軍普天間飛行場の移設作業が進む名護市辺野古の海域で、今年1月、県内メディアの記者を乗せたプレジャーボートが潜水中の漁業者に接近するトラブルを起こしていたことが分かった。記者は移設に反対する自然保護団体が実施中のサンゴ礁調査を取材中だったと見られる。事態を重く見た名護漁協の安里政利組合長は「今後、工事が進展すると反対運動が活発化し、漁業者が危険にさらされる可能性がある」と、反対運動絡みのトラブル続発を懸念している。
名護漁協によると、トラブルは1月21日に辺野古平島海域付近で発生した。漁業者が漁船の近くで約10㍍潜水し、魚や貝を採取していたところ、記者を乗せたプレジャーボートが漁船まで約15㍍の距離に接近。漁船から漁業者に酸素を送っているコンプレッサーのホースをプロペラに巻き込んだ。
漁業者は引きずられて海水をのんだが、ホースの結束部が外れたため脱出でき、けがはなかった。
プレジャーボートには操縦者の船長と記者が乗船し、汀間漁港から出港。辺野古の海域でリーフチェックを行っている自然保護団体の船を取材中だったと見られる。
漁業者は潜水作業中であることを示す国際信号旗(A旗)を漁船に掲げており、通常なら周辺を通る船は迂回する必要があった。トラブルを受け、中城海上保安部は船長を厳重注意した。
名護漁協は1月30日、汀間漁港を管理する名護市に対し、このプレジャーボートの占用許可を取り消すよう要請。市は、このプレジャーボートが占用許可を受けていない場所で無断停泊していた事実が発覚したとして、毎年4月1日付で行ってきた占用許可を更新しなかった。
現在、所有者である名護市議に対し、汀間漁港からプレジャーボートを撤去するよう求めている。
これはどこの県内報道社だ?
反対運動絡みのトラブル懸念 潜水中の漁業者に接近 辺野古海域(八重山日報) – Yahoo!ニュース https://t.co/gSy5CEEGzK
— 新垣よしとよ 沖縄県議会議員(自民党) (@yo4104) April 17, 2025
【おすすめサイト】
【おすすめ記事】
いいわけないだろ(ー_ー)
下手したら死んでたのに何言ってんだ?
怖すぎだろ
記者いたなら事細かに記事書けるだろうがよ
- 職場の上司を選んだ嫁が金の無心に来た
- ガチのマジで小泉進次郎総理大臣になるっぽいけど
- 高市早苗氏、中低所得者を支援する「給付付き税額控除」に着手 自民党総裁選で公約案
- 日本「自民総裁選!」高市早苗「国力研究(次期総裁の有力候補」みちびき「準天頂衛星システム(国産衛星測...
- 南国少年パプワくん、なんかアニメリメイクする雰囲気wwwwwww
- 【画像】65億円の値段がついた絵画、ガチで凄すぎるwwwwwwww
- 中核派全学連の女子大学生たち「革命のために暴力を用いる」「原動力は戦争を止めること」 「逮捕と大学除...
- 【ウマ娘】ダイタクヘリオスとかいう俺の太陽…
- 【卍】ドイツ、不況で失業者300万人超え・反移民感情強まり極右政党躍進・軍備増強と徴兵制復活

記者乗っててなんで報道されてないんだよw
危険行為が常態化してるんだな
ボート貸したんだろうが
>名護市議は取材に対し「船長から漁業者にはお詫びし、今後は気をつけるということで解決した」と説明。汀間漁港の占用許可取り消しに関しては「異議申し立てができると聞いているので、対応を検討している」と話した。
それだけだとなんのお咎めもなしってのは怖いな
自分らの都合の悪いことは隠したいんだろ
速報で出てもおかしくないレベルの大事故じゃね?
報道しない自由にも程がないか?
やった奴もだが報道機関にもドン引きだわ…

・一歩間違えれば、死者が出かねない重大事故
・プレジャーボートに記者同船も報道せず
・同ボートは「名護市議」所有
・名護市管理の漁港に無断停泊
なんだこれ。。。(ドン引き)
引用元: https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1744866537/
引用元: https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1744866537/