安倍氏の「インド太平洋」を消した岸田首相https://t.co/0Yfn1uRc8A
面白がったのは北京だろう。「中国を牽制するのが安倍の動機だったはず。頼みもしないのに岸田は角を取ってくれた」と。
— 産経ニュース (@Sankei_news) December 17, 2023
【おすすめサイト】
【おすすめ記事】

コミュニティーノート待ったなし。 https://t.co/BpjwLX6V7p
— KAZUYA (@kazuyahkd2) December 17, 2023
普通に使われてますけど。
自由で開かれた国際秩序は、FOIPと関連が薄い地域との関係で使われている言葉ですが、元内閣参与ってまじ? pic.twitter.com/K671A36edY— Chum(ちゃむ)🎄🦌 (@ca970008f4) December 17, 2023
この人はフィクション作家ですか
— Yoshidatoshiyuki (@yoshidakun44) December 17, 2023
この記事は何なんですか?産経さん。支離滅裂ですよ?
☞インド太平洋経済枠組み閣僚会合、13日から 中国に対抗し高水準のルール作り協議
2023/11/11 14:50https://t.co/Ba2D0D0vqZ— あまおちりん (@amaochi) December 17, 2023

昨日開催した東京ASEANに向けて、昨日付けでJT寄稿文出てますけど?(貼付画像)
おまけにASEAN用Webには…
「日本がASEANの対等なパートナーとして共に歩んでいくとの観点から、安倍晋三総理は2013年1月に「対ASEAN外交5原則」を発表〜」とも…URL:https://t.co/5EIsut4SOW pic.twitter.com/ucC8ZfOadV
— Cheers! (^^ゞ (やや浮上中/フル◯ン🌷) (@Cheers_TokyoJPN) December 17, 2023
はぁ?
>この中で両外相は、日本とインドは基本的価値と戦略的利益を共有しているとして、岸田総理大臣がことし3月インドを訪問した際に提唱した「FOIP=自由で開かれたインド太平洋」の新たな推進計画の実現に向けて、連携していくことを確認しました。https://t.co/XMrP7VuCWd
— tohmeikan (@tohmeikan) December 17, 2023
何で産経は嘘ばかり載せるの??
【首相官邸 2023年12月8日】
マーシャル諸島のカブア大統領と首脳会談を実施しました。「自由で開かれたインド太平洋」の実現に向け緊密に協力https://t.co/vjBjU1utfC pic.twitter.com/YG9RHdM8AF— 青にゃん劇場(絵画館) (@aonyangekijo) December 17, 2023
外務省のホームページを確認しましたが「自由で開かれたインド太平洋」の項目は消えていませんでした。
こんなヨタ記事書く様では産経新聞電子版の購読を止めようかなぁ。 pic.twitter.com/VQKFYG3no0
— 馬頭batou (@sec_kouan9) December 17, 2023
外務省のホームページ見てきなさい pic.twitter.com/4x9XphYBXB
— クジラ猫MAXです。 (@8KUZIRA) December 17, 2023
岸田総理は「インド太平洋」を消してないですよ。まさに今ASEANとの良好な関係を築いています。
岸田総理・安倍元総理応援📣https://t.co/IV08FVcdtF pic.twitter.com/SQwSrJdGmu
— 寺三郎 (@Qph2VfpMDLTKY23) December 17, 2023